2013年07月23日
素潜り
最近、仕事いっぱいしてるので月曜日は振休
ゆっくり休もかなって思ったけど、家に居ても暑いし
夏はやっぱり海ですね^m^
ほんの1時間ちょい海に浸かってたら
ナガレコがこんなに・・・

今年は結構居るみたい
鳴門のポテンシャルおそるべしです
※このポイント、ナガレコは漁業権に設定されていません(徳島県水産課確認)
TACKLE
水着 マスク シュノーケル
Posted by いっきゅう at 17:50│Comments(7)
│食材
この記事へのコメント
ながれこ美味いですよね(^^)
漁業権がからんでない場所ってあるんですね!
漁業権がからんでない場所ってあるんですね!
Posted by ムチャ at 2013年07月24日 09:36
ムチャさん
このポイント以前から一般人がよく潜ってたので、ずっと気になってて
水産課に問い合わせしてOK確認しました!
でも近いうちにナガレコも漁業権設定されるそうなので今のうちですよ~
このポイント以前から一般人がよく潜ってたので、ずっと気になってて
水産課に問い合わせしてOK確認しました!
でも近いうちにナガレコも漁業権設定されるそうなので今のうちですよ~
Posted by いっきゅう
at 2013年07月24日 17:43

初めまして^ ^
私も鳴門住みです^_^
鳴門にこんなにナガレコが採れるところがあるとは知りませんでした(^_^;)
鳴門のどの辺りなんでしょうか?
私も鳴門住みです^_^
鳴門にこんなにナガレコが採れるところがあるとは知りませんでした(^_^;)
鳴門のどの辺りなんでしょうか?
Posted by たかパパ
at 2013年07月28日 19:52

たかパパさん
はじめまして(^^)
ご質問の件ですが、不特定多数の人が閲覧するかもしれないネット上で採集場所等を教えないという事はマナー・ルールですので軽くヒントだけ!
ナガレコは砂地ではなく岩礁帯に生息しています。
意外と深場より浅場に生息しています。
大潮の引き潮になると結構たくさんの人が潜りに来てるので、すぐ分かると思いますよ (v^-^v)♪
くれぐれも漁業権にだけは気を付けてください!
はじめまして(^^)
ご質問の件ですが、不特定多数の人が閲覧するかもしれないネット上で採集場所等を教えないという事はマナー・ルールですので軽くヒントだけ!
ナガレコは砂地ではなく岩礁帯に生息しています。
意外と深場より浅場に生息しています。
大潮の引き潮になると結構たくさんの人が潜りに来てるので、すぐ分かると思いますよ (v^-^v)♪
くれぐれも漁業権にだけは気を付けてください!
Posted by いっきゅう
at 2013年07月28日 22:53

ヒントありがとうございます^ ^
思い当たるところを今度のぞいてみます^_^
思い当たるところを今度のぞいてみます^_^
Posted by たかパパ
at 2013年07月29日 11:19

たかパパさん
思い当たるところ有るようでしたら多分大丈夫です!
是非バーベキューの材料、ゲットしてください(v^-^v)♪
思い当たるところ有るようでしたら多分大丈夫です!
是非バーベキューの材料、ゲットしてください(v^-^v)♪
Posted by いっきゅう
at 2013年07月29日 19:10

こんにちは^ ^
思い当たるところが二ヶ所あり、水産課に確認してみましたが、一ヶ所は漁業権に設定されていると言われました(^_^;)
もう一ヶ所は漁業権が設定されていないけど、ナガレコはいないと言われました(^^;;
メッセージで教えて頂くことはできないでしょうか?
思い当たるところが二ヶ所あり、水産課に確認してみましたが、一ヶ所は漁業権に設定されていると言われました(^_^;)
もう一ヶ所は漁業権が設定されていないけど、ナガレコはいないと言われました(^^;;
メッセージで教えて頂くことはできないでしょうか?
Posted by たかパパ
at 2013年08月02日 13:39
