2020年05月31日
2020.05.31 ニジマス
今日も最高のお天気!
山にこもってました。
今日は40アップが2匹(^^)v


30以下までの通常サイズは30匹以上は釣れました
初めてアワセでジャーってドラグ鳴らして
バラしたヤツ、、、何センチあったんやろか?
ところで、ここってニジマスしか居らんって聞いてたけ
アメマスも釣れちゃったよーん!

にしても、今日も最高のお天気でした

TACKLE
ROD : PALMS Egeria NATIVE PERFORMANCE ESNS-83MH
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号
2020年05月31日
2020.05.30 やっぱりアメマス
土曜は朝練1.5h
やっぱりアメマス・・・
3連発でした



TACKLE
ROD : tailwalk KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0
2020年05月26日
2020.05.23 普通にニジマス
遅くなりましたが、この土曜もも山で修行してました
今回はアタリ少なく・・・
ワインドでの釣果無し
でも同行者は、ジグ遠投でスローに引いてきて
デカいのが釣れてたので、悔しくて・・・
ジグ借りちゃいました(^^)
やっぱ一発で先週よりサイズアップできました(^^)v
最大40センチの自己記録
次が33センチ
25ぐらいが2匹と、あとは雑魚多数
残念ながらカメラ充電切れで、、、
40記録できてませんでした(T_T)
帰りに釣具屋寄って軽めのジグ買ったので
またリベンジ行きます!


TACKLE
ROD : PALMS Egeria NATIVE PERFORMANCE ESNS-83MH
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号
2020年05月17日
2020.05.17 トラウトワインド
今日も山にこもってニジマス
ワインドの可能性確かめるため頑張りました!
普通に釣れました!

完全にワインドが効いてます

最大36センチ

デカいヤツも掛けましたが、針伸ばして逃げちゃいましたorz
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : Daiwa Saltist 月下美人 2004
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.4号
2020年05月16日
2020.05.16 トラウトワインド
今朝は海サクラマス狙いに行って
安定のアメマスのみ(写真忘れてました)
昼からは山にニジマス行ってました!
まずはミノーで・・・



簡単に10匹釣れたから
今日は人とは違うことやります!
ワインド釣法!
思った通り結構アタリは有る
けど、なかなかおちょぼ口に針まで入らない
トレーラーフックとか付ければ攻略できそうやけど
できれば大きめが欲しいので問題無し!
結局ワインドではアタリ5回に1匹ペース


計5匹釣れました!
たぶん誰もやってないでしょー!
俺ってトラウトワインドのパイオニアやね(^^)v
で、最大は29センチ
2匹だけ持って帰って食べてみました
塩焼きめっちゃ美味しいかった!
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : Daiwa Saltist 月下美人 2004
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.4号
ところで先週、
キツネ色じゃなくタヌキ色のキタキツネを見て
エゾタヌキと間違えました

今週のはモフモフ
間違いなくエゾタヌキに出会いました

2020年05月07日
2020.05.07 今日もアメ
おうち時間に結んでたジグのテール用フック


使ってみたくなるよね~
早朝から行って2つ釣れたけど・・・
やっぱりアメマスでした(+_+)


TACKLE
ROD : tailwalk KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号
2020年05月05日
2020.05.05 イトウチャレンジ
ポイントまでは、ちょっと遠出なので
コンビニにもどこにも寄らずに行けるよう
飲み物,食事、どっさり準備してから出発
夜中に到着して仮眠後、朝マズメ
降雨&暴風の中キャスト開始
で、、、
開始10分で、、、
釣れちゃったよ~ん

60cmのまだまだ子供やけど、やっぱ嬉しい(^^)v

天気悪く寒いので、サッと釣ってサッと納竿しました
それにしてもサスケ、、、
北海道でも良い仕事してくれます(^^♪
TACKLE
ROD : tailwalk KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号
2020年04月28日
2020.04.27 雨上がりもアメマス
昨日はせっかく5時過ぎに仕事終わったのに、あいにくの雨!
しゃあなし片道40キロの帰路を帰ってたら、アパート直前でやみました
急遽土曜日のポイントに方向転換
暗くなるまでの時間は20分も無かったけど
てか、雨あがったからアメ以外のが来てくれると思ったけど
やっぱり釣れたのはアメマスでしたorz
お仕置きの変態プレーでぐるぐる巻きにしてやりました

TACKLE
ROD : tailwalk KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号
2020年04月19日
2020.04.19 ニジマス
先週に続き、山にニジマス狙いに行ってみました
先週はあんだけ残ってた雪もほとんど無くなってて
水量が明らかに減ってました
デカいのは居なくなってたけど、塩焼きにしたら美味しそうなサイズが
そこそこ釣れてくれました

福寿草が咲いてたし

水溜まりではエロガエル達がハッスルしてたし

すっかり春です!
でも密接はダメですよ~
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : Daiwa Saltist 月下美人 2004
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.4号
2020年04月19日
2020.04.18 やっぱりアメマス
昨日は早朝から海サクラマスを狙いに行ってました
対岸の岸壁では釣れてるらしいですが
1メートル間隔で人・人・人・・・
完全に密接やん!
浅くても、海藻がジャマでも
人の居ないところでガマンの釣り
釣果はやっぱり安定のアメマスだけでした(泣

ふと見ると、目の前に野生のアザラシ???驚
ジーっとこっちを観察しています

お前のせいで魚は逃げてたのね笑
TACKLE
ROD : tailwalk KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号
2020年04月13日
2020.04.12 2日連チャン②
日曜は1日DVDでも観て過ごすつもりやったけど、
外はめっちゃ天気良くて、ガマンできるわけもなく・・・
昼過ぎからレインボー狙いで山へ出かけました
開始早々、いかにもな岩の下にミノー通したら
推定50センチが食らいついてきたけど
ゴン! ゴン! って頭振られて速攻バラシorz
その後、沢を上りながらスプーン投げてたら
おチビちゃん1匹だけ釣れました

坊主逃れできたし、山の日暮れは早いので
さっきの岩に戻ってリベンジ挑戦!
ここは大事に新品ミノーにチェンジして
さっきと同じように岩の下へ通すと
ゴツン!
合わせるとやっぱりゴン!ゴン!頭振ってる。
そう、ヤツです!
今度こそ寄せてきたけど
玉網なんか持ってないし、、、
デカい岩の上に立ってたし、、、
はい、抜きポチャしました(泣
今回、結構山奥まで行ったら
まだまだ春は遠そうでした


※山奥、クマには出会えませんでしたが
シカは軽く100頭ぐらい見ました
TACKLE
ROD : PALMS Egeria NATIVE PERFORMANCE ESNS-83MH
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号
2020年04月12日
2020.04.11 2日連チャン①
今週は、、、
たまにはアメマス以外の魚が釣りたくて
土曜日曜とも、川へ行きました。
徳島でイカ釣り行くときは一人が多かったけど、
北海道の川釣りは、ソロで行くのは初体験
あわよくばイトウでもって思ってたんですが
結局、安定のガリガリアメマス君だけでしたorz

まだ雪が残る中を藪こぎしましたが
熊よけの鈴は持ってません笑

2日目編、明日投稿します
TACKLE
ROD : PALMS Egeria NATIVE PERFORMANCE ESNS-83MH
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号
2019年11月10日
2019.11.09 幻
昨日は早朝から幻の魚を狙いに上流へ上流へと目指しけど
気づいたら外気温は冷凍庫なみ
さすがに怖じ気づいて下流まで下って釣りしたら
投げても投げても安定のアメマスばかりでした



にしても、-9℃はホンマにやばかった

TACKLE
ROD : PALMS Egeria NATIVE PERFORMANCE ESNS-83MH
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号
2019年09月08日
2019.09.07 フライデビュー
北海道に来たからにはやってみたかったフライフィッシング
今年こそデビューするぞと春には体育館でキャスト練習してたのに
直後から手首痛悪化でロッド振れなくなってしまい
最近は動かせるようになったものの、Kitaji師匠(同僚)と
スケジュールが合わず、今シーズンも半分諦めモードでした(+_+)
ところが今週、急遽できた暇時間にKitaji師匠が無理矢理合わせていただき
無事にデビューすることができました(^^)v
まずはキャスト練習からおさらい
そしてキャストにも慣れてきたころ、意外に簡単に釣れてしまいました

ラインメンディング等の一連の動作が遅く、アワセが
効かないこともしばしばありましたが、それでも順調に
ニジマスちゃんキャッチすることできました

最大は23cm
9匹キャッチで時間切れ!
かえれまてんは達成することできませんでしたが
自然の中での釣り、最高楽しかった~
