2016年05月15日
2016.05.14 キロジャスト
昨日の夕方は、寝不足のオイラと二日酔いPONさんとで県南ランデブー
夕方って言っても今時期は日が長いんで、4時や5時だと完全にDAYですなあ
とりあえず明るいから青物狙いでルアー投げたくったけど異常なし
ええかげん腕が疲れてから、本題のエギングしました
エギングもDEEPな外海でやりたいとこやけど
隣でシャクってたPONさんに、アタリ無さそうなんで
ちょっと移動てして超浅場を探ってみた
少~しだけ生えてる藻場近くでシャクってると・・・
1投目、ピックアップ前のジャカジャカ巻きに
50を余裕で超えてそうなデカチヌのチェイスw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
ルアーに替えようか悩んだけど、やっぱりエギング
2投目、ピックアップ前のジャカジャカ巻きに
黒い影が急接近!
イカや!
テンションホールしながら ・ ・ ・
乗れ! 乗れ!(祈)
ドン!
バシッ!
サイトで釣れちゃったよ~ん (v^-^v)♪

胴が30cm超えてる
1100~1200ってとこ?
重さ計測したら1000ジャスト
おかしい、大きさの割に軽い!
でも、何回量ってもキロちょい
一応キロUPやから、まあええわ(≧∇≦)b OK
その後、藻の中に1.5キロぐらいのペア1組と
俺の釣った相方っぽいのを確認できたけど
エギに見向きもしてくれん
夜までシャクッたけど異常なしでした
潮がまったく動いてなかったんでしゃあない
釣り人の合言葉
潮が悪かったわ
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
2016年05月14日
2016.05.14 メバペンpart 3
昨晩と言うか、、、日が変わる寸前に
メバペン持って行ってきました
潮が小さいから?アタリません(T_T)
実釣2時間のうち、アタリあったのは
日が変わってからの1時間半で5回だけ
メバルっぽいアタリが3回
全て針掛かりせず_| ̄|○
シーバスのアタリが2回
1回目はランディング失敗_| ̄|○
2回目はこれ

50ちょいぐらいの食べごろサイズやけど
プ~ンって腹から匂ってたからリリース
メバペン恐るべしって思ってたのは勘違いやったの( ̄ー ̄?).....??アレ??
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.4号
2016年05月10日
2016.05.09 メバペンpart 2
前日の釣果でもっとメバペンのポテンシャルを試したくなり
今回は北流(満ち潮)マックスの時間に行ってきた
今回も40分ほどの短時間勝負
前日よりアタリは少ないものの
やはり激流だとサイズは良い
持ち帰りは計4匹
うち男前サイズが2匹

そこそこサイズが2匹

メバペンのポテンシャルおそるべし!
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.4号
2016年05月09日
2016.05.08 メバペンpart 1
ゴールデンウィークなんてアッと言う間
ろくに釣りも行けず、日曜からお仕事してます
そんな中、車で探し物してたら
シートの下からこんなの発見
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
多分2年ぐらい前に買ったまま行方不明やったんやけど
こんなの見たら無性に行きたくなって1時間だけ外出
いや、、、現地でライト忘れてることに気付いて
取りに帰ってたから、結局40分しかできんかった
しかしメバペンおそるべし
ちょうど転流の時間で潮ほとんど動いてないのに
1投目から3連チャン



こりゃ入れ食い?って思ってたら、完全に潮止まって
サスガに動かんと釣れん
なんとか制限時間までに1匹追加で終了

21~22cmやけど潮止まりでこんだけ釣れたら満足
次は激流でやってみよう メバペンpart 2に続く
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : Daiwa Saltist 月下美人 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.3号
2016年05月03日
2016.05.03 親イカ?
世間はGWまっただ中のようですが、昨日も仕事してました(>_<)
そして今日はお買い物の予定!
じゃあ、釣りはいつ行けばいいの?
夜中でしょ!www
闇夜やから灯りのあるポイントに行きたいけど、GWに空いてるわけもなく
しゃあなし真っ暗闇のポイントへ
せめて朝マズメまでやれたらええんやけど
朝には帰宅する約束なんで午前1時~4時半まででガマンしました
暗過ぎるし、夜光虫ギラギラやし、
はっきり言って釣れる気せんかったけど
なんとか小っちゃいのを1匹GETです

♀ 510g
小っちゃいけど抱卵してたんで
一応は親イカと呼ばせてもらおう
マズメに狙えば、ええのが釣れそうな気がします!
TACKLE
ROD : EVERGREEN The“Slackmaster 90”
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号