2017年05月30日
2017.05.30 鳴門イカ開幕
今日は思いのほか仕事早くあがったので
今年1回目の地元調査行ってきました
ここ4~5年はほとんど藻が生えてなかったけど
今年は良い感じ!
釣れるかも?
ってポジティブにシャクルこと5投目
なんとなく重みを感じて合わせたら乗ってました(^^)ニコ

350gの♂
小さいけど今年初の鳴門産なのでお持ち帰り
にしても、大きいのが釣れないねえ(>_<)
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
2017年05月27日
2017.05.27 チビ2つ
今朝、県南行ってみました
今週も日曜から仕事なんで長居はできません
一応ボウズじゃなかったですが・・・
デカイカシーズンのはずなのに、300gぐらいしかありません
一桁足りんなあ(>_<)

ポイント移動してみても、350gぐらい?
やっぱ一桁足りんなあ(>_<)

そろそろ持って帰れるのを釣らないと
冷凍庫がスカスカです( ̄▽ ̄;)
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
2017年05月14日
2017.05.14 卵が先?
先週の言葉
来週こそイカがんばります(^^)
って言っても金曜,土曜は天気悪くて・・・
今日は日曜やけど、まあ約束やから早朝から行ってきました
室戸まではしんどくて県南ポイントで妥協
もちろん狙いはモンスター!
開始10投ほどで釣れました!
徳島県内での今シーズン初イカです!

子イカですが・・・ 何か・・・

今年はまだ県南で親イカ始まった情報無いのに
なぜ先に子イカが???
やはり鶏より卵が先なのかなあ?笑
小さいのが居るなら大きいのも居るだろうと頑張ったけど
その後は異常なしでした_| ̄|○
明るくなって沖の方で青物のボイルが始まったので
1時間ほどショアジギしてみました
距離が遠すぎて、半分も届きません
それでも『マリア ローデッド F140』に、1度はガバッと出ました
フッキングできませんでした_| ̄|○
結局 今日も、お持ち帰り無しです_| ̄|○
TACKLE(Eging)
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
TACKLE(Jigging)
ROD : tailwalk MANBIKA 106MH
REEL : Daiwa CERTATE 3000 (SPOOL:RCS3012)
LINE : DUEL HARDCORE® X4 1.5号
2017年05月06日
2017 GWは
初日にPONさんと出かけて撃沈
その後4日間は用事で引きこもり
昨日は疲労困憊の身体に鞭打って県南調査行きましたが
イカはまだ居ませんでした
しゃあなしショアジギしてみたけどこいつだけ

明日から仕事なんで今日は釣りしません
ゴールデンウィークの釣果はエソのみでした_| ̄|○
新人入隊したので来週こそイカがんばります(^^)
