2013年05月27日
注意! 詐欺ショップ!!!
最近ブログ、サボリ気味ですヾ(_ _。)ハンセイ…
ボチボチ釣りには出掛けてますが
釣りたいものが多すぎてターゲットが絞れず
何やっても短時間で中途半端
釣れるわけありません(>_<)
そのストレスは必然的に物欲へ(笑)
ネットで色々見てたら激安ショップ発見
安くて送料無料にリアクションバイト
チョチョイと手続き済ませてしまったんですが
在庫確認等のメールが若干外国人っぽいことに違和感
取り敢えず店名検索してみると
出るわ出るわ!ネット詐欺の文字
楽天のFULL HOUSEっていう店の偽物だそうです
幸い代金は振り込む前だったので良かったです
偽サイトはこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fishhouse-jp.com/
みなさん気を付けましょう
ところで、入金依頼のメールとか来てるのは
無視しとったらええんかな~?
2013年05月23日
まだ居そうです
今日は筋トレ終わったら、ちょうど潮止まりやったから
釣りに行く気はなかったんやけど
ゆーっくり晩飯食べてたら引き潮が動き出す時間になってて
やっぱりガマンできずに行ってしまった(笑)
久しぶりにメバル狙ってみると
3投目に良型GET!
しばらくして同サイズぐらいの引きを堪能したが
痛恨の抜きポチャ _| ̄|○
その後、流れ方が変わってきて当たらんようになったが
どうも沖の方でシーバスの気配を感じる
急いで車まで走ってタックル交換
こちらは2回ヒットして2回ともバラシorz
やっぱりヘタクソや!
結局お持ち帰りは
23cmのメバル1匹でした

まだメバル釣れそうなので
ボチボチ狙ってみます
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : SHIMANO 95’STELLA 2000
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.4号
2013年05月19日
ロッド入魂
GW前に大先輩からシーバスロッド頂戴してから
なんとかヒラで入魂するつもりが返り討ちばかり(>_<)
こうもボウズばかり続くと嫁も怒りだして
「釣り行くって言うて浮気してるんちゃうん?」ときた
さすがに俺もプライドがズタズタ
マルでもええかな
ちょっと妥協してなんとかロッド入魂させる作戦
後で美味しく食べるには、やはり河川より海ポイントやな
って、シーバスポイントなんて知らんけど
なんとなくベイトとかが居そうなポイントを探ってみた
小雨とはいえ横風がきついので30分もするとビショビショ
でも今日は集中力が切れない
誰も居らんので岸壁を歩きでプチランガン
端っこまで来たところでベイト発見
ベイトの向こうから魚群横切って巻いてきて
追って来てないか確認しようとスピード落とした瞬間
ゴン!

シーバス 56cm

けっして大きくはないけど
これにてニューロッド&ニューリールの入魂成功
うれしい1匹でした
急いで持って帰って半身をタタキにして食べた
美味いビールが呑めました
TACKLE
ROD : SHOP BEE Original Seabass Rod
REEL : Daiwa CERTATE 3000 (SPOOL:RCS3012)
LINE : DUEL HARDCORE® X4 1.5号
2013年05月18日
2013年05月12日
リール買ったのに撃沈
4月後半から頭の中ヒラでいっぱい
肘が痛過ぎてエギングはしんどいってのもあるが
何度かチャンスあったのにものにできてないってのが大きい
腕がない?
そんなこと分かってる!
腕がないなら道具でカバーするしかないやろ
バラした時のリールはBRADIA 2500R(スプールは2508)にPE1号
これじゃしょぼ過ぎ、ラインローラー回ってないし...
で、オークション見てたら04 CERTATE 3000の新古品発見
RCSの3012スプール新品付き
奥様に必死の交渉
いつ買うの? 今でしょー!
金曜の晩、届いたー \(^▽^)/

土曜日午前中、早速PE1.5号巻き巻き
昼過ぎに雨あがったので南へGOー
夕方に県南着
嬉しくて慌てて磯を走ってたらいきなり転倒
新品リールのハンドルにちょこっとキズ付いた_| ̄|○
現場は後ろからの微風、波っ気ゼロ( ̄Д ̄;) ガーン
朝まで南が吹いてたのに?
気を取り直して、真っ暗になるまで投げた
結果は今回も撃沈
アタリは5投目ぐらいに1回あったけどフッキングできず
4月に道具が無い時にはあれだけ居った魚、いずこへ?
釣りって難しいな!
2013年05月04日
マトウダイ
昨日はPONさん父上に沖へ連れて行ってもらった (v^-^v)♪
PONさん故郷で昼過ぎに待ち合わせやったけど
敏BONと2人出かけたらちょっと早過ぎ、昼前に到着してしまった
PONさんにTELしてみると 「今、出発したとこ!」
仕方なく近くの地磯で2時間弱の時間潰し
少しサラシ出てたからヒラ狙ってみたが異常なかったんで
沖の潮目に向けジグの遠投
すると3投目に『ゴン!』
反射的にフッキングすると『ジャーーーーーー!』
ヤバッ! デカい!!!
走りが止まってリール巻きながらタモの位置確認
50m向こうの荷物と一緒に置いてた(ヤバッ)
オーイ! タモ持ってきて~
大声で敏BONに頼んでたら
『ジーーー! ジャーーーーーー! プッツン!』
ラインブレイク _| ̄|○
心折れて終了
PONさん実家に寄ってみたがまだ来てない
結局到着したのは15時
なんぼ待たすねん(キ▼ヘ▼)
(そんなに怒ってませんよ~♪)
で、いよいよ本題だが
開始そうそうこんなのが

92cm 7.6kgのブリ
釣ったのは敏BONやけど何か?
彼はホンマに持ってるね~
俺は痛む右腕でシャカシャカなんて無理なんで
流行のスロージギングのまねごと
ロッドの反発力だけでジグを飛ばす?
分からんままもなんとか高級魚GET

マトウダイ、初めて釣った~
でも敏BONのブリ見た後やし
ショアジギでデカイヤツばらしたし
気持ち的には微妙な釣行でした
でも、マトウダイの刺身は絶品でしたよ!
TACKLE
ROD : PALMS METAL WITCH MTGC-631SF
REEL : SHIMANO OCEAO JIGGER 1001HG
2013年05月01日
返り討ち
今日こそリベンジしたくて県南までヒラ狙い行きました
16時に到着、風はきついけど追い風なんでベタ凪
今日もダメかなって思いながら開始すると
案の定、1時間半ほど異常なし
18時前、突然風向きが向かい風に
実は天気予報見て予想してた通り
一気に波が出て軽くサラシも
チャンス到来
この時の為に温めといた場所へプチ移動
1投目、風を意識しすぎてミスキャスト
2投目、狙いのピンポイントへストライク
ここやろーってとこで
『ゴンッ!』
『ジャーーーーーー♪』
来た~ これはデカい!
前釣った52cmとは比べもんならへんぞ
でも今日は専用ロッドやで
魚がこっち向いた瞬間に強引に巻いてやった
2~3回ほど抵抗はあったが障害物かわしながら
一気に寄せてやった
一瞬、チラッと顔が見えた
龍のような魚体も
よっしゃー! なんちゅうデカい顔や!
確実にランカーやん
タモ,タモ...
後ろのタモを取ろうと振り向いた瞬間
『ジャーーーーーー♪』
突然、斜め下に潜りだした
ヤバイ! そっちに潜ったらアカン!
止まって~
スッゲー勢いでドラグ出てる
ロッドは超満月
まったく止まってくれへん
これ以上は無理
軽くスプールを押さえた瞬間
『スーッ・・・・?』
バレちゃいました _| ̄|○
ルアー確認するとフック伸ばされてる

肘が痛くてアワセの力が足りんかったんやろか?
それにしてもなんちゅうパワーや!
その後は30分ほど異常なしで
肘痛も限界なんでこれにて納竿
今回はスッキリした敗北感
次に繋がる価値ある敗北でした
2013年05月01日
貧果(いつもですが・・・)
昨日は昼過ぎまで用事してて
夕方にヒラ狙ってやろうと県南にむかったけど
途中で雨降りだしたのでテンション

Uターンして家でビール呑んでました
で、夜中までアルコール抜けるの待ってから
地元でメバリング
ボスを釣ってやろうと気合いだけは十分やったけど
釣れたのは開始直後の1匹だけorz

20cmは余裕で超えてるものの
その後1時間半、なんの異常もないので終了
メバルはシャクらんから右手で竿持ってたけど
キャストの時に痛過ぎる
近いうちに注射やな!