ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年06月29日

2017.06.29 やっとオスイカ



昨日、推定1500クラスをバラしました

コツっと小さくあたった感触で合わせたら空振り

藻に当たったの?


ジャカジャカ巻き上げてみたらシャクリの途中で止まった

あーあ!やっぱ藻に掛かった( ̄Д ̄;)


って思った瞬間、ジャアーーーー!


このドラグの出方、余裕のキロアップやん

でもこのタイミングであたったら、絶対手の先っぽやん(゚Д゚;)


案の定、、、バラすべくしてバラシました_| ̄|○






そして木曜、筋トレの日やけど…

やっぱ釣り行きた~い(^^;)


でも、筋トレも「手首が痛い」とか言いながら、3週間もサボってるし…

ならサッと釣って帰って、サッと筋トレしよう!笑



久々にスラックマスター90持って出かけました





ポイント着いて2投目


コツ!と小さなアタリに

反射フッキングにて本日の仕事終了







850gしかないけど今年初の地元オスイカ!


帰って筋トレ頑張りました(^^)




TACKLE
ROD : EVERGREEN The“Slackmaster 90”
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 22:46Comments(4)エギング

2017年06月25日

2017.06.25 鳴門イカ調査もリリース



夕方、地元調査に・・・



てか、ポイント入る前にテトラジャンプで

大切な大切なデジカメが落下(ToT)/~~~


14m防水なので見つかれば復活ですが

ライト照らして1時間探しても見つかりません(>_<)




気を取り直してシャクリ開始

風と潮が真逆で釣りにくい(>_<)

でも川みたいに、こんなにぶっ飛んだ潮は久しぶり(ワクワク



思ったとおり3投目でドン!







600ぐらいはありそうで悩んだけど、やっぱ雌なのでリリース!



その後30分異常なし


デジカメ探索で時間繰ってしまったので短時間終了です




TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special  88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 22:01Comments(2)エギング

2017年06月25日

2017.06.24 リリース2匹



昨日は朝から県南まで行って・・・


1500クラスが泳いでるの見つけたけど・・・


先日の大雨の影響で大量のゴミ&流木・・・


投げれません(>_<)




しゃなし夕方に期待で、観光&お昼寝







夕方、再エントリー



開始1時間ほどして、やっと500ぐらいのリリースサイズ










この直後から小雨がパラパラ(^^;)


せっかく朝から待ってたし、小雨ぐらいで帰れません( ̄▽ ̄;)




雨にも負けず頑張ること1時間


またもさっきと似たようなサイズのリリース









さてさて大分暗くなってきたし、時合い突入するのか?


なんて思ってたら、本降りというか土砂降りになって


夕マズメ直前にして退散_| ̄|○





リリースばっかり・・・ デカイカ釣りたいε-(ーдー)ハァ





TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special  88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 08:39Comments(2)エギング

2017年06月21日

2017.06.21 久々メバル



散髪帰りに気になって海を覗いてみた!



強風吹いてたけど去年も6月に尺メバル釣ってるし、

なんとなく良さそうな気がしたからメバペン投入!



思ったとおりいきなりドン♪








28.5cm男前








バケツもレジ袋も持ってなかったので、さっさと裸のまま

持って帰って刺身にしました!








脂ノリノリで超美味し(*^^*)






TACKLE
ROD : Taniyama Rock Mania 月匠 78T
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.4号  

Posted by いっきゅう at 23:55Comments(4)メバル

2017年06月18日

2017.06.18 Pirates of the Naruto



土曜はCaptain Ikkyu

S師匠のボートを拝借して船長してました




前日の呑み会が響いて、真昼間の出港

準備してたら釣り終えた船が続々と帰港してます

良い情報は入ってきません(>_<)

「北西が強くなってきたから気を付けろ」

と、送り出されました




風の少なそうなポイントで釣り開始するも、潮がまったく動きません

魚探もな~んも映らん



潮は動かんけど風はきついから、船は飛ばされて操船が忙しい

二日酔いの頭痛で何度も「帰ろう」の言葉が出そうになりました



でも4~5時間頑張り続けて・・・

PONさんに鳴門鯛を2匹も釣っていただきました!



そしてオイラにも・・・






人生初のアコウです!

サイズもベリーグッド!

もちろん狙いどおりです笑

タイラバではなく、流行りのアコラバです笑




2人の釣果はこんだけ








PONさん、次回はも少し潮が良い日に行きましょう!

操船技術とポイント勉強しときます!




TACKLE
ROD : AirMark  Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa 13 CERTATE 2510PE-H  

Posted by いっきゅう at 11:27Comments(4)ボート

2017年06月12日

2017.06.12 初キビレ



月曜日は筋トレの日やけど、先日から手首が痛過ぎて・・・

サボっちゃいました( ̄▽ ̄;)



そしたら暇過ぎて、釣り行きた~い


かといって餌木シャクルのは痛いし

なら、投げて巻くだけのこれでしょー!

そういや今年初でした




強風の中、短時間勝負でしたが

2回当たって1安打1バラシ

35cmほどのキビレちゃんでした








にしてもキビレは良く引くなあ(⌒-⌒)ニコニコ...




TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 83- Ti Ver.2
REEL : Daiwa  13 CERTATE 2506H
LINE : UNITIKA エギング スーパーPE Ⅱ 0.5号  

Posted by いっきゅう at 23:41Comments(2)キビレ・チヌ

2017年06月11日

2017.06.11 鳴門イカ調査



夜中も起きれず、早朝も起きれず

7時過ぎてなんとか出撃!



県南行くか悩んだけど天気悪そうなので地元調査


鳴門イカ3匹目は推定300gのリリースサイズ







夜中に起きれてたら爆釣してたかも???




TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special  88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 11:07Comments(4)エギング

2017年06月10日

2017.06.10 ホウボウ



S師匠の船で行ってきました



鳴門沖の鯛狙い


オイラはジギング,師匠は鯛カブラ



6時間ほど頑張りました




が、、、 釣れません_| ̄|○






師匠はガシラ1匹



オイラはホウボウ1匹でした









また頑張りましょう!




TACKLE
ROD : DAIKO TR-V  S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG  

Posted by いっきゅう at 20:15Comments(2)ボート食材

2017年06月04日

2017.06.04 鳴門親イカ2匹目



今朝、2回目の地元イカ調査行きました

撃沈しました_| ̄|○



夕方、3回目行きました


まったく潮が動かず、ゴミが溜まってたので

潮待ちの間、ボトムワインドで遊びました

こんなのが10匹ほどノンストップ










19時ちょうど、少し流れ出したので餌木猿投入

しばらくして風も止み、お月さんもピカピカで

釣れる気配ムンムン!



19時40分、思ったとおり待望のアタリ

久しぶりにまともなイカの引き(⌒-⌒)ニコ



寄せてきたら触椀1本! しかも先っぽだけ(゚Д゚;)

あせって早めにギャフったら、掛かりが浅い

上げる途中でポチャッ!

推定800gはあったのに(>_<)




気を取り直してシャクシャク




20時過ぎ、突然ラインが弛みだして・・・

一呼吸待ってからドリャーッ



ジーーッ! ジーーッ! ジーーーッ!


久しぶりのドラグ音

今度こそ完璧なギャフ掛け

鳴門産親イカと呼べるの釣れちゃったよ~ん






プリップリの肉厚

♀ 1120gでした





次回は雄イカ釣ります(^_-)-☆





TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special  88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 23:12Comments(6)エギングメバル

2017年06月03日

2017.06.02 シオワインド



最近、週休1日が続いてて、今週は土日連休とはいえ

土曜がボランティアの「海の掃除」だったので釣り行けません



なんか疲れが溜まってるし・・・




なので急遽 金曜

リフレッシュ休暇いただきました (v^-^v)♪







朝から県南ランガン、昼までシャクリたおして

1回だけ500&1500ぐらいのペアがチェイスしてきたけど

パンチ一発で見切られ終了(T_T)/~~~







昼食後に気を取り直してシャクッてると

回収時のジャカジャカに5匹ほどチェイス

ん? イカじゃない?



『このサイズなら・・・』

と車からメバルロッド出してチョン チョン チョンとワインド

30分ほど入れアタリ突入



後半は小さいのばかりになってきたのでリリースしまくって

キープはこんだけ









20~23cmぐらいのシオでした




さすがに小さくてもカンパチの子!

お刺身にしたら美味かった(o^-')b グッ!



残りはフライにして、今夜いただきます!





TACKLE
ROD : Taniyama Rock Mania 月匠 78T
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.4号  

Posted by いっきゅう at 12:02Comments(2)エギング釣り