2013年02月25日
3日連続で2匹
今日は残業終わって筋トレ行っとったから
釣りはあきらめとってんけど
こんな日に限って満月光ってるし
天気も最高にええし<`ヘ´>
まだかろうじて満ち潮残ってるんちゃう?
って、やっぱり行くことに・・・
現場は満ち潮終わりかけでほとんど動かず
30分もせん間に完全停止
で、今日も2匹で終わりました(がら違いも居ますが・・・)

久しぶりに良型のガシラ釣れたからOKやな!
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : SHIMANO 95’STELLA 2000
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.4号
2013年02月24日
今日も2匹だけ
今日も夕方 行ってました(^^)v
超爆風で釣りなんて無理っぽかったけど
嫁が用事で居らんかったんで鬼の居ぬ間になんとか(笑)
風きつすぎるからボウズ覚悟でワインドしてみたら
2投目でゴン!
ワーム丸呑みしてました

ほどなくもう一匹追加して
時合いか?
って思ったけど 後が続かんorz
風も冷たすぎるし
早期撤退しました
結局、今日も20cm2匹だけでした

もう少し暖かくなったら釣れるかな?
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : SHIMANO 95’STELLA 2000
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.4号
2013年02月23日
ビール>メバル>免許?
今週初めのこと
ふと船舶免許見ると次の期限はH25年2月26日

めっちゃギリギリやん!!! (*_*;
あわててNETで検索して
本日 滑り込みで更新講習受けてきた
なんとか修了書もらえたけど、これから書類仕上げて
26日までに運輸局まで送らな失効してしまう(゚o゚;

やばい!!!
って、あせりながらも天気のええ夕方やったから
ちょっと一瞬のつもりでメバル行ってきた
やはりメバルは夜行性やなぁ
明るいうちはまったく当たらん
暗くなってから当たりだしたけど
それも潮止まりまでの一瞬だけ
これは晩飯食って出直そか
って一旦帰宅したんやけど
やはりビールの誘惑には勝てず
このまま打ち止めなり
で、本日のお持ち帰りはこれだけ

21cm & 22cm
頑張って書類仕上げるわ(爆)
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : SHIMANO 95’STELLA 2000
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.4号
2013年02月20日
ロッドホルダー
先代いっきゅうさん号のロッドホルダーは自作してたけど
NEWいっきゅうさん号に穴開けたりするのはイヤやったんで
今回はポチッとしちゃい魔した(^^)ニコ
残業終わって帰ったら届いてたんで
暗闇の中、早速取り付けました

試しにロッド付けて・・・

ええな~ o(*^▽^*)o~♪
2013年02月18日
週末
土曜エギングはボウズに終わり
日曜は放置してた熱帯魚の世話で夕方までつぶれ
久しぶりの土日OFFやったのに釣れないストレス
せめて夜釣りでメバルでもって思いながらも
7時からは見たいテレビ(神芸2013)があり
録画したいけどブルーレイはソニータイマー発動してる
迷った末、番組終わってからの短時間勝負に出撃しました
風とシラス漁船に邪魔されながら
1時間の釣果はこれだけ

奥様の分は釣れませんでした(笑)
20UPをキープしたつもりやったけど
帰って測ったら1匹は19cmしかありません( ̄Д ̄;) ガーン
また釣りますm(_ _"m)ペコリ
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : SHIMANO 95’STELLA 2000
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.4号
2013年02月17日
3連敗
2013年02月13日
3連休は
休みは日曜日の1日だけでした(ToT)
未明2時半に出発して室戸周辺へ
5時半に第1ポイント着くと超満員
(ここで初めて世間は3連休の真中ってことに気付きました)
なんとかポイントキープできたけど明るくなりだして
ベイトも動きだした良い時間にトイレ我慢できず撤退
スッキリしてから第2ポイント
やはりこちらも満員

しかたなく港内の奥の方でおとなしくシャクッてました(T_T)
昼から用事あるので9時過ぎで終了
もちろん異常なしでした_| ̄|○
昼からは同僚たちと牡蠣の食べ放題行ってました

牡蠣の食べ放題やのにホタテやクルマエビやら
途中から別料金のメニューばかり食ってました

牡蠣はバケツに半分しか食えませんでした
さすがに月曜の仕事はねむかった~
2013年02月08日
ぼちぼち出かけてますが・・・
やはり潮がこまいとしぶいですね
5日夜
残業して晩飯食ってから出動
1ヶ所目、先行者ありで撤退
2ヶ所目、40分間無反応
3ヶ所目、家から5分のいつものポイント
満ち潮で釣れるとこやけど真逆の潮
浅すぎて水面に藻が出てきてるし・・・
取り敢えずワーム通してみると
1投目から“ゴン!”って20cmGET

2投目も“ゴン!”って20cmGET
爆釣?って思った3投目
リールがバックラッシュで強制終了
持ち帰りはこれだけでした

6日夜
この日も残業して晩飯食ってから出動
新規ポイント開拓って思って行ってみたが
なかなか潮が動いてくれんで
なんとか1匹釣れたのみ

この日は持ち帰りなしでした
懲りずにボチボチ調査続けます
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : SHIMANO 95’STELLA 2000
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.4号
2013年02月04日
ミニマル
BREADEN minimaru
先日のフィッシングショーで見てから気になってて
早速、釣具屋まで走った
買ったら使いたくなるのが人情
強風の中、試しに行ってきた
1投目 取り敢えず表層をスローにただ巻き
⇒ 反応なし
2投目 中層をスローにただ巻き
⇒ 反応なし
3投目 ボトムでエギングのようにシャクリながら
⇒ 反応なし
4投目 中層をHPSJからのステイで
“ゴン!”
20cm GET!

5投目 さっきのパターンでまるでデジャビュ
“ゴン!”と20cm GET!
その後アタリ無いまま
ものすご~く爆風になってきたので
調査は30分で終了
釣果はこれだけでした

minimaru けっこうおもろいぞ!
次は天気のええ日に調査しよo(*^▽^*)o~♪
TACKLE
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : SHIMANO 95’STELLA 2000
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.4号
2013年02月02日
2013 フィッシングショー
今年も行ってきました(^^)v

もちろんエギングやメバリングの巨匠達にお話し聞くためですよ





でも少~しだけキャンギャルも見てきましたよ
てか昨晩、大先輩と伊丹で呑んでて

午前中ずーっと二日酔いで車で寝てたから
ほんまに少~しだけです
急いで撮ってたのでピンボケはご容赦!
では、どうぞ














あわび本舗さんは今年もええですな~



そろそろガマンできへんから2ショットで



で、今年のクイーンは独断と偏見でGEECRACKのお姉さんに決定


あ~ 勉強になったわ~(笑)