ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月31日

GEL-TRAIL アタック 6

一昨日、後輩に良いイカさん釣られたせいか(?)

昨日から肘痛がメッチャ悪化してしもた

しゃーなしに、この土日は家でおとなしくしてます



ところで最近よくランニングしてるので

シューズでも買おっかなぁと思って

ポチッてしました


アシックス GEL-TRAIL アタック 6

トレーニングから激しいレースにも対応する、進化したゲルトレイルアタック。
ハイグリップなソールには、踏み付け部に硬度の高いロックプレートを配置し、悪路や岩場の突き上げ緩和にも威力を発揮。また、下り道で前足部に重心が乗っても足あたりを抑えたハトメ、上りの際の横ブレを抑える中足部の補強など、トレイルランニングでの激しいレースシーンにもしっかり対応します。


山道でトレーニングしてる俺にはピッタリやな

カラーも気に入ったし

1年遅れのモデルなんで安かったので即買いでした  

Posted by いっきゅう at 23:28Comments(3)その他

2011年07月29日

出遅れ

今日は仕事終わってから

めずらしく嫁と買い物に出てた

帰宅してしばらくすると

後輩の敏BONからメール

1400グラム釣れました


『クッソー 凸(キ▼ヘ▼)』

じゃなくて

『敏BON、初キロUPおめでとう!』 

って、俺も家でのんびりしとれん

あわてて準備して現地直行

先行者に情報聞くと

19時過ぎにまわりでも

パタパタっと当たってたらしい


20時~21時半までシャクってみたけど

400g弱ぐらいのを1つリリースしたのみ

時合いは完全に終わってました_| ̄|○


敗因は嫁のせいやなε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛  

Posted by いっきゅう at 23:03Comments(4)エギング

2011年07月28日

調子ええなぁ

昨日イカが釣れて、なんかええ調子なんやけど

こんな時は何しても調子ええなぁ

木曜日は筋トレの日やからジム行ってたけど

バーベルがメッチャ軽く感じた

ベンチプレスも100kgの目安と言われてる

80kgを連続10発に初めて成功

こんな調子ええんやったら

素直に100kgに挑戦したらよかったかなぁ

来週ぐらいは初チャレンジしてみよか・・・


  

Posted by いっきゅう at 23:38Comments(0)その他

2011年07月27日

やっとこさ

毎年、6月から地元イカ釣ってるけど

今年は7月も終わりかけやっちゅうのに

まだ1パイも釣ってない

肘が痛くて回数は少ないとはいえ

ちゃんと出かけとるのに釣れてない

(自称最強エギンガーって名乗ってるくせに)


1ヶ所、某漁港だけは釣れてるっていう噂は聞いてたけど

人まねはイヤやったから別ポイント探してた


でも、このまま釣れんのと、人から聞いたポイント行くのと

どっちがプライド許さんか?って考えたら・・・



今日は、少しだけプライド捨てて

釣れてるポイント行ってきました(笑)



18:30 現地着  堤防には先行者3人

まだ誰もアタリなさそう

1級ポイントの先端テトラでは後輩の敏BONがシャクッてる

仕方なく堤防真ん中へんで第一投目

すると、すんなり釣れちゃったよ~ん


いつもより1ヶ月遅れの初地元イカは

19.5cm 350g

いつもの年ならリリースサイズやけど

今年初なのでゴメンナサイ


この場所、これ以上釣れそうにないので

敏BONの横に移動

しばらくコラボったけどアタリなし



19:40 日も落ちてきて好い感じ

「これからゴールデンタイムやで」って、言ってるのに

敏BONライン切れで退散

ベストポイントに立ち位置変えて

第2投目

ほら釣れた


 24cm 600g



19:55 写真撮ったり、迷惑メール送ったりしてから

またも第2投目

ほらサイズアップ 


 27cm 900g


20:15 にやられ過ぎて

あまりの痒さに退散


やっぱイカの居るポイント行ったら釣れるやん



 林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) MonkeyStickSpecial 86MH-C
林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) MonkeyStickSpecial 86MH-C

完全パラボリックアクション  

Posted by いっきゅう at 22:53Comments(3)エギング

2011年07月25日

500g Get

昨日の続きです


せっかく南まで来てたので

帰り道にシャクってきました


16時 現地着

いつも餌釣り師でにぎわうポイントですが

ラッキーなことに、一番良い場所の餌氏が帰り支度しており

入れ替わりでやらしてもらうことに・・・


最初は潮も動かず、ゴミだらけやったけど

しばらくすると風と潮が同じ方向に流れ出し

なんか好い感じ


追い風に乗せて、潮下に向けてフルキャスト

あまり水深は無いけど、潮が効きだしたので

少しカウントを多めに取りながら

スラジャ × 3アクション

HPSJでシャクリあげて

水平フォールからフリーフォール

するとラインがツーーー


500gしかない小ぶりちゃんやったけど

潮下やったんでメッチャ重たかったし

アワセも完璧にきまったんで、超気持ち良いですわニコニコ




17時 これからが夕方の好い時間やけど

横風がビュービュー吹きだしたんで名残惜しいけど納竿

餌氏のおじさんたち、アタリも無いようだったんで

鼻高々で帰りました


By the way 日和佐道

福井~由岐間 延長されましたねぇ


行き帰り、通ってきました


いままで由岐に行くまでに時間がかかったので

あまりメリットが無かったのですが・・・

今回はメッチャ短縮です

そう言えば、先週の帰り道

人がいっぱい集まってたのは

開通式やったんかなぁ?



  林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) MonkeyStickSpecial 86MH-C
林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) MonkeyStickSpecial 86MH-C

  

Posted by いっきゅう at 23:07Comments(0)エギング

2011年07月24日

2011 初潜り

本日、二本立てで遊んできました

まずは、今年初の死滅回遊魚採集です



海中の様子ですが、台風後の濁りメッチャひどかったです

太陽もあまり照らしてくれなかったので、はっきり言って見えません

視界1mから良い所で3mってとこかな


視界が悪いと、ずぅ~っと潜ったまま探さなあかんので

メチャクチャしんどいです



サンゴは、やはり台風の影響か

かなり傷んでました

そんな中、指の爪ぐらいの大きさの黄色系の魚たちが

残ったサンゴの間で震えてました

『もう少し大きくなったら、俺が連れて帰ってやるからな!』



3時間ほど探索したけど、『めぼしいのは居らんなぁ』って

あきらめて、超浅場まで戻ってきたとき

ちょっとレアなこいつを見つけました
 
オニハタタテダイっていいます



真横からの画像も
 



普通のハタタテダイとの違い、わかりますか?
 
(以前、飼ってた写真)


ちなみにニモに出てくるギルはこれ
 
(以前、飼ってた写真)

ハタタテダイとは違う種類でツノダシっていいます




昨年、大量に☆にしてしまい、水槽が寂しくなってたので

何か連れて帰りたかったのでよかったです



以前は、こんなカラフルな魚たちもいたので
 
(以前、飼ってた写真)

早く戻したいなぁ



アッ! 帰りに釣りしてきました

疲れたので、また明日更新します




エビスニット お着替えポンチョ
エビスニット お着替えポンチョ

道端でもどこでも着替えれます。以前はお着替えテントとか持って行ってたけど・・・  

Posted by いっきゅう at 22:43Comments(2)熱帯魚

2011年07月23日

今日もおかずGet

朝からネットで調べたら

南はまだまだ台風の濁りひどいみたいやなぁ

せっかく熱帯魚採集用のマスク&シュノーケル買い替えたから


『今日は潜りに行くぞ』って思ってたのに・・・



予定がくるったから、何してええか分からんで

家で悶々としてたんやけど

こんな時は、とりあえず釣りだ 

ってことで地元調査行ってきました




暑いうちから漁港を3箇所ほど回ったけど

みなさん口をそろえて「今年はアカン・・」



4箇所目のポイントはサビキ釣りのおじさんたちで賑わってた

それなら俺もと、カバンからサビキ見つけて

鉛の代わりにメタルジグ付けて遠投

メタルジグがキラキラキラキラキラキラと誘ってくれるのでエサ無しでもバッチリなんよ



思ったとおり、1投目からマメアジGet




順調に釣れて4本針にパーフェクトも出て




何でか知らんけどサビキに良型のキスも釣れて




1時間弱で大漁でした



大きいのは、アジ:21cm  キス:21cm


小さいのは南蛮漬けにして

大きいのは刺身になりました



今日もビール旨い  

Posted by いっきゅう at 22:21Comments(2)釣り

2011年07月22日

ガッシー

やっと金曜日

仕事も終わって

『のんびりビールでも飲もっかなぁ』

って思いながらマッタリしてたら、嫁はんが

「今日は釣り行かんの? たまにはオカズ釣ってきて」

・・・・・・ビックリ・・・・・・



まだ台風の爪痕が残ってるから

『イカは無理やろなぁ?』ってことで

ガッシーに遊んでもらいました

いや、一応

3投だけエギ投げてみたけど・・・


エギは早々にあきらめて

ボトムショット+ママワームに変更

狙い通り速攻ゲット



順調に3匹ほど釣ったところで

まさかのネガカリ


同じ仕掛けも面白くないので

次はクレイジグ波動

やっぱりこいつでも簡単ゲット



1時間でリリース含めて10匹ほどキャッチ

お持ち帰りは18~21cmを3匹でした

いや、知らぬ間に

もう1匹 持ち帰ってました(笑)

(口の中に・・・)




オーナー針 ボトムショット JH-80
オーナー針 ボトムショット JH-80


Ocean Ruler(オーシャンルーラー) クレイジグ 波動 フライモデル
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) クレイジグ 波動 フライモデル

  

Posted by いっきゅう at 23:29Comments(2)釣り

2011年07月20日

当たった


こんなのが届きました





阪神ファンの長女が

チキンラーメン食いまくって

応募してたけど・・・


まさか当たるとは・・・



早速、開けてみた



カワイイかも  

Posted by いっきゅう at 22:05Comments(5)その他

2011年07月19日

居てるなぁ

昨日は、3連休の最終日やっていうのに

台風の影響で朝から雨降ってるし

しゃぁないからたまには家族サービスでもって

嫁と子供連れて高松まで行ってました



ここまで来てても往生際の悪い俺は

釣りはできんでも海が気になってしょうがない



ブラブラって適当にショッピングして

『早よ帰ろ』って明るいうちに帰路

雨の中、何箇所か寄り道して

港をチェックしていくと

墨跡発見


やっぱり居るんやなぁ


いつも行ってるポイントの近くでも

最近釣れだしたって情報入ってきたし

台風おさまったら

気合入れてがんばろか  

Posted by いっきゅう at 23:18Comments(3)エギング

2011年07月17日

結果報告

本日、通信陸上徳島大会に次女が出場しました

結果は余裕の優勝やったけど・・・

残念ながらタイムが足りませんでした



タイムっていうのは、中学生は

指定大会であるこの大会で標準記録を突破しなければ

全国大会には出場できません

昨年は2年生ながら全国出場できたのですが・・・

今年はダメでした



春先の大事なトレーニングシーズンに

疲労骨折で練習できなかったのが響いたのかなぁ?



結果は残念やったけど

暑い中お疲れさん  

Posted by いっきゅう at 12:40Comments(5)その他

2011年07月16日

返り討ち

先週で県南は最後にして

今週からは地元って思ってたけど・・

やっぱりボウズのまま終わるんイヤやったから

今朝も県南リベンジに行ってきました



夜明け前に着くと

お月さん真ん丸


風は無し


が、はるか南の台風6号の影響で

すっげ~ウネリ

潮色は真茶茶


テンション下がりながらも投げてみると

こいつが


「お前はだれだ?」

もちろんリリース

『こいつが釣れると、アオリ釣れんのよなぁ』

って、またもテンション下げながらビシバシしてると

流れ藻の間を白い物体がすっごい勢いで泳いでる

一瞬、魚かなって思ったけど

急いでエギ回収して、目の前に落とすと

即、抱いてくれました


やっぱりサイトで釣れると

小さくても気持ちええなぁ



これ以上、イカ狙っても釣れそうにないし

なんとなくカマスの気配を感じたので

ワーム付けて遊んでみました

15cm程度の鉛筆カマスが即バイト


3匹釣ったところで早くもアタリなくなって終了


今回もモンスター釣れんかったけど

ボウズじゃなかったので良しとしよう


帰る前に潮の写真撮ってみました


こんな汚い所でよう釣ったもんやなぁ

自分でも感心するわ



林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) MonkeyStickSpecial 86MH-C
林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) MonkeyStickSpecial 86MH-C



林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) 餌木猿 松SPノーマル
林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) 餌木猿 松SPノーマル

  

Posted by いっきゅう at 15:48Comments(2)エギング

2011年07月15日

緑のカーテン

ゴーヤ4株 




まだまだやなぁ


早く茂ってほしいけど・・・






よく見ると、知らん間に実が生ってる



メッチャ美味そう食事





もっとよく見ると


なんでか知らんけど


白ゴーヤもできてる




4株とも、同じ株を買ったと思ってたのに???




サイズはこんまいけど


白い方がよく熟れてるので


早速、食べてみよ  

Posted by いっきゅう at 19:15Comments(2)

2011年07月13日

2011 上半期

今週はルナ週間やけど


会社で献血してきて疲れてるし


南東の風も爆ってるんで


お休みにします



で、家でおとなしく上半期を振り返ってみました



今年は6月まででキロup


たったの3ハイ


2月26日 

♂ 38.5cm 1600g
ロッド:Monkey Stick Special 86MH


4月17日

♀ 35cm 1560g
ロッド:The Slackmaster90 SIMS-90L


6月17日

♂ 39cm 1930g
ロッド:Monkey Stick Special 86MH



2キロupは無しダウン




去年は1月だけで


キロup
を6パイも釣ってたのに


今年は調子悪いなぁ



林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) MonkeyStickSpecial 86MH-C
林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) MonkeyStickSpecial 86MH-C



林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) 餌木猿 松SPノーマル
林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) 餌木猿 松SPノーマル

  

Posted by いっきゅう at 23:20Comments(3)エギング

2011年07月12日

O₂

昨日、一昨日のランニングが


なんかメッチャ調子悪くて


ちょっと夏バテ気味かなって感じで・・・





少し前に流行ってた(?)


酸素カプセル




入ってきました




あっ! 


俺じゃないよ




娘に入らせてきました





少しは調子上げてくれれば良いんやけど・・・  

Posted by いっきゅう at 22:37Comments(5)その他

2011年07月11日

復活

土曜日はボウズやったし

昨日は釣りに行けんかったし

今日も、筋トレの日やから行けんし

でも、風が爆ってるから好かった

諦めがつくわ


で、その分筋トレがんばりました


肘痛おきてから低迷してたベンチプレス

久しぶりにMAX 97.5kg

チャレンジしてみると、すんなり上がりました

復活です

目標の100kgも近いかな?


帰宅後、まだ元気があったので

次女とランニング

昨日のレース、あまり良くなかったので

気合入ってます


こんだけ動いたら

今日もビールがメッチャ美味いわ  

Posted by いっきゅう at 21:47Comments(0)その他

2011年07月10日

熱中症

今日は、娘の大会に付き合わされて


遊びはお休みでした

炎天下のなか

一緒にウォーミングアップとかして

メチャクチャ疲れました



ホンマは夕方に釣り行くつもりやったけど

しんどくて何もできませんでした



釣り行かない代わりに

前から行きたかった店に


夕飯食べに行きました

俺は焼魚定食


ビールがすすみました


よっぽど美味かったのか

娘の皿は洗ったように綺麗になってました




いつもの釣りポイントにも近いので

手軽に行けますね  

Posted by いっきゅう at 23:36Comments(3)その他

2011年07月09日

暑いなぁ

今シーズン最後の県南と思って、夜中2時半に起きました


早朝4時半から8時までみっちりシャクリました


絶対釣ってやろうと思って本気でシャクリました


汗だくになったけど・・・


肘痛も再発したけど・・・


ホゲリましたダウンダウン




地元で頑張るわ  

Posted by いっきゅう at 16:16Comments(3)エギング

2011年07月08日

紫陽花

庭に植えて5年目になる紫陽花


今年も咲いてくれてたけど


そろそろ終わりのようです



咲き始めは



こんなに


綺麗かったのに・・・


少し淋しいですが


いよいよ夏本番ってことやね



梅雨明けも発表されたし


週末は釣りまくるぜ  

Posted by いっきゅう at 22:35Comments(3)

2011年07月07日

地元烏賊、居ったけど・・・

いつもの年なら6月から地元イカ釣ってるのに

今年はもう七夕

迷惑メールも来てるし

肘痛いなんて言うとらんと行きたいんやけど

今日は筋トレの日やし、どうしようかなぁ?


メッチャ迷っててんけど

もちろん、ちゃんと筋トレに行きましたよ



でも、何かのために何かを妥協するって

大嫌いやねんなぁ

が欲しい、も欲しいって思ったら、どっちか選べん

どうにかして両方とも手に入れたい性格なんよ


で、やっぱり筋トレ終了後

海に向かって一直線でした


現場に着くと、雨雲の隙間から

夕日が顔を出して出迎えてくれました


水潮っぽいけど、なんか釣れそうな感じ

そう信じて4投目!

何かがあたってる

藻かなぁ? 

って思いながら、少しシャクリあげてみると

ラインがゆっくり引っ張られてる

まだ治らない右肘をかばって

両手で渾身のアワセ ウリャー

が、一瞬のテンションだけで空振り

やっぱり藻やったんかなぁ??

餌木猿回収して見てみると吸盤だけが・・・_| ̄|○


その後、半時間ぐらい頑張ったけど異常なし

さすがに腹減って帰りました


ま、イカが居ることだけは分かったので

良しとしますか

林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) 餌木猿 松SPノーマル
林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ) 餌木猿 松SPノーマル

  

Posted by いっきゅう at 23:29Comments(0)エギング