ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年05月31日

2020.05.30 やっぱりアメマス



土曜は朝練1.5h


やっぱりアメマス・・・


3連発でした











TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0  

Posted by いっきゅう at 22:37Comments(2)海鱒トラウト

2020年05月07日

2020.05.07 今日もアメ



おうち時間に結んでたジグのテール用フック









使ってみたくなるよね~




早朝から行って2つ釣れたけど・・・

やっぱりアメマスでした(+_+)











TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 09:01Comments(2)海鱒トラウト

2020年04月28日

2020.04.27 雨上がりもアメマス



昨日はせっかく5時過ぎに仕事終わったのに、あいにくの雨!


しゃあなし片道40キロの帰路を帰ってたら、アパート直前でやみました

急遽土曜日のポイントに方向転換


暗くなるまでの時間は20分も無かったけど

てか、雨あがったからアメ以外のが来てくれると思ったけど

やっぱり釣れたのはアメマスでしたorz


お仕置きの変態プレーでぐるぐる巻きにしてやりました








TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 21:00Comments(2)海鱒トラウト

2020年04月25日

2020.04.25 ボウズ逃れのアメマス



今週も朝から海サクラマスを狙いに行ってみたら

先週にも増してすさまじい人人人・・・

先週土曜ののポイントも満員だったのでサーフに行ってみました

一度、サクラっぽいアタリはあったけど、釣れませんでした。




このままボウズは嫌だったので夕方リベンジ!

サスガに夕方は、横風も強かったので、先週ポイントは貸し切り

30分ちょい頑張って、アタリ5回の2キャッチ

って、釣果は安定のアメマスでした(泣










にしても、北海道でもサスケは良い仕事します



TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 21:51Comments(2)海鱒

2020年04月25日

2020.04.24 会社帰り



金曜会社帰り、会社前の砂浜へ遊びに行きました

会社出たのが18時前やったので、一瞬で暗くなってしまったけど

河口近くで何かあたってたので、正体知るまで帰れません



ねばって掴んだ正体はウグイでしたorz










TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 21:37Comments(2)海鱒

2020年04月19日

2020.04.18 やっぱりアメマス



昨日は早朝から海サクラマスを狙いに行ってました



対岸の岸壁では釣れてるらしいですが

1メートル間隔で人・人・人・・・

完全に密接やん!



浅くても、海藻がジャマでも

人の居ないところでガマンの釣り



釣果はやっぱり安定のアメマスだけでした(泣








ふと見ると、目の前に野生のアザラシ???驚

ジーっとこっちを観察しています









お前のせいで魚は逃げてたのね笑



TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 07:22Comments(2)海鱒トラウト

2019年08月15日

2019.08.03 ガヤ



台風来て暇になったので投稿していきます



8月3日に知床までカラフトマス狙いに行きました(^^)v

早く着いたので、夜明けまで時間潰しに

ガヤ(エゾメバル)に遊んでもらいました。

20回投げて20匹釣れたのでやめました!イレポー









朝からの本命狙い ・ ・ ・

やっぱりガヤが釣れてしまいます(^_^;)









結局、本命ボウズでしたorz  

Posted by いっきゅう at 09:22Comments(0)メバル海鱒

2019年07月06日

2019.07.06 またアメマス



木曜日に無理したせいで右手首TFCC損傷が超悪化!

午前中、病院で注射したけどまったく良くなりません(>_<)



リールを右ハンドルに替えましたw

夕方早速、左投げ右巻きの練習(^^)









左投げで右手はロッドに添えてるだけのつもりでも

つい力が入ってしまうと手首激痛です(T_T)



釣果は安定のチビアメだけでした!









TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 22:45Comments(3)海鱒

2019年07月04日

2019.07.04 アメマス



最近、右手首TFCC損傷とやらで激痛やし

仕事も忙しいので釣りは出来てなかった(>_<)


でも、「朝、通勤途中の海岸でサクラが釣れてた」

なんて聞いちゃったから、つい・・・



18時過ぎに到着して第一投目

ジグをフルキャストしたら『ズッキーン』と激痛!

しばらくうずくまってて帰ろうかと思ったけど

沖で跳ねたのが見えたから・・・



リールを右ハンドルに変えたくてもハンドルキャップが

きっちり締まってたので仕方なく、キャストのみ左で。



30分ほど頑張って、安定のアメマスでした








跳ねたヤツ、絶対サクラマスやったのに(*_*;




TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 22:59Comments(2)海鱒

2018年09月16日

2018.09.15 カラフトマス



昨日はカラフトマス狙いの知床遠征

久しぶりに釣りに行けました\(^◇^)/




開始2投目で早くもイクラGet!









その後も順調に釣れ続けます



てか、「スプーンでしか釣れん」って聞いてたけど

ミノーでもジグでもワームでも、何でもあたりました













オスは見事な『セッパリ』ですねえ









20匹ぐらいリリースしたかな

北海道の釣り、楽しみました(*^^*)










TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 13:59Comments(4)海鱒

2018年08月11日

2018.08.04 知床遠征



忙しすぎて、投稿が1週間遅れてます(*_*;



先週土曜、夜中のうちに出発で、知床まで行ってきました


岬の方へは道が無いので、船で渡してもらって

カラフトマスを狙うというのですが・・・




船の待ち時間、漁港で遊んでました

ワインドしたらガヤガヤ釣れます









45分で軽く20匹はキャッチ&リリース

エゾメバルの煮付けが食べてみたかったから

1匹だけ持って帰りました

普通に美味しかったですよ~♪







さて8000円払って岬の方へ渡してもらったのですが

滝の下がポイントって言うけど、チョロチョロっとしか流れてないし

岩がボッコボコ&海藻が水面まで伸びてて、そんな浅いとこ

引けるルアー持ってないし

両サイドに定置網でほとんど投げれる場所無いし

狭いポイントには2人組に走って取られてしまったし

何人か途中下船した6000円のポイントの方が明らかに釣れそうやったし




それでもウェーディングして投げてたら、地合いに2回かけたけど

取り込む為に場所移動しようとして2回ともばらしましたorz

転倒してビチャビチャになるし(ToT)/~~~




干潮でますます浅くなってきて、やる気も無くしてウロウロ散歩してたら

同行者はしつこく定置網の中を狙って(?)でデカいの釣りました








ウラヤマシイ

次に行くときは浅いところ引っ張れるルアー持って行こうと思います






帰り道、少し漁港でワインドしたら今度はでっかいウグイが入れ食い







要らんもんは何ぼでも釣れるんやけどなあ





TACKLE(カラフトマス)
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号



TACKLE(マイクロワインド)
ROD : tailwalk PE-Z 80L
REEL : Daiwa Saltist 月下美人 2004
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.4号  

Posted by いっきゅう at 08:10Comments(4)メバル海鱒

2018年06月29日

2018.06.29 今日もアメマス



久しぶりに明るいうちに仕事終わったので、ちょっと寄り道


って言っても海に着いたのは18時半すぎてたし

釧路地方特有の霧に包まれて薄暗~い感じ



で、やっぱり今日も波がきつくて


やっぱり今日もアメマスだけでしたorz








TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 23:50Comments(6)海鱒

2018年06月19日

2018.06.19 海鱒



今日は仕事早く終わったので、会社近くのサーフ寄ってきました



実は先週もここで、1回サクラマスっぽいのを掛けたけど

長靴しか持ってなくて、だいぶ丘から釣りしてたので

荒波にもまれてばらしてしまいました

ドラグがジャージャー鳴って、感覚的には40cmちょいの

ハマチぐらいな感じやったのに





で、今回はばっちりウェーダー購入して行ったけど

それでもヤバイくらい波がある







とりあえず6時~7時までジグ投げて

アタリは2回あったけど、やっぱり引かん

今日もアメマスでしたorz







2回目のアタリもアメマス

波打ち際でばらしました





早くサクラ釣りたいので

また時間があれば頑張ります!





TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号
  

Posted by いっきゅう at 22:35Comments(4)海鱒

2018年06月18日

2018.06.17 オホーツク産



この休みは知床方面まで観光行ってました




美しい景色を眺めながらドライブしてたら・・・


やっぱり投げたくなりましたw




30gのジグを遠投すること3投目

早速オホーツク海産1匹目Get!







エゾメバル!

通称ガヤ!

狙いはサクラマスなんやけど





そこから30分ほど異常なしだったのでミノーに変更



サスケ120裂波付けてまたも3投目

走らんけどすごいトルクで根に持ってくヤツ







最初はデッカいアイナメかと思ってたけど

何となく違う気もして調べたら正体はホッケ!







尻尾の形が違うらしい!


初物なのでキープ決定



半分は干物に、半分は唐揚げで食べました!


久しぶりに美味しい魚をいただきました(^^♪





TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 21:40Comments(6)メバル海鱒

2018年06月01日

2018.06.01 近況




この季節の釧路地方は毎日ひどい濃霧です


仕事が少し遅くなると暗くなるのも早いので釣りに行けません




なので天気が良くて、仕事が早く終わった日のみ


30分程度だけルアー投げてます



この10日ほどで合計1時間半ぐらいかな





で、釣れたのはこんなヤツラだけ




ウグイ







チビアメマス








まともなヤツ釣りたいなあ





TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 22:39Comments(6)海鱒

2018年05月17日

2018.05.17 道産2号3号



仕事帰り、岸壁に寄ってみました



超暴風でポイントがら空き!(^^)!



開始3投目で道産魚2匹目GET!

またもアメマスでした







今回のは1号より小さいけどコンディションはだいぶマシ

前より良く引いてくれました





リリースしてから5投ほど・・・

一瞬の生命反応の後、引くことなく

グロテスクなヤツGET!








道産魚3匹目はトゲカジカ

サスケ120裂波をハーモニカ扱い









鍋こわしと呼ばれるほど、鍋に入れたら旨いらしいけど

今日は魚捌くの面倒くさいのでリリース


風が冷たすぎるので15分で終了となりました



はやくサクラマス釣りたいなあ





TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 21:35Comments(2)海鱒

2018年05月13日

2018.05.13 道産魚第一号



真冬に釧路へ転勤になって以来、やっとこさこっちの釣り始動です






昨日の土曜日、釣具屋さんで

「北海道の釣りやったことないねんけど・・・、

海でサクラマスってどこで釣れるの?」



さっそく教えられた岸壁まで、GW前にポチッとしたニューロッド持って行ったら

5m間隔 いや3m感覚で人・人・人・・・



しゃあないから離れたとこで2時間ほど竿振ってたら

1回はチェイスが見えたのと

1回はガツンと完全にあたってきた

フッキングできんかったけど、なんとなくメソッドが分かった感じ

周りとは違う感じやね(^_-)-☆





で、本日夕方、リベンジに行ってきました

16時半到着

やっぱり人が多いので昨日のポイント



開始30分、グイっとあたって無抵抗のまま

簡単に上がってきたのはこいつ









ガリガリのアメマスでした









狙いとは違うけど、記念すべき道産魚第一号ということで

急いで持ち帰って食しました



適当に鍋に放り込んだら、身がビチャビチャで美味しくなかったので

残りの半身はムニエルにでもしてみます





TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 21:02Comments(0)海鱒