2020年03月22日
2020.03.22 ハマチ祭 継続中
連休、帰ってました
師匠曰く、ハマチが年中無休で釣り続けてるらしいです
相変わらず朝は遅めの出港で
ポイントまでぼとぼと出かけたら船がわんさか集まってました
とりあえず知り合いの船に情報聞いたら
昨日も今日も釣れ~ん
でも師匠から釣り方はバッチリ聞いてるのよね~www

オイラが釣っては師匠も釣って、またオイラも釣って・・・

半分ぐらい知り合いの船に進呈したりしたけど
実釣時間2時間半ほどの最終釣果はこんだけ

2人で30近く釣りましたよ~(^^)v
TACKLE(Jigging)
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
2020年01月04日
2020.01.03 初釣り
初釣りは師匠に連れて行ってもらいました!
今回は甥っ子&ハマチマスターのマーシーさんも一緒
GTチャレンジメンバー集結です!
年末はすさまじく釣れてたらしいけど
魚も正月休み取得してるようです
令和2年の1匹目は先輩達を差し置いて甥っ子でした

オイラもかなり出遅れましたが無事に初ハマチGet!

その後はパタパタと拾い喰い
プチ祭りが始まる気配でしたが
大波のため早期退散しました
それでもハマチマスターのおかげで
合計28匹の釣果でした!

TACKLE(オイラ)
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
TACKLE(甥っ子)
ROD : DAIKO TR-V S62/4R
REEL : SHIMANO TWINPOWER 5000HG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
今年も1年、良い釣りができますように!
2019年11月05日
2019年11月03日
2019.11.03 鳴門沖
この3連休も鳴門に帰って、甥っ子と釣り
今日は師匠が船長してくれました!
孫の御食い初め用に塩焼きサイズのタイが欲しいって言うてたら
師匠が速攻でミッション達成してくれてタイラバ終了!
あとは楽しむ釣りで・・・
ジギングで青物狙ったり

キャスティングでペンペンシイラ狙ったり


エギでアオリ狙ったり

鳴門は最&高でした
TACKLE(Jigging)
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
TACKLE(Casting & Eging)
ROD : AirMark Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa 13 CERTATE 2510PE-H
LINE : PE 1.0号 (No brand)
2019年10月20日
2019.10.20 鳴門ジギング
2週間ほど前からヘルニア再発してて腰から脚まで超痛いけど、
せっかく鳴門帰ったので、師匠に連れて行ってもらいました
実はイカ狙いで出かけたけど、暴風で気配もないので
青物ポイントに移動
ポツポツと釣れます

嬉しい外道も

途中、「釣れてない」って言う知り合いの釣り船にハマチ6匹進呈
それでも土産は十分でした

サワラの炙り刺身、最高でした

TACKLE
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
2019年09月15日
2019.09.15 鳴門ジギング
鳴門帰省中、甥っ子遊びに来たので
師匠のボート拝借して鳴門沖へ
潮が良さそうなのは知ってました

暑い中、頑張りました

楽しかった~♪

TACKLE(俺)
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
TACKLE(甥っ子)
ROD : DAIKO TR-V S62/4R
REEL : SHIMANO TWINPOWER 5000HG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
2019年08月15日
2019.08.12 釣りガール
カマゲーから帰って冷房で身体冷やしてたら
次女が遊びに連れてってー♪
無視しててもしつこいので
釣りにやったら連れてったる
って答えたらホンマに行くはめに…
まっ昼間のクソ暑い中、勝手に師匠の船を拝借して行ってました!
娘には鯛カブラやらして俺はジギング
とりあえず夜の刺身だけはGet!
親父の面目を保つことができました(^^)v
TACKLE(Jigging)
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
2019年08月15日
2019.08.11 鳴門鯛
盆休みはもちろん鳴門に帰ってます(^^)
やっぱ鳴門は楽しい‼
11日は朝の涼しい時間だけ師匠のボート借りて行ってました
海峡南側はすでに10号のウネリが入って無理!
比べて播磨灘側はベタ凪!
潮も動かず悪戦苦闘でしたがPONさんと仲良く1匹ずつ!
でも、プラグのキャスティングでフッキングした余裕メーター越えのシイラ
10分以上掛けて寄せたのに、玉網で5回以上も突かれて
結局バラされた恨みは忘れません(笑
TACKLE(Taikabura & Casting)
ROD : AirMark Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa 13 CERTATE 2510PE-H
LINE : PE 1.0号 (No brand)
2019年05月12日
2019.04.30~05.03 宮古島遠征
お久しぶりです
遅ればせながらGWのネタです
タイトルどおり、3泊4日で宮古島行ってました
初日(と最終日)は移動日
夕方少ーしだけドライブしてきました

2日目 前線通過
雷&暴風雨で欠航でした
この島は天気悪いと、やることがありません(>_<)
3日目 風はきついけど何とか出航
GTチャーター船Morizoにお世話になります

オイラにとっても船にとっても令和初キャッチはアカナーでした

本命というと、師匠たち含め4人全員出るには出るのに
そう簡単には釣れてくれません
こちらも最初に当たったのはオイラだったんですが・・・
夕方になって少し海面が騒がしくなった時
来たー!
甥っ子が叫びました
令和1号やられました

結局、本命はこの1匹
ってGTじゃなくてメッキやな ゚~ヽ( ̄Д ̄*)ちぇっ
2019年01月05日
2019.01.04 めでタイ
初ジギング、、、
師匠に乗船させてもらいました
でも潮が終わってる感じ
何も当たりません
なんとなく予感がしてカブラ放り込んでみたら
良いのが釣れました

55cmの食べごろでした

2018年08月19日
2018.08.18 鯛ジギ
昨日、師匠にジギング誘っていただきました
釣れてるのは朝の引き潮
しかし、あえて昼出勤 (ただ朝がつらいだけかも 笑)
青物のまつりは期待できないので
昨年ジグでタイが釣れたポイントへ行ってみました
狙いどおり、ジグマダイGet!

ツバスやアジまで釣れます


PONさんもカブラでポツポツ釣ってたけど
やはりジグの方がサイズが良い!
↓ こんなサイズはリリース

マダイは40cm以上をキープで
3人分の持ち帰りはこんだけ

釧路に戻る前に楽しい釣りができました(#^^#)
これから旅の準備です(T_T)
TACKLE
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
2018年08月13日
2018.08.13 まつり
連戦です(^^)v
今日も10時出発で、師匠に乗せてもらいました
今回こそ狙いのポイントへ・・・
魚が居るとこに行けば、いくらでも釣れます
最初から最後までポツポツ釣れ続けて
師匠と2人でこんだけ

実は後半、トップで遊んでました
にしても、トップは食べるのヘタクソですねえ
ゴボッて出てもなかなかかかりません
それでも2匹は釣れたので良かったです(*^^*)
やっぱ鳴門は楽しいです(^^♪
TACKLE(Jigging)
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
TACKLE(Casting)
ROD : AirMark Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa 13 CERTATE 2510PE-H
LINE : PE 1.0号 (No brand)
2018年08月12日
2018.08.12 鳴門でも
盆休み、鳴門戻ってきたので師匠にお願いして
早速のオフショアジギング
って、せっかくのオフショアやのに、10時過ぎに出て行ったら
風波強くて、狙いのポイントへは出れませんorz
しゃあなし風裏でやってたけど
それでもPONさん、開始早々に良型2連チャン
負けじと頑張ってもオイラにはアイナメ1匹
鳴門戻ってもこいつかよ
師匠はあまり竿出さずに、操船に専念してくれてたけど
昼過ぎにはますます強風になって納竿
盆休みは始まったばかりなので、また頑張りますp(^^)q


TACKLE
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
2018年05月02日
2018.05.01 アリゲーター
昨日はS師匠にお願いして
鯛カブラ連れて行ってもらいました
が、、、
朝からすごい濃霧
山が見えないどころか太陽も見えないので
方角すら分かりません(*_*;
って、そんなことより
出船直後から突然お腹がキュルキュルってきて
額から冷や汗が・・・
立ったり座ったりしながら、全神経を菊の門に集中させて
ひたすら耐えてました
釣りどころじゃありません
10時ごろ、霧が一気に晴れてきたら
肌寒かった気温も一気に上がってきました
キュルキュルも一気に治まりましたε-(´∀`*)ホッ
それから暑い中、昼過ぎまで頑張りましたが
アタリは2回だけ!
はい、ボウズでしたorz
師匠が釣ったワニ2匹を貰って帰りました

今回は、なかったコトにしてください
2017年11月06日
2017.11.02~06 遠征してきました
4泊5日、狙いはガーラ
ガーラ?
そうGTのこと!
和名ロウニンアジです
初日は曇り
本番に備えてレンタカーで下見です


もちろん流行の伊良部大橋は渡ってきました

2日目
モリゾーキャプテンにお世話になりました


前日とは打って変わって大晴天
宮古ブルーが輝いてます

釣果のほうは???
オイラはイソマグロのチェイス&特大ダツ

S師匠はイソマグロのチェイス&ツムブリ

マーシーさんは ・ ・ ・
残念ながら釣果なしでした
本命のガーラはマーシーさんに2回
オイラにも1回出たのですが
ヒットにはなりませんでした
3日目
この日も船予約してたのですが
台風並みの暴風のため、何もできませんorz
4日目
帰路予定の飛行機が満席のため本島に渡ってもう一泊
美ら海水族館まで行って憧れのガーラに会ってきました(^^)v

そして5日目
最高のお天気なのに ・ ・ ・
現実世界へ帰ってきました
またリベンジに行きたいです
2017年10月28日
2017.10.28 バーチカル
2週続けての週末台風で、釣りは諦めてたのに
意外にも降ってない???
昼過ぎに急遽出港(≧◇≦)
出掛けて1時間もせん間に大荒れになってきて
強制終了を余儀なくさせられたけど、、、
なんとか『良いイカさん』釣れました\(^o^)/

風雨と潮でビチャビチャになってしもたけど
それなりに楽しめました(#^^#)
おまけ

TACKLE
ROD : AirMark Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa 13 CERTATE 2510PE-H
LINE : PE 1.0号 (No brand)
2017年10月14日
2017.10.14 鳴門沖
師匠とジギング行ってきました
50cmアップのカンパチ

ハマチ 47cm

あとはデカカマスとエソ
持ち帰りは師匠と2人でこんだけ

久しぶりに腕を振るいました

TACKLE
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
2017年10月09日
2017.10.08 遠征
日曜、PONさん実家まで遠征しました
夜中に出発して、行きがけ道中にランガン
最初のポイントはこんなサイズが入れ食い

5匹釣ったところでサイズが不満なのでプチ移動
その後は移動繰り返すも、アタリもサイズも不満
8匹目にこんなの来て寄り道終了

無事に実家に着いて、親父さんの操船で出港
ジギングでの最初のアタリは45cmぐらいのホウセキハタ

そこそこお土産確保

帰路も寄り道しながらやったけど
こんなの1匹追加しただけ

イカ9匹で、帰れまテンは達成できませんでした
そろそろ納得のキープサイズ釣りたいですねえ
TACKLE(Eging)
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 83- Ti Ver.2
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
TACKLE(Jigging)
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
2017年09月24日
2017.09.24 ついてない
S師匠に乗せてもらいました
メジロが釣れるってんでジギングしたけど
1回あたって針伸ばされました
釣れんからタイラバしたら小タチウオ1匹
イカ狙ったらすぐに釣れたけど
直後のシャクリでロッド殉職

結局、師匠と2人でこんだけ

わりに合わん(ノД`)・゜・。
TACKLE
ROD : AirMark Respect RES606R6 EG(タイラバ,エギング後殉職)
REEL : Daiwa 13 CERTATE 2510PE-H
LINE : PE 1.0号 (No brand)
TACKLE(Jigging)
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)
2017年09月10日
2017.09.09,10 午前午後
昨日は午前、師匠の操船で
こいつだけ(リリース)

今日は午後、自前で操船
こいつだけ

ええハマチをもう1匹掛けてたけど
ランディング失敗orz
PONさんのミスってことにしとこ(笑
TACKLE
ROD : DAIKO TR-V S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)