2011年11月30日
タチウオはまだまだ居るなぁ
最近、熱帯魚の世話をさぼり気味
水替え用の海水だけでも汲みに行かなあかんので
今日は釣りは諦めてた
100Lの海水を汲み終えて、クタクタになった
って思ったら、意外と元気残ってる
俄然やる気も出てきたので
食後に行ってみよう
北西が強くなってくる予報なので
イカはやめてタチウオ狙い
9時前に現着したけど
先行者が居り、場所がない
『場所替えするほど時間ないのに・・・』
暫く後ろから恨めしそうに見てたら
一級ポイントの人が納竿した
アタリが止まったらしい
速攻で場所取って
先日と同じように超スローシャクリ
すると、1投目からコン!ってアタリ
残念ながらフッキングせんかったけど
3投目にまたもコン!ってきて
無事にゲット
今までアタリはガッガッガツンって感じやったのに
今日のは小さく可愛くコン!
食いが浅くてなかなかフッキングせんわ
雨が降ってきて40分ほどで納竿となったけど
5~6回ほどアタリあって3匹ゲット

嫁の指ならもうちょっとで4本サイズ

タチウオまだまだいけますよ
TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 86- Ti Ver.2
REEL : Daiwa BRADIA 2500R
LINE : DUEL X-wire 0.8号
LURE : AquaWave Spark HEAD & Spark 85
2011年11月29日
走らなくちゃ・・・
今週末、釣り仲間で駅伝大会に出場する
ほとんど練習できてないので
『今日は絶対に走るぞ!』って決めてたんやけど
5時の退社時に空を見ると
三日月が輝いてる
おまけに風もない
鳴門のイカは12月になると
ショアからじゃほとんど釣れんようになるので
こんな日は行くしかないでしょ!!
6時過ぎ、現場到着
潮は左から右にゆったり流れてて良い感じ
思った通り、3投目でティップを持って行くアタリ
クインクインと気持ちの良い引き
♀ 19cm 350gでした

サイズのわりによう引っぱってくれました
その後、だんだん潮が動かんようになって
『もうアカンかなぁ?』って思ってたら2回目のアタリ
上がってきたのはこいつ

小っちゃいタコでした
もちろんリリース
タコが釣れるのは潮が動いてない証拠なので
ちょっと早いけど納竿
もちろん帰ってからランニングしました
やると決めたらやる男なので
ランニング後、ディナータイム
メニューはまさかの
タコ焼き(明石焼き)

タコ リリースしたのに・・・
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
EGI : HAYASHI 餌木猿 松SP ピンク/ホロテ-プ
ほとんど練習できてないので
『今日は絶対に走るぞ!』って決めてたんやけど
5時の退社時に空を見ると
三日月が輝いてる
おまけに風もない
鳴門のイカは12月になると
ショアからじゃほとんど釣れんようになるので
こんな日は行くしかないでしょ!!
6時過ぎ、現場到着
潮は左から右にゆったり流れてて良い感じ
思った通り、3投目でティップを持って行くアタリ
クインクインと気持ちの良い引き
♀ 19cm 350gでした

サイズのわりによう引っぱってくれました
その後、だんだん潮が動かんようになって
『もうアカンかなぁ?』って思ってたら2回目のアタリ
上がってきたのはこいつ

小っちゃいタコでした
もちろんリリース
タコが釣れるのは潮が動いてない証拠なので
ちょっと早いけど納竿
もちろん帰ってからランニングしました
やると決めたらやる男なので
ランニング後、ディナータイム
メニューはまさかの
タコ焼き(明石焼き)

タコ リリースしたのに・・・
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
EGI : HAYASHI 餌木猿 松SP ピンク/ホロテ-プ
2011年11月26日
空回り
今朝はS師匠の船で行ってました
S師匠は家からちょっと遠いので
いつもなら8時ごろ出港するんやけど
でも今日は 「6時半に出るぞ!」 って
ウーン? いつになく気合い入りまくり!
天気も良いし、潮も悪くないし
イカが居らんでも釣れそうやな???
思ってたとおり
開始5分で良型アオリGET
今日は何杯釣れるんやろか?
釣りすぎて船が沈んだら困るなぁ!
って、冗談も言ってたけど
そこからは修行タイム
底取っては ひたすらシャクル
アタリないから移動して、また ひたすらシャクル
たまに釣れるのはコウイカばっかりやし _| ̄|○
てか、最初のうちはコウイカはリリースしてたのに
あまりにもアタリないので
後半はすべてキープしてるし・・・
途中、浮気してジギングやカブラもやったけど
こちらもまったく異常なし
結局昼過ぎまでやって
本命は2人で3つだけ

でも久しぶりに沖に出れて
気持ち良かったのでOK
帰宅後、1匹 持って帰ったアオリを量ってみると
777g

なんか良いことありそうやなぁ
TACKLE
ROD : AirMark Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa BRADIA 2500R
EGI : 100円エギ
S師匠は家からちょっと遠いので
いつもなら8時ごろ出港するんやけど
でも今日は 「6時半に出るぞ!」 って
ウーン? いつになく気合い入りまくり!
天気も良いし、潮も悪くないし
イカが居らんでも釣れそうやな???
思ってたとおり
開始5分で良型アオリGET
今日は何杯釣れるんやろか?
釣りすぎて船が沈んだら困るなぁ!
って、冗談も言ってたけど
そこからは修行タイム
底取っては ひたすらシャクル
アタリないから移動して、また ひたすらシャクル
たまに釣れるのはコウイカばっかりやし _| ̄|○
てか、最初のうちはコウイカはリリースしてたのに
あまりにもアタリないので
後半はすべてキープしてるし・・・
途中、浮気してジギングやカブラもやったけど
こちらもまったく異常なし
結局昼過ぎまでやって
本命は2人で3つだけ

でも久しぶりに沖に出れて
気持ち良かったのでOK
帰宅後、1匹 持って帰ったアオリを量ってみると
777g

なんか良いことありそうやなぁ
TACKLE
ROD : AirMark Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa BRADIA 2500R
EGI : 100円エギ
2011年11月22日
家に居ったら退屈やから
長いこと右腕使ってないのに肘の痛みが全く治らん
仕事帰りに久しぶりに病院に行ってきた
かなり重症らしい
注射打ってもらって、薬もいっぱい貰ったので
晩飯のビールはガマンした
ビールも呑まずに家でおとなしく出来るわけもなく
いや、7時半に帰宅してから9時過ぎまではガマンしたんやけど
退屈度も限界超えたんで、一番近くの海まで出かけてきました
明日も仕事なので1時間ぐらいしかできへんのに
前半30分はアタリ無し
後半戦、シャクリを段々スローにしていくと
これでもかってぐらい超スローなシャクリでHIT
パターンわかればパタパタっとあたりだして
結果、2匹バラシ & 4匹GET

今回は俺の指やで
3本半かな?
これからビール呑んでしまいそう
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
LURE : AquaWave Spark HEAD & Spark 85
仕事帰りに久しぶりに病院に行ってきた
かなり重症らしい
注射打ってもらって、薬もいっぱい貰ったので
晩飯のビールはガマンした
ビールも呑まずに家でおとなしく出来るわけもなく
いや、7時半に帰宅してから9時過ぎまではガマンしたんやけど
退屈度も限界超えたんで、一番近くの海まで出かけてきました
明日も仕事なので1時間ぐらいしかできへんのに
前半30分はアタリ無し
後半戦、シャクリを段々スローにしていくと
これでもかってぐらい超スローなシャクリでHIT
パターンわかればパタパタっとあたりだして
結果、2匹バラシ & 4匹GET

今回は俺の指やで
3本半かな?
これからビール呑んでしまいそう
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
LURE : AquaWave Spark HEAD & Spark 85
2011年11月21日
一番の特効薬
土曜の夕方から風邪ひいたみたい
(ア〇でも風邪はひくのよ!)
悪天候のせいで予定してた釣りも行けず
イライラしすぎて体調崩したんやと思う
日曜も起きたら頭痛がして しんどかったけど
釣りに行けなくて体調崩したんやったら
釣りに行けば治るかな?っていう安易な考えで
昼過ぎ、家を飛び出した
北西の風が爆ってるので、鳴門は無理
Yahoo!天気では県南は風1mの予報
ってことで行先は県南
ところが県南に着いてみると、まさかの爆風
ラインが飛ばされまくってる
いったい何メートル吹いてるん?
携帯で天気調べると10mの風
Yahoo!の嘘つき 凸(キ▼ヘ▼)
仕方ないので さらに南下
室戸近辺まで来てしもた
こちらは風はマシやけどウネリが酷い
夕マズメ狙うには、もう移動する時間ないので
ここで頑張るしかない
結果は3時間やって異常なし _| ̄|○
ウネリ + 風まで強なってきたので無理
いつも満員の堤防が貸し切りなんて
みんな釣れへんの知ってたんやなぁ
このままボウズで帰るのは悔しいので
県南の某岸壁にてナイトエギング
昼間は満員やったから通り過ぎたのに
誰も居らんようになってる
ここも釣れてないのかなぁ?
ここは後ろからの微風、水面は鏡のよう
へたくそな左腕でもエギをコントロールできる
潮さえ動き出したら絶対に釣れる
そう信じて30分後
ロッドに本日初の生命感
鬼アワセ いれたけど軽いぞ
正体はこいつ

ミニミニタコやけど やっと生物釣れたのでホッ!
それから15分ほどして
少し潮が動き出したのを感じながら
底をネチネチやってると・・・
「コツン!」とイカパンチ
一呼吸おいて鬼アワセ
で、釣れちゃったよ~ん♪

詐欺写?
ちょっとは大きく見えた?
500gの♂でした
でもメッチャうれしい \(^▽^)/
ここから時合い突入しそうな雰囲気やけど
奥様から心配のメール連発してたので
このへんで納竿
風邪もすっかり治りました ( v^-゚)
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
EGI : HAYASHI 餌木猿 12号/ホロテ-プ
(ア〇でも風邪はひくのよ!)
悪天候のせいで予定してた釣りも行けず
イライラしすぎて体調崩したんやと思う
日曜も起きたら頭痛がして しんどかったけど
釣りに行けなくて体調崩したんやったら
釣りに行けば治るかな?っていう安易な考えで
昼過ぎ、家を飛び出した
北西の風が爆ってるので、鳴門は無理
Yahoo!天気では県南は風1mの予報
ってことで行先は県南
ところが県南に着いてみると、まさかの爆風
ラインが飛ばされまくってる
いったい何メートル吹いてるん?
携帯で天気調べると10mの風
Yahoo!の嘘つき 凸(キ▼ヘ▼)
仕方ないので さらに南下
室戸近辺まで来てしもた
こちらは風はマシやけどウネリが酷い
夕マズメ狙うには、もう移動する時間ないので
ここで頑張るしかない
結果は3時間やって異常なし _| ̄|○
ウネリ + 風まで強なってきたので無理
いつも満員の堤防が貸し切りなんて
みんな釣れへんの知ってたんやなぁ
このままボウズで帰るのは悔しいので
県南の某岸壁にてナイトエギング
昼間は満員やったから通り過ぎたのに
誰も居らんようになってる
ここも釣れてないのかなぁ?
ここは後ろからの微風、水面は鏡のよう
へたくそな左腕でもエギをコントロールできる
潮さえ動き出したら絶対に釣れる
そう信じて30分後
ロッドに本日初の生命感
鬼アワセ いれたけど軽いぞ
正体はこいつ

ミニミニタコやけど やっと生物釣れたのでホッ!
それから15分ほどして
少し潮が動き出したのを感じながら
底をネチネチやってると・・・
「コツン!」とイカパンチ
一呼吸おいて鬼アワセ
で、釣れちゃったよ~ん♪

詐欺写?
ちょっとは大きく見えた?
500gの♂でした
でもメッチャうれしい \(^▽^)/
ここから時合い突入しそうな雰囲気やけど
奥様から心配のメール連発してたので
このへんで納竿
風邪もすっかり治りました ( v^-゚)
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
EGI : HAYASHI 餌木猿 12号/ホロテ-プ
2011年11月18日
イカ中心の生活
2011年11月16日
2011年11月15日
針治療
2011年11月14日
行きたくなったら何かと理由付けて・・・
最近ランニングでふくらはぎを痛めた
「痛みがひどいから、テーピング買ってくるわ!」
って、出かけたけど
ほんまは釣りしたくてたまらんかった
さっさと買うもん買って、北灘方面まで
北西が吹き荒れてるから
釣りしてる人なんか誰も居らん
風と波でエギを全くコントロールできへんかったけど
なんとかこいつをGet

気持ち悪いので即リリースして終了
帰り道、小鳴門筋が気になって再スタート
横風,激流の中 360g Get

今年の地元秋イカ初キープでした
続いてミンチカツサイズ Get

こちらはもちろんリリース
「テーピング買うのにいつまでかかるん?」
って、言われそうなので
このへんで納竿
やっぱ、イカは楽しいな!
PS.「最近の薬局にはイカも売ってんの?」って、嫁に言われた w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
「痛みがひどいから、テーピング買ってくるわ!」
って、出かけたけど
ほんまは釣りしたくてたまらんかった
さっさと買うもん買って、北灘方面まで
北西が吹き荒れてるから
釣りしてる人なんか誰も居らん
風と波でエギを全くコントロールできへんかったけど
なんとかこいつをGet

気持ち悪いので即リリースして終了
帰り道、小鳴門筋が気になって再スタート
横風,激流の中 360g Get

今年の地元秋イカ初キープでした
続いてミンチカツサイズ Get

こちらはもちろんリリース
「テーピング買うのにいつまでかかるん?」
って、言われそうなので
このへんで納竿
やっぱ、イカは楽しいな!
PS.「最近の薬局にはイカも売ってんの?」って、嫁に言われた w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
2011年11月13日
寛平さんと
2011年11月12日
ボウズとかわらん
熱帯魚掬いの帰り道
例のごとく釣りしてきた
まずはショアジギ
が、何にもかすりもせん
1時間ほどやって、やっとあきらめ
次は、久しぶりのエギング開始
が、こちらも当たらへん
濁りは有るけど、潮は良さそうやのになぁ???
1時間ほど気合い入れてシャクってると
『ガツン! ガッ ガッ ガッ! スゥーーー?』
タッチーにエギやられてしまいました (ToT)/~~~
DEEPエリアは諦めて
浅場にプチ移動
ここで、2時間ほど頑張ったけど
推定250gを1匹釣ったのみ

もちろん即リリース
時合い到来か?って、思ったのに
その後がまったく続かん _| ̄|○
他のエギンガーも
「コツンともいわん!」
って、なげいてました
綺麗にお月さん出てきたから朝までねばりたいところやけど
明日は寛平(???)と用事があるので早目に終了
いったいイカは何処行ったんやろか?
2011年11月12日
2011年11月07日
散歩がてらに
2011年11月06日
11月5日 Y師匠と
金曜の宴会中、ほろ酔いのY師匠が
「明日も行くぞ!」
同じくほろ酔いの俺は
「僕も行きま~す
」
で、土曜は5時半起き
二日酔いのまま7時出航

霧雨が少し降ってきたけど
昼まで持つかな?
マダイ狙いで出航したけど、ちょっと寄り道して
エギングからやってみた
結果はこれだけ

アオリは師匠が3つ、俺は1つ
小雨が大粒に変わる前に、本命ポイントに移動
到着と同時にゲリラ豪雨発生で、2人共びしょ濡れ
雨にも負けず、風にも負けず、
師匠はサビキで、俺は自作カブラで釣り開始
1時間ほどして時合い到来
師匠のサビキに次々アタリが・・・
しかし俺のカブラには全く反応なし
俺 「何でカブラには当たらんの?」
師匠「サビキで喰う時はカブラには喰わん!」
意地張るのはやめて
俺もサビキに変更
暫く入れ喰いを楽しんで
時合い終了と共に
即 納竿しました
「こんな天気悪い日にアホか?」
って、言われそうやったけど
いっぱい釣れたから良かったわ!

晩飯は鯛づくしを堪能しました


旨いビール 頂けました (v^-^v)♪
「明日も行くぞ!」
同じくほろ酔いの俺は
「僕も行きま~す

で、土曜は5時半起き
二日酔いのまま7時出航

霧雨が少し降ってきたけど
昼まで持つかな?
マダイ狙いで出航したけど、ちょっと寄り道して
エギングからやってみた
結果はこれだけ

アオリは師匠が3つ、俺は1つ
小雨が大粒に変わる前に、本命ポイントに移動
到着と同時にゲリラ豪雨発生で、2人共びしょ濡れ
雨にも負けず、風にも負けず、
師匠はサビキで、俺は自作カブラで釣り開始
1時間ほどして時合い到来
師匠のサビキに次々アタリが・・・
しかし俺のカブラには全く反応なし
俺 「何でカブラには当たらんの?」
師匠「サビキで喰う時はカブラには喰わん!」
意地張るのはやめて
俺もサビキに変更
暫く入れ喰いを楽しんで
時合い終了と共に
即 納竿しました
「こんな天気悪い日にアホか?」
って、言われそうやったけど
いっぱい釣れたから良かったわ!

晩飯は鯛づくしを堪能しました


旨いビール 頂けました (v^-^v)♪
2011年11月05日
11月4日 M船長と
木曜日の仕事帰り、後輩の敏BONが
「船釣りしてみたい」って言うから
急きょ、M船長に連絡
「明日、行けますか?」
「ええよ!」って、こころよく船出してくれました
まずは超ディープでドラゴン狙い
爆発は無かったけど
ポツリ ポツリと釣れて
3人でこれだけ

敏BONもドラゴン釣れて
ごまんえつ (⌒-⌒)ニコニコ...

第2ラウンドはジギングでの青物狙い
久しぶりに痛む右腕で
2時間ほどシャクったけど
何のアタリもありません _| ̄|○
第3ラウンドは自作カブラでのマダイ狙い
M船長は休憩中なので
俺の操船でのカブリング
未熟な操船での釣りでしたが
なんとかチビちゃん1匹 釣れました

ちなみに大きい方は
別の船からの頂きものです
最終ラウンドはバーチカルエギングです
3流しだけしかやってないけど
かなりの良型かけてました
ニヤニヤ笑いながら余裕見せてたら
バラシてしまいました ( ̄Д ̄;) ガーン
すぐ後に釣れたのはコウイカでした _| ̄|○
もちろんリリースしました
帰港後はM船長の自宅で宴会しました
俺の船釣りの師匠達が集まってワイワイガヤガヤ
ようさん呑んだわ! 楽しかった!
M船長、お世話になりありがとうございました

2011年11月03日
帰ってきたぞ
入院してたエギング用の愛リール
やっと今日、退院してきました
Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM

ウーン、やっぱかっこええわ!
それにしてもOHの依頼したのは
10月5日やで!
ほぼ1ヶ月かかってるやん?
メッチャ待ったわ ∑( ̄皿 ̄;; ムッキー!!
これで暫く サブリールの
こいつの出番はないかな
Daiwa BRADIA 2500R

BRADIAは、サブリールとはいえ
少々オシャレしてるよ
スプールはEXIST HYPER CUSTOM 2508に変更
ドラグノブはCERTATE 2500用に変更
ハンドルはRCS
それでもやっぱり
CERTATE 2506がええわ
やっと今日、退院してきました
Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM

ウーン、やっぱかっこええわ!
それにしてもOHの依頼したのは
10月5日やで!
ほぼ1ヶ月かかってるやん?
メッチャ待ったわ ∑( ̄皿 ̄;; ムッキー!!
これで暫く サブリールの
こいつの出番はないかな
Daiwa BRADIA 2500R

BRADIAは、サブリールとはいえ
少々オシャレしてるよ
スプールはEXIST HYPER CUSTOM 2508に変更
ドラグノブはCERTATE 2500用に変更
ハンドルはRCS
それでもやっぱり
CERTATE 2506がええわ