ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年09月28日

調査



仕事帰り、 SQUID MANIA店長の所へエギの補充に行ってると

「ちょっと このエギ使ってみて」

スクイッドマニア特注エギ(オリジナルカラー)を15本ほど奥から出してきて渡された


遊び心満載、それでいて釣れるエギ

エギ造りについて熱く語ってくれました




そんな話聞いて、エギ渡されたらガマンできへん

帰宅して腹ごしらえしてから、早速 秋イカ調査に行ってきた




好天,満月,週末と三拍子そろってたので、どことも満員

しかたなくシャローポイントにて開始


せっかく預かったエギ、ビビッて底を狙えん

てか、普段餌木猿ばっかり使ってるのでシャクリ方がわからん

おまけに潮止まりタイムやし・・・





結局、チビイカ2匹釣っただけでした





しかも危機一髪





明日も仕事あるので1時間ちょっとで調査終了

もっとゆっくり釣りたかったな~



TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 83- Ti Ver.2
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
  

Posted by いっきゅう at 23:46Comments(2)エギング

2012年09月23日

サッパリしてます



今日は10月に受ける大事な大事な試験の為の

模擬試験&講習会に行ってた


が、思いのほか早く終わったので

(講習会サボったとも言うらしい)

ちょっとワインド行ってきた







明るい時間からあたる


エソですが・・・








カラーチェンジしてもあたる


エソですが・・・







ヘッドライト忘れたので暗くなって納竿したけど

結局、タチウオは?






指3本サイズを2匹でした






やはりタチウオの刺身は最高やね(⌒¬⌒*)んま・・・♪





あっ! もちろん摸試はサッパリでした




TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 86- Ti Ver.2
REEL : Daiwa  BRADIA 2500R
LINE : DUEL X-wire 0.8号  

Posted by いっきゅう at 21:31Comments(2)ワインド

2012年09月22日

採取3回目



今日は、今年3回目の熱帯魚採取



まず1匹目はシラコダイ



こいつは室戸方面まで行けば群れで居るけど

県南で見たのは初めてなのでお持ち帰り




2匹目はギルことツノダシ



8月に採取した子は、やっぱり餌食わなくて

4日前に☆にしてしまったので・・・




3匹目はミスジチョウチョウウオ



こいつは最も餌付けが難しい魚




4匹目はスミツキトノサマダイ



好きな魚ベスト5に入るかな

5年ぐらい前まではいっぱい居たけど

最近めっちゃ少ない

サンゴが減ったからやろなぁ






これでとりあえず終了


潮が動いてないから泳ぐのは楽やったけど

潮が引かんから深くて潜るんは苦しかった(>_<)






帰りに某岸壁で海水汲んでたら

ハタタテダイの小さいのが水面近くまで上がってきてた

普通のハタタテダイなんて珍しくないからいつもやったらスルーやけど

挑発するように俺を見てたんで捕獲



って、潜り用の手玉網やから

射程距離50cmほどしかないねんで

我ながら上手やな~
  

Posted by いっきゅう at 23:44Comments(4)熱帯魚

2012年09月21日

小っちゃくなりました



今日の仕事帰り、ワインド行ってました



久しぶりにタチウオ釣れました

小さいの1匹だけですが・・・


指3本無いぐらい






これから良くなってくれればいいのですが・・




TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 86- Ti Ver.2
REEL : Daiwa  BRADIA 2500R
LINE : DUEL X-wire 0.8号  

Posted by いっきゅう at 21:54Comments(0)ワインド

2012年09月19日

持って帰ったら旨いけど・・・



3連休は悪天候 & 昨日はランニングで

釣りできないストレス溜まりまくってたので

本日仕事帰り、釣り場に直行した





例のごとく餌木猿3.5号で底ばっかり狙ってたけど

開始後20分、予想通りの無反応




が、カメラのフラッシュが要るか要らないかぐらいの明るさになると

釣りたくもない小イカの連チャン







ここからはフラッシュ有りで















今日こそ狙いのサイズじゃないのは

全数リリースするつもりやったのに・・・

次のこいつは俺に顔シャしやがったので

腹立ったからキープ




墨付いたTシャツとジーパン洗わなあかんので

あわてて納竿







つもりが

まだ2桁に達してなかったことに気付き

帰りの道中でサクッともう1パイ追加




最後のこいつは本日の最小サイズのくせに

いっちょまえにエギをガリガリ噛んでやがった



とりあえずチビでも釣れると楽しいな(*´∇`*)



TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 22:37Comments(2)エギング

2012年09月17日

連休 2日目,3日目



日曜日は SQUID MANIA店長の船でジギングの予定でしたが

16号のウネリが入ってるだろうってことで中止

(1ヶ月以上前から計画してたのに・・・)



代わりにPONさんちで昼間っから呑みまくってました




PONさん奥様の料理、美味しかったです






晴れてる間に庭で焼いた焼き鳥も旨かったです









で、本日はすさまじい暴風雨

家に閉じこもって朝からビールやってました




夕方になって外に出たい病の発作で

奥様とdocomoショップに出かけました




やっとスマホデビューできました





使い方、勉強しなくてわ!  

Posted by いっきゅう at 22:46Comments(0)その他

2012年09月16日

新子調査 2回目



3連休初日は、久しぶりに潜りに行くつもりしてたけど

南は16号の影響でウネリが入ってるかも?

ここは安全第一

熱帯魚捕りは諦めて奥様の機嫌取りに変更

奥様とショッピング行ってました




ところが、意外にもすっごい良い天気で

こんな日に釣り無しでガマンできるわけもなく

急いで帰宅して夕マズメ狙いに行きました





18時過ぎ

餌木猿3.5号でボトム叩いてたら

1投目から良型Get!




良型っちゅうても250gぐらいしかないリリースサイズやけど

前日、久しぶりに食った新子が旨かったのでキープ (*´σー`)エヘヘ





コンディション良さそうな気がしたけど

コロッケばっかり追ってきて乗りそうになるんで

暫らく休憩、 暗くなるまでルアーで遊んでました



3~40分、色々ルアー交換して投げたけど

カマスが1匹 釣れただけ _| ̄|○









19時前、真っ暗になったのでエギング再開

警戒心が薄れてデカいのが釣れるぞ!



期待しながら釣れたのは・・



こんなのと




こんなの





思惑とは裏腹に、サイズダウンしてきたので

15分で終了



ポイント移動してもよかったけど

蚊に無数に刺されてガマンできんかったので

このまま納竿しました



アオリ1匹とカマス1匹は干物にしました




TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 09:00Comments(2)エギング

2012年09月15日

暴風エギング



昨晩は16号の影響なのか、すごい暴風でしたね

どうせ歯医者の予約が入ってたし、釣りは諦めてたんですが・・・




無事に治療終えて帰ったら麻酔が効いてるから暫らく呑めん

退屈や~!



で、前言撤回

麻酔が切れるまで、新子調査に行ってきました





新子調査と言っても、エギのサイズは3.5号のみ


風に影響されにくいよう深場で潮流の有るポイントなんで

餌木猿3.5号のDEEPで攻めたけど




釣れるんはこんなサイズや




こんなサイズばっかり







2時間ちょい掛かって10パイ釣れたので終了



もちろん全数リリースするつもりやったけど

触腕が伸びきったミンチカツサイズが居たので




2ハイだけお持ち帰りしました

そんな小さいの釣って、かわいそ~

って、奥様に怒られました




でも、ビールのアテには最高でしたビール



TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 09:00Comments(0)エギング

2012年09月11日

注射



かれこれ2年近くも付き合ってるテニス肘

テニスなんてしたことも無いのに

エギのシャクリ過ぎで患った



春ぐらいから治りかけたかなって

調子乗って右腕シャクリに戻してた



が、やっぱダメ!

ワインドなんかやりだしたらモロに衝撃が・・・


日に日に痛みが増してきて

本日とうとう病院で注射してきました





また明日から左腕シャクリに逆戻りやな~  

Posted by いっきゅう at 22:47Comments(0)その他

2012年09月09日

ゾロ目



本日、9月9日は結婚記念日ハート



奥様と1日まったり過ごすつもりやったけど

夕方が近付くにつれてムズムズ




ちょっとケーキでも買ってくる~ニコニコ

って、出かけた



奥様は期待に胸をふくらませニッコニコ(^▽^)


それは知ってたけどガマンできん

ケーキ屋とは違う方向にGO!




たどり着いたのはもちろん


とりあえずワインド開始すると、なんか小さいのが追ってきた


何やろ~?って、メタルジグに替えたけど反応なし

ミノーに替えるとまた追ってきたけどダメ

ミノーのサイズを少しずつ小さくしていくと・・・



カマスGet!





これは入れ喰いなるぞと期待するも、1匹追加したのみ _| ̄|○





いよいよ日も傾いてきて、タチウオTIME到来


周りで7~8人がワインドしてて誰にも当たってないのに

隣に居てたカップルのオネイチャンだけ釣れてた

しかも2匹連続  何故???



オネイチャンの動きをジーッと観察してると

慣れてないのか たまにふわりとシャクるだけで

ほぼリーリングのみ

なるほど、今日はゆっくりした動きやな!

Hedを5/8から1/2に少し軽くして

できるだけフワフワとシャクった


読み的中  77cm Get!






もう少しサイズを狙いたくて

フォールを長めにして下のレンジを狙った

またも読み的中  88cm Get!






ここで、奥様から帰れCALLで納竿

ダッシュでケーキ屋寄って帰りました


本日の釣果はこんだけ




奥様の細指なら4本半やな!



TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 86- Ti Ver.2
REEL : Daiwa  BRADIA 2500R
LINE : DUEL X-wire 0.8号  

Posted by いっきゅう at 22:04Comments(4)ワインド

2012年09月06日

指5本?



昼休みのこと

釣りガールのRUMIちゃんから写メが届いた





早よ釣り行きた~い




ガマン汁出しながら、仕事を終え

木曜日恒例の筋トレも終え

シャワー浴びて

ビール我慢して・・・




19:30 疲れでヘロヘロのままワインド開始

情報ではRUMIちゃんも

先日の俺のポイントで釣ったらしいけど

疲れも出てるので家の近場で勝負



現地には敏BON君も来てた

が、まったく反応なし

30分経っても堤防中だれも釣れてない




20時過ぎ

ここはまだ早いんかな~?

って、敏BON君終了




20時20分、俺も諦めかけて

タコ釣りのおっちゃんと談笑

おっちゃん曰く

「毎日来てるけど、まだタチウオは誰も釣れとらんなぁ」



やっぱりアカンのか~?って悩んでたら

となりの兄やんがキビナゴの引き釣りで良型GET!

クソー!

このポイントの1匹目やられたー怒



ちょっとやる気が出て釣り再開



20時30分

『ガツン!』

ギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))))))))))))))彡


ドラグをジリジリ鳴らしながら今年2匹目GET!





刺身で食いたいので速攻納竿して帰宅




計量すると97cm(1mにちょっと足りんかった)

奥様の細指なら余裕の5本分


一応ショアからの自己記録で

うれしいので記念撮影






早速、一部分だけ刺身(タタキ)にして食しました





メッチャ、マイウー!




敏BON君、帰るの早過ぎって言ったやん!



TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 86- Ti Ver.2
REEL : Daiwa  BRADIA 2500R
LINE : DUEL X-wire 0.8号  

Posted by いっきゅう at 23:33Comments(4)ワインド

2012年09月04日

やっと始まったかな?



本日、アフター5

そろそろタチウオも出てくるやろ~

なんとなく予感がして会社の裏に直行した


良い感じに流れのあるとこを見つけてワインド開始

ところが3投ほどしたところで、漁師の船が目の前に・・・

ん? 何?って見てたら

おもむろにタコツボ投入しだした ( ̄ロ ̄lll) ガ゙ーン




しゃあなしにプチ移動




気を取り直して再開すると

ボトムから少し浮いたところで『ゴゴゴン!』

一瞬 HIT! って思ったけど直ぐに抜けた

そのまま誘い続けるとまたも『ゴゴゴン!』

今度こそHIT!

が、正体はTHE ESO でした _| ̄|○





50cm近くあり、長さ的には良型やのに

その割にガリガリ


それでも隣のおっちゃんが

嬉しそうにお持ち帰りしてくれました





その後しばらくは異常なしやったけど

19時過ぎ、真っ暗になった瞬間

『ガツン!』

今度こそ本命の引き ギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))))))彡



今年初のタッチーは86cmのグッドサイズ






それからは横風も強くなって

ライントラブル続出したので納竿




今日の1匹は、結構うれしいぜ(o^-’)b グッ!



TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 86- Ti Ver.2
REEL : Daiwa  BRADIA 2500R
LINE : DUEL X-wire 0.8号  

Posted by いっきゅう at 22:27Comments(4)ワインド

2012年09月02日

万能?



朝マズメ、某漁港で遊んできました



マメアジが回遊してて良い感じ




まずはワインド : ノーバイト

(おかしいな~)



エギング(もちろん親狙い) : ノーバイト

(マメイカなら居るのにな~)



ショア鯛ラバー : 3バイト ノーヒット

(意外にも結構良いアタリがあった)



ショアジギング : 2バイト 1ヒット?

極少ソゲ(ヒラメ)





着底からの1シャクリ目で掛かっちゃいました




いろいろやったけど使ったロッドは1本だけ

エギングロッドって何でもできるわ

(本音言うと、専用タックルやったら釣れてたかも・・・)



TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 86- Ti Ver.2
REEL : Daiwa  BRADIA 2500R
LINE : DUEL X-wire 0.8号

  

Posted by いっきゅう at 09:15Comments(0)釣り