ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年11月24日

風邪薬エギング



土曜午前2時、県南朝マズメに行くつもりで起床

が、どうも身体が重い

鼻づまり,喉痛,頭痛、、、

どうやら風邪をひいたらしい(>_<)

悩む間もなく即2度寝zzz


昼前に起きておとなしく家でゴロゴロしてたけど

なんか治る気がせん

いっそう釣り行った方が治る気がする

しんどかったら帰ればいいや!



16時半、県南着

今週に入って下り潮の為、県南は調子悪いらしく

高知県入りも考えたが、ちょっとしんどいなぁ


取り敢えず餌木猿カナブンでシャクシャクすること5投ほど

ロングステイ後のスラジャーにパンチ

一呼吸おいてアワセ入れたが空振り

リカバリー入れたらラインが弛んで610g Get!





これでボウズ逃れたので何時でも帰れるけど

まだ元気有るのでシャクシャク

15分ほどして2匹目HIT!

500gぐらいの♂

冷凍庫満杯やからこのサイズはもう要らん

リリースするつもりでギャフ使わずにライン掴んで抜き上げた

写真撮ろうとカメラかまえてたらボチャッ!

撮影くらいさせてくれたらええのに、照れ屋さんやなぁ




日没後、1時間ほど強風吹いててエギが沈まんかったので

タチウオワインドしてみたが異常なし




19時過ぎ、風止まったので再エギング

21時までシャクってアタリは忘れたころにポツリポツリ

サイズは300gぐらいから




400gぐらいまでを




5匹リリース



はやくキロアップが釣りたい




あっ!そう言やぁ風邪治ってるみたい( v^-゚)



TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 09:48Comments(4)エギング

2013年11月19日

信じる者は掬う!



昨日はど満月!

筋トレ終わって晩飯食ってからの

ガマンできずにスクランブル発進



1時間半、ガチで餌木猿シャクリたおすも

軽いジャブすら打ってこない「(´へ`;ウーム


イカは居らんが な~んとなく魚の気配を感じる?

いや、絶対魚 居るやろー!


急いで車まで戻り

エギケースをルアーボックスに持ち替え

ギャフを玉網に持ち替え

エギングロッドを、、、

いや、ロッドはこのまま!



居るのは分かってる(多分)

帰宅予定時間は過ぎたが、こうなったら帰れまてん

とにかく顔が見たい


ルアーを取っ替え引っ替えすること1時間

心折れそうになり、殺気が消えた瞬間


ゴツッ! ジャーーーー♪


静けさの中、ドラグ音だけが響き渡る

ロープが張り巡らされた間をヤツは右へ左へ逃げ回る

エギングタックルのまま勝負したのを少し後悔( ̄_ ̄ i)タラー

充分弱らせてから無事玉網で掬ったのは

銀ピカ プリップリの魚体




ジャスト70cm

スズキさんと呼んでいいですよね!



俺、持ってるね~

延長した甲斐がありました( v^-゚)



TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 21:42Comments(4)スズキ ・ ヒラスズキ

2013年11月17日

鳴門 沖烏賊調査5



3週連続 S師匠のボートで沖イカ調査

今日は先輩テツさんと一緒です




オイラは珍しく1投目から調子良く釣れてたのに

何故か師匠がスランプ

1匹目に今日一サイズ釣ってからなかなか釣れてない


そんな師匠を横目にテツさんは遠慮なし釣ってて

師匠のを脅かすデカイカ掛けてたので

ちゃんと玉網で突いて逃がしてやりましたよε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛



そんなこんなで師匠も調子を取り戻して

3人のキープはこんだけ






数はそこそこ出てるけど、先週に比べて

キロアップが少ないような?


底引きの船が走り回ってたので

大きいのは獲られていったのかな?



そろそろ鳴門アオリは終盤ですね(>▽<;;




TACKLE
ROD : AirMark  Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W  

Posted by いっきゅう at 18:07Comments(6)ボート

2013年11月16日

今週は



今週も残業の嵐と休日出勤で思うように釣り行けてない(泣)




木曜ナイト、残業からの帰宅と同時に

PONさんから「イカ行こう」ってTEL

晩飯抜きでヘロヘロ(>_<)


前半、DEEPポイントでじっくり底狙ってたら

まさかのコウイカ




後半、SHALLOWに逃げてったら

やっぱりコウイカε-(ーдー)ハァ







金曜ナイトは残業終わって晩飯食ってからGo!

満月無風のこんな時間に行っても

良いポイントは空いてるわけもなく

ポイント探しで時間取られてしもたorz


仕方なく超激流ポイントでシャクシャク

なんとか一夜干し用GET!







本日は仕事終わってチャリでトレーニングした後

迂闊にもビール呑んでしまった



久しぶりにジックリ釣りしたい「(´へ`;ウーム  

Posted by いっきゅう at 22:51Comments(2)エギング

2013年11月11日

夕凪に



今日はちょっと用事で有給休暇とりました

夕方、時間できたので県南まで( v^-゚)


16時、ポイント着

最初はショアジギしてたけど異常なし

てか、横風が強過ぎてジグでも沈みにくい



17時過ぎ、日が沈んで青物は無理っぽいのでエギ投入

やはりこの風じゃエギングは無理かと思いながらも

1時間だけ頑張ってみる


願いが通じたのか17時15分から17時45分までの半時間

ピタッと風が止まってくれた

まさに夕凪や!



風さえ止まれば、なんとか釣りになる

その半時間の間に3匹GET!


1匹目 ♀ 580g





2匹目 ♂ 470g





3匹目 ♀ 370g





3匹目はリリースするつもりで1度放したけど

上手く泳げんかったので再度掬ってキープしました




その後は、また暴風吹いてきたので

予定通り18時で納竿



やっぱイカは楽しいですな (v^-^v)♪



TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 23:09Comments(4)エギング

2013年11月09日

鳴門 沖烏賊調査4



先週に続き、今日もS師匠のボートに乗船

師匠の友人マーシー(?)さんと3人釣行です



やはり小潮周りは渋い(>_<)

ポツリポツリしか当たらん

当たっても半数以上がコウイカ Σ(゚д゚lll)ガーン




朝から昼過ぎまでガッツリねばって

キープしたアオリは3人でこんだけ





1100gを頭に23匹

思ったより数釣れてました




沿岸のポイントより沖の本流の方が

明らかデカかったです


潮が大きくなったら まだまだ大きいの釣れそうです(^^)



TACKLE
ROD : AirMark  Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W  

Posted by いっきゅう at 16:24Comments(10)ボート

2013年11月05日

鳴門晩秋烏賊調査



先日は沖イカが絶好調

ってことはショアのイカは皆 深場へ落ちてしまったのか?

本日、少~し時間が出来たので調査してみた



“餌木猿12号/赤テープ”で1投目

何か触ってる気がしてアワセ入れるも空振りすること2回

地味ーに誘い続けたらラインがストップ

1匹目GET! 350ぐらい?





居ること分かったんで最近使ってないエギを試してみる

“松SP茶/緑テープ”で2匹目GET!





次は“プロスペック 夢幻∞TRAP/ Secret metal”

餌木猿以外のエギはめったに使わんので

シャクリ方が分からん「(´へ`;ウーム

30分ほど沈黙の後、ようやく3匹目GET!





あきらかサイズダウンしてるので餌木猿に戻したが

どうも終わりっぽい



開始から1時間半、上着無しじゃ寒過ぎ

ガマンできんから、、、

と言うか、ジョーカーが出てしまったので




これにて納竿



リリースサイズばかりとは言えまだまだショアにも

イカは残ってそうな感じ!



後 2週間ほど、頑張ってみようかな!  

Posted by いっきゅう at 23:00Comments(2)エギング

2013年11月04日

棚ぼた晴天



連休3日目はどうせ雨やから家でおとなしく

って、ゆっくり朝寝坊してたらまさかの晴天ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

結構暖かそうやし久しぶりの潜りに行ってきた




今年初のウェットスーツ着用

最近 腹が出てきてたから着れんかも

って心配してたけどなんとかセーフ




水温はまだまだいけそう

が、魚が居ない

毎年見るお馴染みさんも少ない

当然レア物は皆無(>_<)



獲りたい魚も居らんのでピンボケ写真だけでも

ってカメラかまえてたら、岩場に生命反応!

わかりますか?







近付いてよう見たら





ヒラメちゃんでした






当然、こうなるよね~





熱帯魚は捕れんかったけど

結構 満足した1日でした( v^-゚)  

Posted by いっきゅう at 22:40Comments(4)熱帯魚

2013年11月03日

鳴門 沖烏賊調査3



鳴門イカはそろそろ大きいやつから深場へ落ちて行くシーズン

S師匠の船で調査しに行ってきました


鳴門沖、通称“ゼンサ”

やっぱ潮が速~い


一時、二枚潮を攻略できずにスランプタイムがあったけど

「シャクらずにガマン」って師匠からのアドバイスで復活

ポツリポツリですが順調に釣れました

で、2人のキープこんだけ




450からジャスト1000です



途中、師匠知り合いのOさん釣れなかったらしく

今日一含む大きいのばかり追い剥ぎされたのと

活け間の中で死んでて先にクーラーに入れてる分を合わせると20匹以上



因みに師匠は、昨日1人で13匹って言ってたから

今日は少し悪いみたい「(´へ`;ウーム

おそらく底引き網の船が走り回ってたせいでしょう凸(キ▼ヘ▼)


でも俺的には冷凍庫満杯になったので満足です( v^-゚)



TACKLE
ROD : AirMark  Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W  

Posted by いっきゅう at 17:25Comments(0)ボート

2013年11月02日

太刀魚



今朝はY師匠の船に乗せてもらいました

ショアからよう釣らんからオフショアに逃げたわけじゃないですよ(笑)


Y師匠とはお仕事御一緒してた頃は

毎週のように沖に連れて行ってもらってたのですが

ここ何年かは一緒に釣りするのは年1,2回程度

ホンマ久しぶりです(^^)




前半はメジロ狙いでジギング

開始 しばらくして何かの間違い(?)

敏BON君に70cmほどの太ったのが釣れました

悔しいから写真は載せません(笑)


そして何故かオイラに来たのはタチウオのスレ掛かりorz



ここで今日の本番、タチウオポイントへ移動


こちらは結構 得意分野かも?

周り釣れてない中、ポツリポツリ追加していった



ドラゴンは出んかったけど半分ぐらいはF4クラス

3人の釣果は20本ちょい!




うち、オイラは15本以上釣りましたよ\(^▽^)/




早速、1本捌いて炙り刺身




煮付けにしていただきました





明日はイカかな?  

Posted by いっきゅう at 21:01Comments(2)ボート

2013年11月01日

LOUIS GARNEAU



先日、運動がてらにチャリ乗ろうと思ったら

完全に錆びついて動かん(>_<)


チャリはズーッと自宅保管やったけど

昨年 庭に屋根造りしてからは外に出してた

半年ほど乗らずに放ってたらアウト

鳴門の潮風は恐ろしい( ̄ロ ̄lll)



早速、新車発注! 昨晩届いた



LOUIS GARNEAU LGS-FIVE PRO

めちゃカッコええ




今日はアフター5にナイトツーリング

やっぱ気持ちええわ(o^-')b グッ!  

Posted by いっきゅう at 21:39Comments(2)その他