2015年10月31日
10月31日 まだまだ小さい
今朝、県南行ってました
今朝と言っても夜中2時ごろに到着してたんですが
あまりに眠たいし、雲が多くて月も出てないので
車で2時間ほど寝てしまいましたzzz
4時過ぎより開始
久しぶりにスラックマスター使ったので、アワセの感じが分からず
何度か良いサイズのをバラしてしまったけど
夜明けまでポツリポツリと釣れ続けました






このうち持ち帰りは、400~600gちょいのを5匹
最後は大事な兎白をチビイカに真っ黒にされて終了

明日から11月やっちゅうのに、サイズはイマイチやったけど
退屈することなく釣れ続けたので楽しかった (v^-^v)♪
TACKLE
ROD : EVERGREEN The“Slackmaster 90”
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
2015年10月24日
10月18日~21日 ワインド
10月18日
夕方行ってみたら、すごい人でした
指3本がなんとか2匹獲れました

10月20日
残業の帰りに少し寄ってみました
台風のウネリが入って、アタリが取りにくかったけど
1匹だけ獲れました

10月21日
残業サボって、速攻行きましたが・・・
1投目のフォール中、デカいウネリが来て
膝までビチャビチャ(>_<)
この日は諦めて帰りました
2015年10月21日
10月17日 沖もダメ
S師匠と鳴門ゼンサへ
今シーズン初の沖イカ釣り・・・ のつもりで来たけど
オイラの我が儘で、半分以上ジギングさせてもらった
師匠は10年ぶりぐらいのジギングやのに
速攻でハマチ掛けてた
オイラは大好物のサワラ84cm GET!
エギは前評判どおりまったくダメで
オイラの釣った600gぐらいの1つだけでした_| ̄|○



2015年10月18日
10月15日 シブい
忙しい中、残業終わって飯食ってから
少し覘きに行ってきました
天気良いから人がいっぱいw( ̄Д ̄;)w
しゃあなし、超シャローポイント
まあまあ潮動いてるから、釣れそうな気がしたのに
結局300gぐらいのを1匹だけでした_| ̄|○

そろそろキープサイズ釣らなくては・・・
2015年10月16日
10月12日 ワインド
3連休 最終日、夕マズメに行ってきました
過去に見たことのない、超満員でした
知り合い見つけて、満員の理由判明
前日に大爆釣したそうです
そのわりに この日は当たりません
隣でキビナゴ付けて引き釣りしてるおじさんもボウズ
ちょっと離れたところの2人組が2匹ずつ掛けたけど
それ以外の人は皆無
上狙ってる人も中層以下を狙ってる人も釣れてない
ならば完全ベタ底に狙いを変更
予想的中で2匹釣れました

指3本と指3本半
たまには魚も楽しいねえ
2015年10月14日
10月11日 採集
室戸方面まで潜りに行きましたが・・・
結構な大荒れでした_| ̄|○
まずは一面のイソギンチャク畑でクマノミのペアが迎えてくれました

親子も居ます(*´∇`*)

お持ち帰りは狙いのオトヒメエビペア

小さめのツノダシ

ゴマチョウチョウウオ

荒れてて沖に出れないので、レア物は獲れませんでした
今年もサンゴの天敵オニヒトデが来てました

2015年10月14日
10月2日~10日 (´へ`; う~ん
長く放置してました(汗
9月はタチウオ狙いに2回行きましたが
隣は餌でデッカイのをボコボコ釣ってるのに
オイラは連チャンのボウズ
心が折れて釣り行くのやめましたorz
10月に入り、そろそろ鳴門イカも解禁かなあーと
足を運んでみました
10月2日
仕事で夜になってからしか行けません(>_<)
何処とも満員で、超シャローしか空いてなく・・・
諦めかけて来た1匹

意外にも400g越えでお持ち帰り
10月6日
やっぱり夜になってから出陣
結構な強風を避けて好きじゃないポイント
どうもアタリは有るのにおかしいo(゚◇゚o)ホエ?
予想はついてたが暫らくエギで我慢
1時間頑張って我慢できず、車まで仕掛け
取りに行ってワインド開始
予定通りの指3タッチーGET!

10月10日
朝から頑張ったのに当たらん
投げる角度いつもとちょっと換えてバックドリフトもどき
分っかりやすいアタリでデカコウイカ2連チャン


今年は何処ともダメみたい_| ̄|○