2013年07月22日
連チャンorz
日曜夕方は県南まで行ってきた
明るいうち1時間半ほどルアー投げまくったがノーバイト
6時半からメインのエギング
取り敢えず活性上げるためのジャカジャカで
いきなり400gクラスのキャッチ&リリース

今日はいける!
って思ったのも束の間、後が続かん
7時半、マズメ&月明かりが最高
イカがおらんでも釣れるやろ
って思ったら釣れた

350gしかないけどテトラにぶつけたのでキープ
暫らくして足元から3mほどでノリック

♀ 29.5cm
卵持ったメスでこのサイズならキロいってるやろー
って量ったら760g
ハー! 産卵疲れで痩せてるんやなー(>_<)
相方求めて同じところ投げたら
クーン!って引っ張った
反射的アワセは空振り
リカバリー入れてテンションフォール中に重量感
今度こそフッキングきめたら
ジーーー♪ ジーーーー♪ ジーーーー♪
快適にドラグ出てる
この引きは1.5kgクラスやな
俺、イカ釣り上手~(笑)
寄せてくると予想通りのサイズ
が、玉網に入らん
ギャフなら簡単に掛けれるのに、、、難しすぎる
5分ほど格闘の末、逃げられてしまった( ̄Д ̄;) ガーン
俺、イカ釣りヘタクソ~(泣)
1度逃がしたら無理やろなーって思いながらも
諦めきれずに延長すること約1時間
グーン!って引っ張った
一呼吸ためてからのフッキング
ジーーー♪ ジャーーーー♪ ジャーーーーー♪
Σ(゚д゚;) ヌオォ!? さっきより余裕でデカイ
2kg弱ぐらいか?
こりゃまた玉網入れ大変やって思いながら寄せると・・・
やっぱり失敗しました_| ̄|○
俺、イカ釣りヘタクソ~(泣)
さらに1時間延長するも3度目は現れず
帰れま10状態になりそうなので納竿
次回から玉網とギャフ、両方持って行きます
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
Posted by いっきゅう at 11:56│Comments(4)
│エギング
この記事へのコメント
おおしいーーー!
慣れればギャフの方が簡単なんですね~
まだ、タモのほうが楽です・・
これは。。すぐさまリベンジですね!
慣れればギャフの方が簡単なんですね~
まだ、タモのほうが楽です・・
これは。。すぐさまリベンジですね!
Posted by CSA at 2013年07月22日 12:49
魚もイカも玉網とギャフとでメリット、デメリットありますね
またリベンジ決めたって下さい\(^o^)/
またリベンジ決めたって下さい\(^o^)/
Posted by ムチャ at 2013年07月22日 14:36
CSAさん
魚ならタモが手前で誘導してくればOKですが、イカは進行方向が逆なんで、、難しい~
特にデカいのは竿立てると下向くので厄介です(>_<)
堤防なら横に歩けばイカも横向きますがテトラでは・・・
そろそろ南は終わりかなって思ってましたが、まだまだ頑張れそうです(^^)
魚ならタモが手前で誘導してくればOKですが、イカは進行方向が逆なんで、、難しい~
特にデカいのは竿立てると下向くので厄介です(>_<)
堤防なら横に歩けばイカも横向きますがテトラでは・・・
そろそろ南は終わりかなって思ってましたが、まだまだ頑張れそうです(^^)
Posted by いっきゅう
at 2013年07月22日 14:36

ムチャさん
二刀流では荷物が多いので、玉網なら魚もイカも掬えるってギャフなしで行くとこのざまです(>_<)
魚は釣れそうにないのでリベンジはイカ1本で行こうかな^m^
二刀流では荷物が多いので、玉網なら魚もイカも掬えるってギャフなしで行くとこのざまです(>_<)
魚は釣れそうにないのでリベンジはイカ1本で行こうかな^m^
Posted by いっきゅう
at 2013年07月22日 16:07
