ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年09月14日

2019.09.14 ポッパー



朝飯前のお散歩

ポッパーで遊んでたらGTが釣れましたwww








TACKLE
ROD : Taniyama Rock Mania 月匠 78T
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.4号  

Posted by いっきゅう at 15:56Comments(0)釣り

2019年08月15日

2019.08.13 カマゲー



カマスフライが美味しすぎて

もっと釣ってこいとの指令(笑


釣具屋寄ってからだったので7時始動

すっかり暑くなってました



朝の大事な時間にわざわざ釣具屋寄って、ちゃんと

カマスカッター対策したのでメバルタックルでも大丈夫!



ポッパーにも1回だけ飛び出してきてカマスジャンプが

見れたけど、釣れたんはメタルジグばっかり









13日は25匹で終了でした!









TACKLE
ROD : Taniyama Rock Mania 月匠 78T
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.4号  

Posted by いっきゅう at 14:00Comments(4)釣りショアジギ

2019年08月15日

2019.08.12 釣りガール



カマゲーから帰って冷房で身体冷やしてたら

次女が遊びに連れてってー♪



無視しててもしつこいので

釣りにやったら連れてったる

って答えたらホンマに行くはめに…



まっ昼間のクソ暑い中、勝手に師匠の船を拝借して行ってました!

娘には鯛カブラやらして俺はジギング









とりあえず夜の刺身だけはGet!









親父の面目を保つことができました(^^)v




TACKLE(Jigging)
ROD : DAIKO TR-V  S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)  

Posted by いっきゅう at 12:00Comments(2)釣りボートジギング

2019年08月15日

2019.08.12 ジグカマス



12日朝はカマゲー!

本当はイカのお父さん探しに出かけたんやけど

1投目から餌木猿の後ろワラワラとついてきたから

バッグから小さめルアー探して投げてみた








1投に1匹釣れるけど ・ ・ ・

カマスカッターで18~20gのメタルジグ4つも切られたので

この辺で許してもらいました








次回はメバルタックル持って参上しようかな(^^)



TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Classic  MSC-86
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 11:00Comments(2)釣りショアジギ

2019年02月05日

2019.02.03 ワカサギ



日曜日

-20℃の阿寒湖の氷上に行ってきました









3人で行って、2人は爆釣は無いものの

ポツポツと順調に釣ってました




オイラにはアタリはあっても釣れません



ひたすら穴を見つめるも、午前中は結局

アワセ方が分からずボウズのままorz









昼になってボウズのまま帰るわけにもいかず

とうとう教えを乞うたら・・・

イメージと真逆の即アワセとのことでした



釣り方さえ分かれば簡単









最後のスパートだけで、なんとか20ちょい釣って

納竿となりました




イメトレしてリベンジしなければ  

Posted by いっきゅう at 22:23Comments(2)その他釣り

2018年11月05日

2018.11.03 チビアメ



土曜日、イトウチャレンジしてきました



釣りするのって 1ヶ月ぶりくらい?

なのに、まったく魚居ません

6時間も山歩きして唯一釣れたのは

小っちゃなアメマス









疲れましたorz  

Posted by いっきゅう at 22:00Comments(3)釣り

2018年08月13日

2018.08.13 まつり



連戦です(^^)v


今日も10時出発で、師匠に乗せてもらいました





今回こそ狙いのポイントへ・・・

魚が居るとこに行けば、いくらでも釣れます




最初から最後までポツポツ釣れ続けて

師匠と2人でこんだけ









実は後半、トップで遊んでました

にしても、トップは食べるのヘタクソですねえ

ゴボッて出てもなかなかかかりません



それでも2匹は釣れたので良かったです(*^^*)


やっぱ鳴門は楽しいです(^^♪






TACKLE(Jigging)
ROD : DAIKO TR-V  S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)



TACKLE(Casting)
ROD : AirMark  Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa 13 CERTATE 2510PE-H
LINE : PE 1.0号 (No brand)  

Posted by いっきゅう at 21:48Comments(4)釣りボートジギング

2018年08月12日

2018.08.12 鳴門でも



盆休み、鳴門戻ってきたので師匠にお願いして

早速のオフショアジギング



って、せっかくのオフショアやのに、10時過ぎに出て行ったら

風波強くて、狙いのポイントへは出れませんorz





しゃあなし風裏でやってたけど

それでもPONさん、開始早々に良型2連チャン


負けじと頑張ってもオイラにはアイナメ1匹

鳴門戻ってもこいつかよ





師匠はあまり竿出さずに、操船に専念してくれてたけど

昼過ぎにはますます強風になって納竿


盆休みは始まったばかりなので、また頑張りますp(^^)q











TACKLE
ROD : DAIKO TR-V  S63/3 (TIDE RUSH LIGHT JIGGING)
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
LINE : PE 2.0号 (No brand)  

Posted by いっきゅう at 22:09Comments(4)釣りボートジギング

2018年07月16日

2018.07.15 五目



3連休なので徳島帰ってます

てか、金曜は昼から休んで帰ってきたので3.5連休




早速、土曜の早朝からPONさんとエギングのみで

県南ランガンしてみたけど まったく気配なし


日が昇ってくると、北海道から来たばかりの俺には

暑さに耐えられずギブアップ




このままでは不完全燃焼なので

日曜の昼から単独釣行出かけました


干潮の底でべた凪

これなら完全フリーフォールでもラインの動きが丸見え

なんて思いながらの1投目


4アクションほどしてから・・・

フォールでラインが出ていく速度に合わせて、ロッド送りながら

フリーフォールさせてたら、ラインの速度が完璧に速まった


久々のグイングイン500ぐらいの食べごろサイズ








でも狙ってるサイズと違うのでリリース






もちろん後でデカいの釣るつもりで・・・



来ませんでしたorz






1時間ほど異常なし続いたので

今回はいろいろ持ってきてるし、楽しんでみました












ジグやらミノーやらワームやら、何でも駆使して五目達成








夕マズメに再度エギングしたかったのですが

帰ったら魚捌かなあかんし、月曜(本日)は釧路戻らなあかんし

しゃあなし お日様が高いうちに納竿しました



早速シオだけ刺身で食べましたが、やっぱ小さくても

カンパチは美味いですねえ


美味いビールが飲めました(#^^#)





TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 07:30Comments(6)釣り

2018年03月08日

2018.03.03 ワカサギ



極寒の地へ移って3ヵ月

やっと北海道の釣りを楽しみました







テントを張って







氷に穴を開けて







仕掛けを落として







爪楊枝かと思いましたが







合計58匹、ビールのあてになりました







揚げたてが美味しくて、皿にのるより

つまみ食いの方が多かったかもwww  

Posted by いっきゅう at 23:56Comments(6)釣り

2017年06月03日

2017.06.02 シオワインド



最近、週休1日が続いてて、今週は土日連休とはいえ

土曜がボランティアの「海の掃除」だったので釣り行けません



なんか疲れが溜まってるし・・・




なので急遽 金曜

リフレッシュ休暇いただきました (v^-^v)♪







朝から県南ランガン、昼までシャクリたおして

1回だけ500&1500ぐらいのペアがチェイスしてきたけど

パンチ一発で見切られ終了(T_T)/~~~







昼食後に気を取り直してシャクッてると

回収時のジャカジャカに5匹ほどチェイス

ん? イカじゃない?



『このサイズなら・・・』

と車からメバルロッド出してチョン チョン チョンとワインド

30分ほど入れアタリ突入



後半は小さいのばかりになってきたのでリリースしまくって

キープはこんだけ









20~23cmぐらいのシオでした




さすがに小さくてもカンパチの子!

お刺身にしたら美味かった(o^-')b グッ!



残りはフライにして、今夜いただきます!





TACKLE
ROD : Taniyama Rock Mania 月匠 78T
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.4号  

Posted by いっきゅう at 12:02Comments(2)釣り

2017年02月26日

2017.02.25 凪だけど



昨日は早朝からPONさんの親父さんに乗船させてもらいました



四国東側は水温低下でイカ壊滅っぽい情報だけど

『沖の水深50~60mならどうかな?』なんて

エギしてみたけど


やっぱりあたりませんでした




そうこうしてるうちにPONさんはジギングでポツポツ釣ってる


エソですが ・ ・ ・




外道でも釣れた方が楽しそうなのでジギングしました


そしたら釣れました


エソですが ・ ・ ・





浅場のポイントに移動したので、ハイピッチ用のタックルのまま

スロー用のジグ付けて底をチョンチョンしてたら釣れました


またエソと思いながら巻いてきたら グー グー♪


ホウボウでした








それから昼まで遊ばせてもらって、2人とも異常なし





港戻ってきたら見知らぬおじさん達が騒がしくしてました


港内にカマスの群れが居て、エサもルアーも無しで

スマルと錘だけの仕掛けで引っ掛けてました


聞くと、1ヵ月ほど前まではルアーで釣れてたけど

水温下がってからはルアーに反応しないらしい



車から仕掛け探して、サビキとバイブレーション付けてみたら

1匹だけやけど釣れました



ドラグギーギー出すからチーバスかと思ったら

42cmもある特大カマスでした



その後、見知らぬおじさん達からカマス分けてもらって

お持ち帰りはこんだけでした






カマスの“引っ掛け” 勉強しようかなあ




TACKLE(ジギング)
ROD : DAIKO TR-V S62/4R
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG


TACKLE(カマス)
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W  

Posted by いっきゅう at 13:13Comments(4)釣りボート

2016年09月23日

2016.09.22 サビキ



昨晩、ちょこっとシャクッてやろうと出かけてました





餌木猿を投げること2投目、何か違和感?

表層に魚群の気配が・・・



正体を探ってやろうとバッグの中に在るジグやらタイラバやら

片っ端から投げてみた


けど、当たる感触はあるのに針に掛からん(>_<)


ひととおり試したところでバッグのポケットから

THE サビキ




錘代わりにジグ付けて巻いてくると、いきなりHIT!




パターン分かったのでパタパタッと釣って

10匹釣ったところで終了


ええ型のサヨリでした(⌒-⌒)ニコ








今晩、天ぷらにして食べる予定

初めてなので楽しみです





TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 83- Ti Ver.2
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 16:48Comments(6)釣り

2015年07月11日

7月5日 手軽に釣れるはず Part.1


最近 興味のあること


ワームでキスを釣る



おー! 何てお手軽な釣りだw( ̄Д ̄;)wワオッ!!


キス釣りポイントなら会社の裏にいっぱいある

餌 買わなくていいなら、会社帰りにいくらでも釣れるぞ( ̄皿 ̄)うしししし♪





ってわけで、これまで何度か練習に行ってみた

が、、、見事に期待を裏切られ、ボウズばっかり

時期が早いのか、潮が違うのか、腕がないのか?





先週は4回目のチャレンジにして初めてアタリがあった


釣れたのはこんな奴等










イトヒキハゼっていうらしいが

こやつが入れ食い10連チャン



こいつら針外すときカプって指を噛みやがる

それほど痛いわけじゃないが、身体の割に

結構な力で噛むからちょっとビビってしまう


食べれるって知ってたらキープしたのに

全部リリースしてしまった





話それたが、とにかくキスが釣りたい

『ワームでキス』は決して手軽じゃないですな~(>_<)  

Posted by いっきゅう at 11:30Comments(0)釣り

2014年06月14日

隙間



せっかくの満月週間ですが・・・


今週も金曜は呑み会

今日は朝帰りして昼まで寝てから午後はお仕事

明日は早朝から娘の試合観戦

そろそろ鳴門イカ調査に行きたいのに暇がない




とはいえ、やっぱり我慢できず

夕方 無理して行ってきた



北灘方面はど干潮

エギしたかったけど流れ藻が大量やったんで

テトラの隙間、ワームで遊んでみた



1匹目 ドチビちゃん






2匹目 少しだけサイズアップ






3匹目はそこそこサイズ






4匹目もそこそこサイズ







30分ほど遊んだら流れ藻が流れ去ってたのでエギってみた

1時間シャクったけど異常なし

空腹と眠気ガマンできず退散です  

Posted by いっきゅう at 22:25Comments(8)釣り

2013年10月04日

1日1匹



ここ最近 忙しすぎ(>_<)


少しは育ったであろう鳴門イカも、シーズン初めのデカタチウオも

気になって仕方なかったけど残業続いてたし、、、



必死でガマンしておとなしくしてたのに

巷では500upやら700upやらの情報が流れてきた

そらガマンできんでしょ!



昨晩、残業終わって 筋トレも済ませて

晩飯食ってから ちょっとだけお出掛け

台風の影響で暴風吹いてるから風裏探したけど

こんな時間に空いてるわけがない

しゃーないから風とガチンコ勝負



やはり波かぶって30分で退散

釣果はこいつだけ~




暴風で上手く撮れんかったけど♂320g

もちろん帰ってお刺身

釣果はともかくビール美味過ぎo(*^▽^*)o~♪





そして今日は久々残業なし

速攻で会社裏にダッシュ


タチウオ狙いでジグ投げてたら

沖のボトムで何やらHIT!

かなりの手ごたえ よう引きます



正体はまさかのマルアジ





胴体のど真ん中にスレ掛かりやったから重たいのなんの

仕事帰りの寄り道やったんでクーラー持ってない

日暮れと満ち潮が重なってええ感じになってきたけど

せっかくのマルアジが腐ったらいやなんで早々退散


もちろん今日も刺身で美味しく呑みました\(^▽^)/






そろそろ本命の良いやつ釣りたいね(o^-')b  

Posted by いっきゅう at 21:40Comments(6)釣り

2013年08月18日

今朝は



普段 地元での釣りには早朝から出かけることなんてないけど

今朝は珍しく5時過ぎに目が覚めた

「カマスの群れ入ってる」って情報あったんでね(^^)



5時40分 現地着いて急いで仕掛けしてたら

突然の腹がギュルギュルー

ちょっとガマンできそうにないので

トイレ付きの某漁港までダーッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ



30分後、スッキリしたところで釣り開始

まずはエギ投げてみるが、、、3投で見切り(早やっ!



メバルロッドに持ち替えて7gのジグ遠投

3投に1回はあたる

めちゃ遠いところであたる

でもデカそうなやつはバラシまくり「(´へ`;ウーム



それなら! いっそデカイヤツを!!!

エギングロッドに戻して、21gのジグを超遠投

これが大当たり

思った通り沖で群が居るみたい

1時間ほどイレポー

相変わらずデカイヤツは抜きポチャとかしまくってるが

7時半までで充分オカズできたので終了

25cm~29cmのカマス22匹でした\(^▽^)/





あきらか尺越えも何本か掛けてたのに抜きポチャしてたんで

次回はデカイヤツをバラさんようにしよう  

Posted by いっきゅう at 11:56Comments(6)釣り

2013年07月26日

カマゲー



水曜夕方、嫁からの一言

朝食用にカマス釣ってきて~


先日のカマスがよっぽど美味かったらしい♪


日暮れ直前でほとんど時間は無かった


メバル用のタックル持って行ったが

PE-Z 80Lではブランブランし過ぎてアワセが効かず

半分以上バラシ抜きポチャ_| ̄|○


それでもなんとか朝飯分だけ確保できた






一夜干しにしたらウマウマやった






こいつをフェイスブックにアップすると

とある友人から天ぷらが美味いとコメント

食ってみて~



で、本日夕方行ってきた

少しでもアワセが効くようRock Mania 月匠 78Tで勝負


最初30分はアタリは有るがショートバイトばかり


ガマンしてたら7時過ぎから20分ほどイレポー到来

メタルジグでもミノーでもペンシルでも何でもOK

あいかわらずバラシは多いが暗なるまでやって

なんとかオカズ確保できた\(^▽^)/





1匹だけ刺身にしたがこいつもGOOD!

明日の天ぷら楽しみやわ~o(*^▽^*)o~♪



TACKLE
ROD : Taniyama Rock Mania 月匠 78T
REEL : SHIMANO 95’STELLA 2000
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.4号  

Posted by いっきゅう at 22:58Comments(4)釣り

2013年07月21日

カマス



土曜はガッツリ仕事したので、日曜は早朝から鳴門イカ釣りまくり!


そんな夢から目覚めた6時10分

昨晩のビール呑み過ぎか?完全な大遅刻



取り敢えずマッハで現場行くと無風ベタ凪

なんで早起きできんかったんやろ



後悔しても遅いのでエギ結んでると

なんとなく魚の気配?

ほんの好奇心で投げたメタルジグ1投目


クン! クックン!


あっさり正体判明





それではカマゲーに予定変更

したらば、狙うと釣れんorz


何で釣れんの?

後ろから付いて来てるのになぁ?



悩むこと10分、いきなりの確変突入\(^▽^)/

30分ほどイレポーあじわって、釣果はこんだけ




カマス18匹 & ガシラ1匹

手返し良ければもっと釣れてたのになー



取り敢えず朝から楽しめました (v^-^v)♪  

Posted by いっきゅう at 09:32Comments(2)釣り

2012年09月02日

万能?



朝マズメ、某漁港で遊んできました



マメアジが回遊してて良い感じ




まずはワインド : ノーバイト

(おかしいな~)



エギング(もちろん親狙い) : ノーバイト

(マメイカなら居るのにな~)



ショア鯛ラバー : 3バイト ノーヒット

(意外にも結構良いアタリがあった)



ショアジギング : 2バイト 1ヒット?

極少ソゲ(ヒラメ)





着底からの1シャクリ目で掛かっちゃいました




いろいろやったけど使ったロッドは1本だけ

エギングロッドって何でもできるわ

(本音言うと、専用タックルやったら釣れてたかも・・・)



TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 86- Ti Ver.2
REEL : Daiwa  BRADIA 2500R
LINE : DUEL X-wire 0.8号

  

Posted by いっきゅう at 09:15Comments(0)釣り