2016年11月22日
2016.11.21 夕マズメ
昨日は本来なら休みのはずやったのに
昼過ぎまで仕事してました(>_<)
仕事終わってごそごそしてたら結局夕方になってしまい
釣り場には17時過ぎ到着
曇ってたのもあって、半時間ほどで真っ暗に
その30分の間でアタリは2回だけ
1回目、チビイカ

2回目、ゲソ切れ

暗くなってからは夜光虫が凄まじくピカピカ
スローにただ巻きしてもラインとエギが分かるぐらい光ってる
これでは全く釣れる気がしません
夜光虫より明るい場所を探して移動
街灯の灯かりが届く所なので浅いけどしゃーないです
ここでも半時間ほど遊んで1匹だけ
380gでした

小さいけどお持ち帰りしちゃいました
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
2016年11月21日
2016.11.20 時間切れ
昨日こそ夕マズメにシャクルつもりで出かけたのに
まさかのヴォルティス(いやエスパルス)大渋滞に巻き込まれ
結局、夜釣りになってしまいました_| ̄|○
結果は開始早々にチビイカ

1時間後にチビタコ

帰り際にチビタコ

やはり時間が遅く、タチウオが多少廻ってきてたみたい
無念!
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
2016年11月18日
2016.11.16 月夜
昨日は天気良いの知ってたから定時で釣り行くつもりやったのに
思いのほか残業になり断念(>_<)
って思ってたけど、
月夜に天気良くて、暇もあるなんて・・・
結局、晩飯後に走ってしまいました
開始から1時間弱はアタリ無し
先行者のヤエン師は夕方から来てボウズらしい
こんなに天気良い月夜にそれはおかしいやろ?
タチウオが回ってるかな???
で、ワーム付けて2投目
小さいけど来ました

10分後、サイズアップ

それから1時間ほどアタリ無し
って言うか、ヤエンのおっちゃんがずーっと
喋りかけてきて、釣りになりません
おっちゃんの話が止まったところで
そろそろタチウオも居らんし、エギ付けてみたら・・・
釣れちゃったよ~ん

♂ 620g
ヤエン師はボウズのまま帰ったので
1つ釣れただけでもOK!
久々、イカの持ち帰りできました
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
2016年11月14日
2016.11.13 サザナミヤッコ
日曜は最高のお天気
前日呑み会のツケで酷い頭痛&ムカムカやけど
潜れる日はおそらく最後なので行ってきました
ターゲットはサザナミヤッコ
10月に捕った子は、やはり小さすぎて餌付け前に☆に(>_<)
今回はちょっと育ったサイズを狙います
結果、ナイス個体GET!

しかも2匹

大事に育てます (v^-^v)♪
そして帰り道、、、
すっごい釣れる気がしてきて漁港に寄り道
岸壁が満員だったのでテトラに上がって・・・
久々に餌木猿PREMIUM兎白で2投目
思ったとおり500g程度が釣れました

しかし取り込み中、突然の大波で頭からシャワー
全身ずぶ濡れで、しゃあなし退散
波さえなければ爆釣間違いなかったのになあ
イカは岸壁に居た少年に進呈しました
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
2016年11月13日
2016.11.12 本命
今週もS師匠のボートに乗船
珍しく、師匠から「ちょっとジギングしよう」
潮止まり前の30分ほどだけやけど・・・
師匠はコチのリリース
オイラは本命GET!

70cmのハマチ
鳴門ではメジロって呼んでくれます( v^-゚)
第2ラウンドはエギ
もちろん目標はキロアップ!
結果、師匠が2匹 & リリース1匹
オイラが3匹 & リリース2匹

大きいのが1200越えで本命GETです (v^-^v)♪
夕方から会社の呑み会
大忙しでした(^^;)
TACKLE(JGGING)
ROD : DAIKO TR-V S62/4R
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG
TACKLE(EGING)
ROD : AirMark Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
2016年11月06日
2016.11.05 返り討ち
S師匠との2連戦目
前日キロバラシしたリベンジのつもりやったけど・・・
結果は二人仲良く2匹ずつ

数もサイズもダメでした_| ̄|○
これでは土産が少ないので、、、
SKT船長がSGR船長から強奪したでっかいマルアジを
さらに強奪してきました(笑)

脂のって美味かったです(^^)ニコ
TACKLE
ROD : AirMark Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
2016年11月05日
2016.11.04 バーチカル
S師匠に乗せてもらい、ゼンサまで行ってきました
『もぉ鳴門のイカは終わった』
なんて言う声も聞こえてたので、逆に気合い入ります
しかし朝のうちの、潮が速いうちは当たりません
てか、波風ひど過ぎ(>_<)
昼前になって潮が緩くなってからポツポツ
二人仲良く4安打ずつ

500g~960gでした
オイラ、目の前でのバラシが2回で
1回は余裕のキロアップやったのに(>_<)
また行きます
TACKLE
ROD : AirMark Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W