2014年07月27日
7月27日 休日
毎回のように書いてますが、マジ忙しいです(>_<)
昨日も夜まで仕事してたし・・・
今日は潮も天気も良い休日やったけど、、、
朝から町内の不燃ゴミ回収当番( ̄▽ ̄;)!!ガーン
毎回 奥様に行ってもらってるけど、たまにはお手伝いしないとね!
それ終わったらやっとフリー
でも さすがに真っ昼間の釣りは暑すぎるので断念
代わりに食材探しに潜ってきました
猛暑の大潮、潜りに来てる車が20台近く停まってました
こんだけ人数居ると浅場は捕りつくされてるな
で、ちょっと沖へ泳いでみたら良い岩場発見
水深5m弱 20m四方ほどの間だけで
30分も潜ればこの収獲

晩酌のアテGETできたので午後は次女と、最近はまってるサイクリングへ
取り敢えず小鳴門海峡を初体験の渡船で超えてみる

海岸沿いを走りながら2時間ほど島を散策

スカイラインもトライしてみましたが急勾配に500mほどで断念(>_<)
良い汗かいた後は楽しみの晩酌
昼間のナガレコ、大きいのは刺身に

残りは煮付けにしていただきました

ビール旨過ぎでした\(^▽^)/
TACKLE
潜り : 水着&シュノーケル
俺チャリ : LOUIS GARNEAU FIVE PRO
娘チャリ : RITEWAY FERTILE
2014年07月16日
キビレガール
月曜ナイト!
って火曜はまた呑みに出てて投稿が遅れたが・・・
筋トレ帰りに釣りガールRUMIちゃんから
「キビレ行くよ」ってLINEメール
呼ばれたら行くしかないよね!www
マッハで帰って準備
20分後には釣り開始(笑)
夜でもワインドが効くか検証してみたが
2投目でゴン!
かなり良型、推定40?w
やっと寄せたのにランディング直前にバラしちゃったorz
アワセが効いてなかったのか針が伸ばされてました
その後はアタリこそ無限にあるけど針に掛からん
ワームばかり引っ張られてすぐにボロボロ
そんなころRUMIちゃんは当たってないらしいので
「こいつなら絶対に釣れる!」
ってオイラのスペシャルセッティングを進呈
そしたら5分後には1匹目釣れたー
こいつはオチビちゃんやったが、さらに10分後には
2匹目 釣ったよー

教えたらその通り釣りよるな!
オイラの方は最後までワインドで通してみたけど
バラシまくるし、おもっくそアワセ入れたらアワセ切れするし
結局 釣れたのはオチビちゃん1匹だけ

釣りガールに負けちゃいました ┐(´ー`)┌ マイッタネ
この日は降雨のため早目に退散したけど
彼女、結構キビレにハマったもようwww
TACKLE
ROD : Taniyama Rock Mania 月匠 78T
REEL : Daiwa Saltist 月下美人 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.3号
2014年07月13日
エギンガー増加
先々週の呑み会で酔いつぶれたウチュウジン君が
12日はお詫びの呑み会セッティングするので空けといてくれと、、、
いやいや、もうそろそろシャクリに行かな禁断症状が・・・と
逆に県南イカ紀行のお供させることに(笑)
夕方4時過ぎと、やや遅れ気味の出発
素人ウチュウジン君のため、小イカも狙えるよう県境辺りまで南下の予定だったが
6時の満潮に間に合わんので、5時半に途中下車
まだ台風8号の濁りが酷そう(>_<)
先行者の餌釣りおじさんに状況聞いたらダメっぽい
って、思ってたのに・・・
3分前に到着した先行エギンガーが1投目で竿曲げてるw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
オイラも慌ててキャスト
4段シャクリ→スラジャー→スラジャー→3段→テンションフォール
ゴン!
メスで29cmあったからキロいってると思ったのに、残念ながら940g

それ見てPONさん慌ててキャスト
やっぱり1投目でキロ前後GET!
大興奮のスタートでしたo(*^▽^*)o~♪
その後はウチュウジン君にシャクリ方レクチャーしながら
PONさんが300ぐらいのを追加、オイラがゲソ先1本追加(笑)
( 当たった瞬間、ウチュウジンに邪魔された(キ▼ヘ▼) )
7時前にいったん終了 予定通り南へ移動
さて南部ポイント、釣りの前に腹ごしらえ
手羽 と ピリ辛ウィンナー だけやけど、炭で焼くとマイウー

呑み会代わりに奢らせたビールが最高に旨かった

そして いざ釣りへ出陣しようとすると
ポツリポツリと雨
天気予報に雨マーク無かったのに・・・って嘆きながら撤収
朝までシャクルつもりでビール呑んだけど
ウチュウジン君が飲んでなくて運転できたのでよかった~
帰り道もところどころ覗いてみたが追いかけてくるように雨が(T_T)
結局、イ〇ラ釣具店で酔いが醒めるまで時間つぶして帰りました
ウチュウジン君にはオイラとPONさんで釣る瞬間を見せれたので
釣りの楽しさが伝わってれば良いのですが・・・
PS. 先ほどウチュウジン君よりLINEメール
「奥様から竿購入の許可が出ました」
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
2014年07月10日
台風8号の恩恵
御無沙汰です<(_ _)>
平日はメチャクチャ忙しいです(>_<)
週末は5週ほど連続で呑み会でした
今日は台風来るから早く帰っていいよ
って上司の優しい言葉に甘えました
台風ってわりにほぼ無風やし、そろそろ何か釣りたかったので・・・
雨で濁ってるといえばキビレぐらいかな?
以前からどうしても試してみたかったワインドキビレやってみました
某釣具屋に寄って、キビレに効きそうなカラーのワーム買って いざ
午後6時ごろ開始してみたが、この季節のこの時間は昼と変わらん
30分ほど歩きながら探ったが異常ないので
横ダートから高さのあるダートをイメージしてシャクってみた
作戦的中、完璧キビレのアタリ
が、ドラグ締めすぎててPE切れorz
車戻って慌ててリーダー組んでやり直すと
1投目にワームの噛み切られ
さらにやり直すと3度目の正直

さらに連チャンで2匹目

さすがに明るい時間に連チャンで釣ると
ギャラリーが集まってきたのでプチ移動
10分ほどの沈黙の後に3匹目

このあたりで蚊の猛攻にガマンできんようになったので納竿
明るい時間でもワインドでばっちり釣れることが分かりました
TACKLE
ROD : Taniyama Rock Mania 月匠 78T
REEL : Daiwa Saltist 月下美人 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.3号