2011年10月31日
後ろから20分だけ
2011年10月30日
イノシシに化けた
2011年10月29日
ボート 1回目
午前中、S師匠の船に無理矢理 乗船してきました

狙いはバーチカルエギング
例年なら鳴門沖でも そろそろキロupが釣れる時期やけど
今年は海の状況1ヶ月以上遅れてて
「まだ釣れへん!」って情報ばっかり
案の定、暫く何のアタリも無し
釣れそうにないので、潮が変わるまで
沖の大船団の中に突入してきた
前後左右、船だらけ

3百隻ぐらい居るかなぁ
ここでジギングに挑戦してみたけど
何も異常なし ( -.-) =зフウー
こんだけ船があって、釣れてるのを見たのは
餌釣りの船のハマチ3匹だけやから
アタリ無くても しゃ~ないな!
後半、岸寄りに戻って
再度バーチカルエギング
噂通り、ほんまに厳しい釣りやったわ
結局船で小っちゃいアオリ4ハイだけ

因みに俺がアオリ3つ釣りました
いつもはS師匠が3つ釣る間に
俺は1つだけってペースやのに
初めて俺の方が多かった
もしかして左シャクリの方が上手いんかなぁ?

狙いはバーチカルエギング
例年なら鳴門沖でも そろそろキロupが釣れる時期やけど
今年は海の状況1ヶ月以上遅れてて
「まだ釣れへん!」って情報ばっかり
案の定、暫く何のアタリも無し
釣れそうにないので、潮が変わるまで
沖の大船団の中に突入してきた
前後左右、船だらけ

3百隻ぐらい居るかなぁ
ここでジギングに挑戦してみたけど
何も異常なし ( -.-) =зフウー
こんだけ船があって、釣れてるのを見たのは
餌釣りの船のハマチ3匹だけやから
アタリ無くても しゃ~ないな!
後半、岸寄りに戻って
再度バーチカルエギング
噂通り、ほんまに厳しい釣りやったわ
結局船で小っちゃいアオリ4ハイだけ

因みに俺がアオリ3つ釣りました
いつもはS師匠が3つ釣る間に
俺は1つだけってペースやのに
初めて俺の方が多かった
もしかして左シャクリの方が上手いんかなぁ?
2011年10月27日
晩飯後に
2011年10月25日
こんな風の中・・・
ボトムワインドでヒラメ釣りたくて
やる気になってたのに
帰りぎわに上司に捉まってしもた ( ̄Д ̄;) ガーン
現着時にはすっかり暗なってもて
ボトムワインドはもう無理やなぁ
てか、10mぐらいの暴風ふいてて
こんな日に釣りしてる人間、誰も居らんわ!
「しゃ~ないから、ケミチューンしてタチウオ狙お!」
って思ったら、ケミホタル忘れてきた ( ̄Д ̄;) ガーン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
グローのワームを投げる度に
毎回ヘッドライトで照らして光らせる
という、努力の甲斐あって
1時間で5キャッチ&3バラシ
サイズも今までより少しだけ良かったよ

早速、1匹タタキにて食す

至福の一時やな
2011年10月23日
五目釣り
早朝から行ってました
いろいろ準備して行ったけど
メインはエギングって思ってた
ところが、最初に取り出したのはタチウオの仕掛け
なんとなく気配を感じたんやわぁ
案の定、1投目からGET

2投目,3投目も連続HITしたけど
テトラでポチャってしてもた
そうこうしてる間に明るくなってきたので
メタルジグに変更
狙い通り? GET

こちらも3匹釣ったのに2匹ポチャ ヽ(´~`; ォィォィ
しばらくジグ投げてたら
漁師の船が2隻、目の前で釣りしだした
そんな近くでやられたら俺が投げれんやん 凸(キ▼ヘ▼)
仕方ないからサビキ付けて足元狙い
マメアジGET

2匹釣ったところでアタリ止まってしもた
1時間ほどの沈黙で
漁師もよそに行ったので
4品目を狙ってみる
ボトムスレスレでのワインド
3~5回ほどダートさせたら
テンションフォールで底取りの繰り返し
このポイント、多分居てるやろって思ってたら
やっぱり居った

サイズはともかく、狙って釣れたら嬉しいなぁ \(^▽^)/
ここまで来たら、5品目釣って帰りたいけど
お日様昇ってきてメッチャ暑い
メイン?のエギングは15分だけ
小っちゃいけど五目達成したので終了

楽しかった (⌒-⌒)ニコニコ...
~追記~
ヒラメちゃん、こうなりました

エンガワ(写真の真ん中)メチャ美味い!
いろいろ準備して行ったけど
メインはエギングって思ってた
ところが、最初に取り出したのはタチウオの仕掛け
なんとなく気配を感じたんやわぁ
案の定、1投目からGET

2投目,3投目も連続HITしたけど
テトラでポチャってしてもた
そうこうしてる間に明るくなってきたので
メタルジグに変更
狙い通り? GET

こちらも3匹釣ったのに2匹ポチャ ヽ(´~`; ォィォィ
しばらくジグ投げてたら
漁師の船が2隻、目の前で釣りしだした
そんな近くでやられたら俺が投げれんやん 凸(キ▼ヘ▼)
仕方ないからサビキ付けて足元狙い
マメアジGET

2匹釣ったところでアタリ止まってしもた
1時間ほどの沈黙で
漁師もよそに行ったので
4品目を狙ってみる
ボトムスレスレでのワインド
3~5回ほどダートさせたら
テンションフォールで底取りの繰り返し
このポイント、多分居てるやろって思ってたら
やっぱり居った

サイズはともかく、狙って釣れたら嬉しいなぁ \(^▽^)/
ここまで来たら、5品目釣って帰りたいけど
お日様昇ってきてメッチャ暑い
メイン?のエギングは15分だけ
小っちゃいけど五目達成したので終了

楽しかった (⌒-⌒)ニコニコ...
~追記~
ヒラメちゃん、こうなりました

エンガワ(写真の真ん中)メチャ美味い!
2011年10月22日
リハビリの為に
2011年10月20日
筋トレ後に少しだけ・・・
2011年10月19日
近くの方が良かった
仕事帰り、仕事仲間と会社裏に
用事や腰痛やらで
実に1週間ぶりの釣り
待ち遠しかった
俺一人だけ出遅れて行ったけど
まだみんな釣れてないみたい
今日はアカン日かな?
って、不安もよぎったけど
1投目からアタリあり
3投目で難なくGet
日が暮れるまでの30分ほどで
3匹Get & バラシ3回
よう当たるやん?
その後1時間、全くアタリ無くなったので
いったん納竿
釣果3匹は北斗君に進呈

帰り道、近所の某ポイントが気になって
少しやってみた
30分ほどで4匹Get& バラシ1回
しかもこっちの方が一回りサイズが良い

早速、1匹タタキにして食したけど

一回り違うだけでも脂ののりが全然違うなぁ!
今日もビールが美味かった (v^-^v)♪
2011年10月16日
勉強中
持病の椎間板ヘルニアが突然再発して
ひどい腰痛で動けません
今日は1日中、勉強です
餌木の勉強
http://tv.shimano.co.jp/movie/tv/fishing_cafe_06/
You Tubeで
イカの勉強も
種子島、行ってみて~
2011年10月15日
TOM君 おめでとう
2011年10月12日
第1回 ワインド・チャンピオンシップ
2011年10月11日
10月10日 午後
熱帯魚採集の帰り道
疲れた身体にムチ打って
釣りして帰りました
海面はメッチャ赤潮発生で
見るからに悪そうやな
先行者のエギンガー2名も
全くアタリ無さそう
とりあえずスクイッドシーカーで
ショア・ティップランもどきエギング
1投目からゴツゴツって触るけど
完全に魚のアタリ
やはりイカは難しそうやなぁ
1時間ほど頑張ってイカのアタリ無しで
疲れもピークに達したので、堤防の上で仮眠
半時間ほどで復活
しつこくエギング再開
魚やったら居るん分かっとるのに
エギばっかり投げてる俺ってマゾ?
1時間シャクって、とうとう心折れて
夕マズメはショアライトジギングにチェンジ
ゴツゴツの正体は青物でもタチウオでもなくて
こいつでした

ジグのサイズをちょっと小さくしたら
半時間ほど入れ食いで
カマス(22~25cm)×11匹
アジ(18cm)×1匹
メッキ(20cm)×1匹

メッキが釣れたとたんに
アタリが止まったので納竿しました
良い休日をすごせたわ (v^-^v)♪
2011年10月10日
10月10日 午前
世間は3連休の最終日
俺にとっては唯一の休日
有意義に過ごさなあかんって思って
朝から県南まで走りました
例年、盆明けから11月いっぱいぐらいまで
毎週のように潜りに行くんやけど
今年は まだこれで3回目
久しぶりやから息止めれるかなぁ?
現地に着くと珍しく、先行者が潜ってる
場を荒らされてしまった ( ̄Д ̄;) ガーン
急いで水着に着替えてドボン
(ウェットスーツは後片付けめんどくさいのでまだまだ・・・)
今年の状況は最悪やな
台風12号,15号の影響で
サンゴはボロボロ
魚は数えきれるほどしか居らんかった
昼過ぎまで潜って、お持ち帰りは
ヤリカタギ

と、
ゴマチョウチョウウオ

どちらも、それほどレアじゃないけど
去年 ☆になったので
それにしても、長時間潜りすぎて
手がシワシワやなぁ
帰り道、釣りしてました
明日 書きます
2011年10月09日
今日もお仕事
三連休やっちゅうのに、昨日に続き今日もお仕事
でも、今日はやりじまいやったので15時に終了
早速、昨日のポイント直行
実は昨日のタチウオは
物々交換で小エビに化けたので
今日も釣らなくては・・・
「でも、タチウオって夜釣りのイメージやけど
こんなに明るい時間に釣れるのかな?」
って、そんな心配も束の間
1投目からゴツゴツとアタッてくる
しかし、魚が小さいのか
アタリはあれどフッキングしない
そうこうしてるうちにPONさん登場
挨拶しながらシャクッてると
やっとこさ1匹目Get

しばらくして、敏BONも登場
未だボウズ続きの敏BONに
どうしても釣らせてあげたいので
1級ポイントを譲って、3人でコラボ
今日は飽きへんぐらいにアタリはある
でもフッキングせんかったり
バラシたりしまくり
まだバラシなら良いほうで
テトラ上るときにポチャッて
落としたのが3匹
結局19時までやって
6匹Getでした

途中こんな外道や

こんな外道もきて

そこそこ楽しかったです
ちなみにPONさん 1匹
敏BON君 3匹
腕の差???(ガッハッハ!)
2011年10月08日
世間は三連休やのに・・・
昨晩、S師匠より電話でボートフィッシングのお誘い
今年初のバーチカルエギングに行こってことやけど
残念ながら土曜も日曜もお仕事 ( ̄Д ̄;) ガーン
世間は三連休やっちゅうのに
なんて不幸な俺!
もちろん仕事は頑張ったけど
一日中、悶々としてて
5時に仕事終わった瞬間
一番近くの海まで猛ダッシュしてました
17時10分、突堤の先端到着
幸先よく1投目でGet

そこから3投ほどで2匹目Get

そして次投げると、またもHIT
入れ食いか?と思ったらエソ

でもまた、すぐにアタリで3匹目

「この調子なら、今日は何匹釣れるん?」
って思ってたら
沖の方にかたまってたボートが
目の前に集まってきた
10パイあまりの船が
目の前を行ったり来たりして
まったく釣りにならん
18時過ぎまでウロウロしてたけど
アタリが無くなったからか、暗くなったからか
やっと邪魔者が消えた
19時まで頑張って
2匹追加
2匹ポチャッ
そこそこ満足できたので
明日も仕事、頑張れるかな?

2011年10月07日
2011年10月06日
短時間で
筋トレ中、久しぶりにPONさん登場
なんかソワソワしてるので聞いてみた
俺 「タチウオ釣りに行きたいんですか?」
PON 「うん、今日は道具持ってきた!」
俺 「じゃあ、行きましょか!」
急いで家まで走って帰って、道具持って
19時10分 現地着
今日は左から右へ、引き潮がゴーゴーと流れてる
PONさんと敏BONは、すでに釣り開始してた
PONさん、初めてのタチウオ釣りで
かなり気合い入ってるようだ
開始10分、1匹目GET

その直後PONさんに、初タッチー
が、抜き上げ失敗でポチャッ
悔しくて恥ずかしそうな顔を激写

また10分ほどして2匹目

さらに5分ほどして3匹目

ところがそこからアタリが止まってしまい
<30分で3匹、1時間でも3匹>
と、なるのはイヤだったので
20時0分、1時間たつ前に納竿しました
帰宅後、例のごとく嫁の指で撮影

大きいのは、指3本半ぐらいかな?
ところで、あの後二人は釣れたのかなぁ?
2011年10月04日
ミッション 達成!
9月9日に失敗で終わったミッション
“エギングルーキーの北斗君にイカを釣らせること”
本日、リベンジに行ってきました
前半は、例のごとく
ミッション無視して一人で釣り
1つ目、200gぐらい?(北斗君に進呈)

2つ目、オクトパス(リリース)

3つ目、150gぐらい?(リリース)

この直後、「来た~!」と、叫び声が・・・
北斗君、待望の初イカGet

不覚にも写真撮ってあげるの忘れてました「スマン!」
「すぐに、もう1パイ釣るからいいですよ」
って、そんなに甘くないと思ってたけど
10分ほどで2ハイ目Get
今度は、しっかり撮影成功

なかなかやるの~
今日は、これぐらいで納竿
北斗君、おめでとう

帰宅後、先日注文したダブルハンドル届いてました

アイズファクトリー RCS ダブルハンドル
2011年10月02日
発見(ワインド編)
≪エギング編≫に続いて≪ワインド編≫です
エギにまさかのタッチーが食ってきて

このポイントにタチウオが居るってことが分かった
そうと分かればワインドやるしかないでしょう
てか、ここのポイント
今までタチウオ釣りなんか見たことなかったけど
「水深もあるし、きっとタチウオも釣れるはず」
って思って、しっかり準備してました
で、エギングの合い間に時々ワインドしてたけど
半信半疑でやってるから・・・×
でも、居るってわかればシャクリの手にも力が入る
1投目から早速

2投目も

3投目も

入れ食いやなぁ!
でもサイズが欲しいのでパターン変えてみる
「深い方が大きいのが居るかな?」
って、底付近から離れんように誘ったけど
全く当たらん
少しずつ水深を上げながら誘うと
中層から水面付近は何処でも当たる
でもやっぱりサイズは一緒やなぁ
1時間弱で10匹ほど

1匹釣るごとにテトラ昇り降りして
嫁が怪我せんように口を切断して
効率悪い釣りやけど5分に1匹ぐらい釣れたかな?
まだまだ釣れ続けたけど
ヘッドライトが電池切れになって
見えんようになってきたので納竿しました
新しいタチウオポイント
誰にも教えんとこかな (@⌒ο⌒@)b ウフッ
帰宅後、気付きました
大事なダブルハンドルがない~ ( ̄Д ̄;) ガーン

真っ暗な帰り道で落としたみたい
俺のエギングには必需品やのに
即、ポチッとしました

アイズファクトリー RCS ダブルハンドル
嫁に首絞められました
いつ届くんかなぁ?
エギにまさかのタッチーが食ってきて

このポイントにタチウオが居るってことが分かった
そうと分かればワインドやるしかないでしょう
てか、ここのポイント
今までタチウオ釣りなんか見たことなかったけど
「水深もあるし、きっとタチウオも釣れるはず」
って思って、しっかり準備してました
で、エギングの合い間に時々ワインドしてたけど
半信半疑でやってるから・・・×
でも、居るってわかればシャクリの手にも力が入る
1投目から早速

2投目も

3投目も

入れ食いやなぁ!
でもサイズが欲しいのでパターン変えてみる
「深い方が大きいのが居るかな?」
って、底付近から離れんように誘ったけど
全く当たらん
少しずつ水深を上げながら誘うと
中層から水面付近は何処でも当たる
でもやっぱりサイズは一緒やなぁ
1時間弱で10匹ほど

1匹釣るごとにテトラ昇り降りして
嫁が怪我せんように口を切断して
効率悪い釣りやけど5分に1匹ぐらい釣れたかな?
まだまだ釣れ続けたけど
ヘッドライトが電池切れになって
見えんようになってきたので納竿しました
新しいタチウオポイント
誰にも教えんとこかな (@⌒ο⌒@)b ウフッ
帰宅後、気付きました
大事なダブルハンドルがない~ ( ̄Д ̄;) ガーン

真っ暗な帰り道で落としたみたい
俺のエギングには必需品やのに
即、ポチッとしました

アイズファクトリー RCS ダブルハンドル
嫁に首絞められました
いつ届くんかなぁ?