ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年07月30日

2016.07.30 鳴門沖



最近は釣りも行かずに、ポケモンばかり探してます(笑)


今日もS師匠のボートで沖までポケモン探しに行ったのですが

鳴門沖には居ませんでした









まったく居ないので、仕方なく釣りしました

釣果は2人でこんだけですorz









デカマダイデカマゴチは、師匠の鯛カブラで

オイラはジギングをメインにしてて、3回ほど青物のアタリ

あったけど取れず、ホウボウチビワニゴチでした




明日リベンジ行きたいけど、仕事で行けません_| ̄|○




TACKLE
ROD : DAIKO TR-V S62/4R
REEL : SHIMANO '08 STELLA 5000PG  

Posted by いっきゅう at 23:11Comments(2)ボート

2016年07月20日

2016.07.19 鳴門アオリ3



本日ちょっと用事で休暇とってます



ってことは、、、昨晩少しだけ夜更かしできたので


夜10時ぐらいから2時間ほどシャクッてきました


ホンマは夕方から行きたかったんやけど、、、


北灘方面は夜更けじゃないと山から月が出んので・・・







第1ポイント,第2ポイントとフカセ釣りしてますorz


みんな満月に誘われたのでしょうか?




深場はあきらめシャローをランガンすることに


20分シャクッて10分移動みたいなwww




4箇所目、通称 夕凪


釣れちゃったよ~ん♪


夜中に吠えました(笑)








620gと、サイズはしれてますが


今年もダメダメ鳴門での釣果は嬉しいですなあ~




TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special  88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 08:52Comments(4)エギング

2016年07月18日

2016.07.18 海の日



海の日なので、山に行くなんて野暮なことはしません

今年の初潜りに行ってきました



珍しい魚は居ませんでしたが、、、


ピンボケ写真をどうぞ!



ヒレナガハギ






ミノカサゴ






クマノミ









練習がてらにフウライチョウ,モンツキハギ,トゲチョウの3匹掬いました






でもやっぱ要らんのでリリース

持ち帰り無しでした






帰り道、少し竿振ってきましたw


満月の日に敢えて昼の釣りですが

明日から仕事なんでしゃあないですね



釣果は330g 1匹だけ






超深いところから引きずり出したので楽しめました


こいつはリリースするつもりが撮影時に磯に

落としてしまったので、しゃあなしキープ

オミヤゲできちゃいました(^^)ニコ




TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special  88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 22:21Comments(2)エギング熱帯魚

2016年07月17日

2016.07.16 南風



昨日はPONさんと高知県内までお出かけ


夕方にPONさん親父さんの船でジギング予定(⌒-⌒)ニコニコ...





行きがけ、寄り道してひとシャクリ



赤ちゃんなら追ってくるけど、、、


餌木猿に乗るようなサイズは居らんので止めよかなあと思ってたら


手のひらサイズが釣れました








急いでPONさん故郷まで走ってたら


何やら風が強まってる感じ


到着のころには内陸まで吹き込んでました




PONさん必死で親父さんを説得してるけど


この風はダメでしょう





あきらめて陸からエギングすることにしたけど


やはり風が強過ぎ、釣りになりません_| ̄|○





北へ帰りながら風のマシなところで再チャレンジ



何度か小さいアタリあるけど乗らん


正体は???



マルイカでした







高級イカやけど小さいのでリリース


が、、、様子見てたら上手く泳げてない( ̄Д ̄;)


もう一回釣ってやりました(^^)v





後はPONさんが釣れるまで、暫く休憩してたけど


結局あきらめて、ラーメン食べて帰りました




親父さんの船はまた今度ですね(^^)ニコ





TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special  88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
  

Posted by いっきゅう at 09:18Comments(4)エギング

2016年07月13日

2016.07.13 これも鳴門イカ



残業終えたら雨上がってたので行ってきました




超DEEPなポイントをエギマル4.0号で攻めて


一応、鳴門イカ釣れましたw






さすがに雨上がりは夜光虫ギラギラなのでヤメ!


ボウズじゃないですよ~(笑)




TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special  88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 23:06Comments(2)エギング

2016年07月10日

2016.07.10 鳴門アオリ2



今週は、、、

金曜夜は雨,土曜朝も雨,土曜夜は呑み会で完全グロッキー

日曜朝も二日酔いでグロッキーのまま

そして夕方、激しい頭痛と闘いながらシャクッてきました




夕マズメ狙いで18時過ぎからシャクッてたけど

明るいうちは全然気配がありません




19時半ぐらいになって、やっと薄暗くなり

潮もちょっとだけ動き出した感じ



雰囲気出てきたかなあと思ってたら

何かが餌木猿に触ったような触ってないような?

同じとこ投げたら、今度は小っちゃくイカパンチ?

もう一回同じとこ投げて、今度はステイ長めのシャクリ

したら3度目の正直

軽くラインが動いて御乗車確認(^^)ニコ

2016年度鳴門親イカ2匹目でした





って、あなた小さすぎへん?

300gぐらいしかないやん!

ホンマに親イカでしょうか?


鳴門の新子がこんなに育ってるわけはないので

親イカということで(o^-')b



TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special  88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 22:57Comments(4)エギング

2016年07月01日

2016.07.01 鳴門アオリ



仕事中、鳴門で釣れだしてるって情報あったので

ちょっくら出かけてきました


ポイントも聞いてましたが、、、もちろんそこは遠慮しました


3週間ほど前にチラッと下見には来てたんですが

ちゃんと釣りに来るのは今年初めてです!



開始30分、藻の上にのったかイカが触ったか分からん感触が・・・

俺的には絶対イカの気がする!


おんなじ場所を攻めること3投、今度は確実に引っ張るアタリ


釣れちゃったよ~ん♪






♀ 660gと小ぶりですが、まぎれもなく今年初の鳴門アオリ


これから暫く、県南まで走らなくて済むなあ (v^-^v)




TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special  88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 22:17Comments(6)エギング