ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年05月31日

2020.05.30 やっぱりアメマス



土曜は朝練1.5h


やっぱりアメマス・・・


3連発でした











TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0  

Posted by いっきゅう at 22:37Comments(2)ショアジギ海鱒トラウト

2020年05月07日

2020.05.07 今日もアメ



おうち時間に結んでたジグのテール用フック









使ってみたくなるよね~




早朝から行って2つ釣れたけど・・・

やっぱりアメマスでした(+_+)











TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 09:01Comments(2)ショアジギ海鱒トラウト

2020年05月05日

2020.05.04 カジカ



密のみの字も無い、誰も居ない貸し切りサーフ

何か釣れないかなあ? って

とりあえずジグをフルキャストしてました

やっぱ遠投は気持ちよか~





ストレス発散してたら、やたらと重たいのが釣れました









拳が入りそうなぐらいのデッカイ口開けたまま寄ってくるから

小さなパラシュートを引っ張ってるようなもの

重たいはずやw









鍋に入れたら超旨いらしいが、やっぱり見た目が・・・

気持ち悪~いのでバイバイ(@^^)/~~~




TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 18:25Comments(2)ショアジギ

2020年04月28日

2020.04.27 雨上がりもアメマス



昨日はせっかく5時過ぎに仕事終わったのに、あいにくの雨!


しゃあなし片道40キロの帰路を帰ってたら、アパート直前でやみました

急遽土曜日のポイントに方向転換


暗くなるまでの時間は20分も無かったけど

てか、雨あがったからアメ以外のが来てくれると思ったけど

やっぱり釣れたのはアメマスでしたorz


お仕置きの変態プレーでぐるぐる巻きにしてやりました








TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 21:00Comments(2)ショアジギ海鱒トラウト

2020年04月25日

2020.04.25 ボウズ逃れのアメマス



今週も朝から海サクラマスを狙いに行ってみたら

先週にも増してすさまじい人人人・・・

先週土曜ののポイントも満員だったのでサーフに行ってみました

一度、サクラっぽいアタリはあったけど、釣れませんでした。




このままボウズは嫌だったので夕方リベンジ!

サスガに夕方は、横風も強かったので、先週ポイントは貸し切り

30分ちょい頑張って、アタリ5回の2キャッチ

って、釣果は安定のアメマスでした(泣










にしても、北海道でもサスケは良い仕事します



TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 21:51Comments(2)ショアジギ海鱒

2020年04月25日

2020.04.24 会社帰り



金曜会社帰り、会社前の砂浜へ遊びに行きました

会社出たのが18時前やったので、一瞬で暗くなってしまったけど

河口近くで何かあたってたので、正体知るまで帰れません



ねばって掴んだ正体はウグイでしたorz










TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 21:37Comments(2)ショアジギ海鱒

2020年04月19日

2020.04.18 やっぱりアメマス



昨日は早朝から海サクラマスを狙いに行ってました



対岸の岸壁では釣れてるらしいですが

1メートル間隔で人・人・人・・・

完全に密接やん!



浅くても、海藻がジャマでも

人の居ないところでガマンの釣り



釣果はやっぱり安定のアメマスだけでした(泣








ふと見ると、目の前に野生のアザラシ???驚

ジーっとこっちを観察しています









お前のせいで魚は逃げてたのね笑



TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 07:22Comments(2)ショアジギ海鱒トラウト

2019年08月15日

2019.08.13 カマゲー



カマスフライが美味しすぎて

もっと釣ってこいとの指令(笑


釣具屋寄ってからだったので7時始動

すっかり暑くなってました



朝の大事な時間にわざわざ釣具屋寄って、ちゃんと

カマスカッター対策したのでメバルタックルでも大丈夫!



ポッパーにも1回だけ飛び出してきてカマスジャンプが

見れたけど、釣れたんはメタルジグばっかり









13日は25匹で終了でした!









TACKLE
ROD : Taniyama Rock Mania 月匠 78T
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.4号  

Posted by いっきゅう at 14:00Comments(4)釣りショアジギ

2019年08月15日

2019.08.12 ジグカマス



12日朝はカマゲー!

本当はイカのお父さん探しに出かけたんやけど

1投目から餌木猿の後ろワラワラとついてきたから

バッグから小さめルアー探して投げてみた








1投に1匹釣れるけど ・ ・ ・

カマスカッターで18~20gのメタルジグ4つも切られたので

この辺で許してもらいました








次回はメバルタックル持って参上しようかな(^^)



TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Classic  MSC-86
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 11:00Comments(2)釣りショアジギ

2019年07月06日

2019.07.06 またアメマス



木曜日に無理したせいで右手首TFCC損傷が超悪化!

午前中、病院で注射したけどまったく良くなりません(>_<)



リールを右ハンドルに替えましたw

夕方早速、左投げ右巻きの練習(^^)









左投げで右手はロッドに添えてるだけのつもりでも

つい力が入ってしまうと手首激痛です(T_T)



釣果は安定のチビアメだけでした!









TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 22:45Comments(3)ショアジギ海鱒

2019年07月04日

2019.07.04 アメマス



最近、右手首TFCC損傷とやらで激痛やし

仕事も忙しいので釣りは出来てなかった(>_<)


でも、「朝、通勤途中の海岸でサクラが釣れてた」

なんて聞いちゃったから、つい・・・



18時過ぎに到着して第一投目

ジグをフルキャストしたら『ズッキーン』と激痛!

しばらくうずくまってて帰ろうかと思ったけど

沖で跳ねたのが見えたから・・・



リールを右ハンドルに変えたくてもハンドルキャップが

きっちり締まってたので仕方なく、キャストのみ左で。



30分ほど頑張って、安定のアメマスでした








跳ねたヤツ、絶対サクラマスやったのに(*_*;




TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 22:59Comments(2)ショアジギ海鱒

2019年05月30日

2019.05.27 キュウリウオ



月曜日、18時15分にお仕事終了

会社前の海なら、夕暮れ前にかろうじて間に合う


海まで超ダッシュ

今年は釧路でなかなか釣りに行く暇なかったけど

やっと海に出れました




第一投目からジグが重たくなりました










この後は異常ないまま、すぐに日が沈んで納竿



キュウリウオってホンマにキュウリみたいな匂いがしてた  

Posted by いっきゅう at 22:54Comments(3)ショアジギ

2019年05月12日

2019.05.05 ポッパー練習



宮古島遠征では悔しいい思いをしたので

5日の早朝、県南で朝練しました



いつもはダイペンが多いけど、今回は宮古の

リベンジなのでポッパー使用



開始15分で出てくれました(^^)v









昼飯に間に合わせなあかんので即終了



ポッパーの方がより攻めてる感じがした

これハマるなあ








TACKLE
ROD : tailwalk MANBIKA 106MH
REEL : Daiwa CERTATE 3000 (SPOOL:RCS3012)
LINE : DUEL HARDCORE® X4 1.5号  

Posted by いっきゅう at 23:25Comments(2)ショアジギ

2018年06月18日

2018.06.17 オホーツク産



この休みは知床方面まで観光行ってました




美しい景色を眺めながらドライブしてたら・・・


やっぱり投げたくなりましたw




30gのジグを遠投すること3投目

早速オホーツク海産1匹目Get!







エゾメバル!

通称ガヤ!

狙いはサクラマスなんやけど





そこから30分ほど異常なしだったのでミノーに変更



サスケ120裂波付けてまたも3投目

走らんけどすごいトルクで根に持ってくヤツ







最初はデッカいアイナメかと思ってたけど

何となく違う気もして調べたら正体はホッケ!







尻尾の形が違うらしい!


初物なのでキープ決定



半分は干物に、半分は唐揚げで食べました!


久しぶりに美味しい魚をいただきました(^^♪





TACKLE
ROD : tailwalk  KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号  

Posted by いっきゅう at 21:40Comments(6)ショアジギメバル海鱒

2018年05月03日

2018.05.03 粘り勝ち



朝一から県南行ってました





4時20分ぐらいからダイペンでキャスト開始

暫く何も起きません 





5時前になって3回ほどライズあり



距離があったのでメタルジグに替えて

ライズの出た付近を通すとゴン!


かなり重たいけど、強引に主導権を取った



つもりが、テトラ際まで来た途端に急に走り出し

何もできんまま、沈みテトラに潜られて切られました(T_T)







それから海は静かなまんま

お隣さんは6時半ごろ、諦めて帰りました


オイラは諦めきれず・・・


最後にミノー投げてたらゴン!


このサイズなら簡単に寄せれます(*^^*)








最後まで粘った甲斐がありました(#^^#)





TACKLE
ROD : tailwalk MANBIKA 106MH
REEL : Daiwa CERTATE 3000 (SPOOL:RCS3012)
LINE : DUEL HARDCORE® X4 1.5号  

Posted by いっきゅう at 15:03Comments(2)ショアジギ

2018年04月15日

2018.04.15 メジロ



今回は出張扱いで鳴門戻ってきました。






日曜は師匠の船でタイラバ~


って予定してたのに、あいにくの嵐





しかし県南は昼には回復しそうなので・・・


単独行ってきました






13時~17時まで



アタリは6回



掛けたのは4回



で、



取れたのは1匹だけでした















でもやっぱトップで出るのは楽しいね~






TACKLE
ROD : tailwalk MANBIKA 106MH
REEL : Daiwa CERTATE 3000 (SPOOL:RCS3012)
LINE : DUEL HARDCORE® X4 1.5号
LURE : Maria LOADED F140  

Posted by いっきゅう at 23:58Comments(2)ショアジギ

2017年05月14日

2017.05.14 卵が先?



先週の言葉

来週こそイカがんばります(^^)



って言っても金曜,土曜は天気悪くて・・・



今日は日曜やけど、まあ約束やから早朝から行ってきました






室戸まではしんどくて県南ポイントで妥協

もちろん狙いはモンスター!





開始10投ほどで釣れました!

徳島県内での今シーズン初イカです!









子イカですが・・・ 何か・・・









今年はまだ県南で親イカ始まった情報無いのに

なぜ先に子イカが???

やはり鶏より卵が先なのかなあ?笑






小さいのが居るなら大きいのも居るだろうと頑張ったけど

その後は異常なしでした_| ̄|○










明るくなって沖の方で青物のボイルが始まったので

1時間ほどショアジギしてみました



距離が遠すぎて、半分も届きません




それでも『マリア ローデッド F140』に、1度はガバッと出ました



フッキングできませんでした_| ̄|○






結局 今日も、お持ち帰り無しです_| ̄|○






TACKLE(Eging)
ROD : HAYASHI Monkey stick Special  88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号




TACKLE(Jigging)
ROD : tailwalk MANBIKA 106MH
REEL : Daiwa CERTATE 3000 (SPOOL:RCS3012)
LINE : DUEL HARDCORE® X4 1.5号  

Posted by いっきゅう at 21:35Comments(2)ショアジギ

2017年05月06日

2017 GWは



初日にPONさんと出かけて撃沈




その後4日間は用事で引きこもり




昨日は疲労困憊の身体に鞭打って県南調査行きましたが

イカはまだ居ませんでした

しゃあなしショアジギしてみたけどこいつだけ








明日から仕事なんで今日は釣りしません


ゴールデンウィークの釣果はエソのみでした_| ̄|○





新人入隊したので来週こそイカがんばります(^^)




  

Posted by いっきゅう at 10:24Comments(4)ショアジギ

2017年04月22日

2017.04.22 3ペケ後の別人



実はボウズが続いてます




15日(土) 朝起きれずに夕方に室戸まで

3投目に、これまでに味わったことのないほどラインが走った

反射的にアワセ入れたけどロッドが立たんし、ドラグの出方がスゴイ

3kgクラスなら絶対にイカって分かる自信あるけど、こいつは完全に魚って思ってた

暫くしてテンション抜けたので回収したらゲソの先っぽついてて後悔

1時間後、雷雨が来てしゃあなし退散





16日(日) 普段は日曜は行かんけど、逃したモンスターが気になって・・・

前日と同じテトラ上がったら流れ藻が大量で投げれん

潮が動き出したら流れるだろうと暫く散策

1時間ほどしてテトラ戻ったら、俺のテトラに少年2人組が( ̄Д ̄;) ガーン

しかも俺の見てる前で2.5kgほどのを釣られた_| ̄|○

戦意喪失でリベンジ失敗





本日朝マズメ トイレ行ってる間にマイポイント取られてしまい別ポイント

思いのほか強風で、さらに場所移動

運転してたらポツポツ降りだして、ポイント着いたら本降り

晴れるまで寝て待とうと思ったら、1時間後には大雨なってた(T_T)

ボウズ3連チャン達成!





室戸周辺は諦めて徳島県南まで戻ったら良いお天気でした

でも徳島イカはまだ無理っぽいのでショアジギしてみた

ショアジギというか、いろいろ投げて1時間後にミノーになったけど

速く巻いても ゆっくり巻いても、何にもあたらんので趣向を変えて・・・



トゥイッチ トゥイッチ クルクルクルー ストップ



ゴン!




玉網の入り口にフックが引っ掛かってランディングに手間取ったけど

ほぼルアー丸呑みしてるし、そのまんまズリアゲたった







この時期にしたら丸々太ってる

計量したら4.4kgでした

長さはちゃんと尻尾伸ばせば77cmぐらい







イカとは別人ですがリベンジ達成です


いや、そもそも魚と勘違いしてたからこれで正解かな(^_-)-☆




TACKLE
ROD : tailwalk MANBIKA 106MH
REEL : Daiwa CERTATE 3000 (SPOOL:RCS3012)
LINE : DUEL HARDCORE® X4 1.5号  

Posted by いっきゅう at 21:30Comments(4)ショアジギ

2016年09月07日

2016.09.06 1本だけ



昨日は仕事終わりに直行してみました


まずはメタルジグ遠投で探ってみたけどエソ2匹( ̄Д ̄;)


10分ほどで飽きたのでワームをシャクシャク (v^-^v)


即、1匹Get!





その後、急激に横風吹いてきだしたので退散



で、、サッと帰るつもりが、

風裏で1時間ほど粘ってしまいました



結局ここではバラシ1回のみ



風の無い日に出直します(*´σー`)エヘヘ




TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 86- Ti Ver.2
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : DUEL X-wire 0.8号   

Posted by いっきゅう at 07:00Comments(0)ワインドショアジギ