2017年04月28日
2017.04.27 メバル
昨晩、夜中の干潮に1時間ちょい遊んでみました
バラシが多くて、Getは10~15分に1匹のペース





まあまあサイズが合計5匹やけど、前回いっぱい食べたので
今回は1匹だけ証拠写真用にお持ち帰り

そろそろマジでイカ釣りたい
TACKLE
ROD : Taniyama Rock Mania 月匠 78T
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.4号
2017年04月25日
2017.04.25 メバル
タケノコが手に入ったので、やっぱ煮付け用に要るでしょう
ほぼ1ヵ月ぶりのメバリング
今回は長めに
潮止まり前後の3時間でした
釣果はリリースが2つで、持ち帰りはこんだけ

1番大きいのでこんな感じ

にしても、イカ釣りた~い
TACKLE
ROD : Taniyama Rock Mania 月匠 78T
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2004
LINE : Rapala RAPINOVA-X 0.4号
2017年04月22日
2017.04.22 3ペケ後の別人
実はボウズが続いてます
15日(土) 朝起きれずに夕方に室戸まで
3投目に、これまでに味わったことのないほどラインが走った
反射的にアワセ入れたけどロッドが立たんし、ドラグの出方がスゴイ
3kgクラスなら絶対にイカって分かる自信あるけど、こいつは完全に魚って思ってた
暫くしてテンション抜けたので回収したらゲソの先っぽついてて後悔
1時間後、雷雨が来てしゃあなし退散
16日(日) 普段は日曜は行かんけど、逃したモンスターが気になって・・・
前日と同じテトラ上がったら流れ藻が大量で投げれん
潮が動き出したら流れるだろうと暫く散策
1時間ほどしてテトラ戻ったら、俺のテトラに少年2人組が( ̄Д ̄;) ガーン
しかも俺の見てる前で2.5kgほどのを釣られた_| ̄|○
戦意喪失でリベンジ失敗
本日朝マズメ トイレ行ってる間にマイポイント取られてしまい別ポイント
思いのほか強風で、さらに場所移動
運転してたらポツポツ降りだして、ポイント着いたら本降り
晴れるまで寝て待とうと思ったら、1時間後には大雨なってた(T_T)
ボウズ3連チャン達成!
室戸周辺は諦めて徳島県南まで戻ったら良いお天気でした
でも徳島イカはまだ無理っぽいのでショアジギしてみた
ショアジギというか、いろいろ投げて1時間後にミノーになったけど
速く巻いても ゆっくり巻いても、何にもあたらんので趣向を変えて・・・
トゥイッチ トゥイッチ クルクルクルー ストップ
ゴン!
玉網の入り口にフックが引っ掛かってランディングに手間取ったけど
ほぼルアー丸呑みしてるし、そのまんまズリアゲたった

この時期にしたら丸々太ってる
計量したら4.4kgでした
長さはちゃんと尻尾伸ばせば77cmぐらい

イカとは別人ですがリベンジ達成です
いや、そもそも魚と勘違いしてたからこれで正解かな(^_-)-☆
TACKLE
ROD : tailwalk MANBIKA 106MH
REEL : Daiwa CERTATE 3000 (SPOOL:RCS3012)
LINE : DUEL HARDCORE® X4 1.5号