2012年12月30日
逆転したってことで・・・
昨晩、南へ走った(^^)
県南は先週ぐらいから水温激下がりでダメそうやけど
もっと南下すればええやろうって安直な思考
久しぶりの釣りなので安全なポイントへ行った
ポイントにはヤエンのおじさん達が5~6人
1人2本ずつほど出してるので10本ぐらい竿がある
その間でやらしてもらったけど・・・
餌のアジには5~600g程のイカがポツポツと釣れてるのに
俺のエギには全く当たらん
エギで誘ったイカが皆アジに喰いつきよるんかな~??(°Д°)
やっと来た~ って思ったら
ミンチカツサイズのオチビちゃん 「(´へ`;ウーム

やっぱり餌にはかなわんのか_| ̄|○
そのうち餌にもアタリが遠のいてきて
おじさん達も2人に減った
とにかく1匹釣って帰りたい!
その執念が届いたのか、待望のアタリ
合わせると『チリッ! チリリッ!』って微妙~にドラグが出てる
キロいったか? いや、ないか?
久しぶりの逆噴射なので慎重に寄せてきて
ライトの電池切れで何度もギャフ失敗しながらランディングしたのは
♂ 28cm 950g やはりキロには足りん

でも餌釣りよりデカいぜ (o^-’)b グッ!
1匹だけやけど満足して納竿しました
TACKLE
ROD : EVERGREEN The“Slackmaster 90”
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
2012年12月17日
土日は
2012年12月16日
できた\(^▽^)/
2012年12月15日
奇遇ですね!
2012年12月09日
まだ秋烏賊
最近は残業&土曜出勤がデフォルトになってて
釣りに行けるのは週に一回有るか無いか
今日はSBY師匠のボートで鯛カブラ行く予定してたけど
昨晩の暴風時に電話で「明日は止めとこか」ってことに(ToT)
暇が出来たので
ゆっくり休んで仕事の疲れとろか
って、昼前までゆっくり寝てたけど
北西の風なら県南は大丈夫かな
って、結局行ってきました
14時から17時までの完全なデイエギング
やっぱり昼間は楽しいですね(^^)ニコ
サイズは2~300g程度で小さいですが
5匹ほどがエギの後ろから追って来て
それをサイトで釣る
エギングの醍醐味です!


こんなサイズを5匹釣って
2匹だけお持ち帰りしました
12月やっちゅうのに完全な秋烏賊スタイルでしたが
久しぶりに癒されました(*´∇`*)
TACKLE
ROD : RodioCraft 999.9 Step Jerk 89H
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
2012年12月03日
恒例行事
昨日は年一回の恒例行事美郷駅伝でした
今年のユニホームも SQUID MANIA店長に
無理言って作ってもらいました

今年は“TEAM E-1”ではなく“THE E-1”として
優勝狙いで挑んだのに、結果は70チーム中 第3位

祝勝会のはずだった打ち上げは
今年も反省会となりました _| ̄|○

2012年12月01日
時間を無駄にしません... いや、無駄か?
昨晩、残業して晩飯食ってランニングしてから
県南まで行ってました
今日も用事があったので(休日出勤はサボリですが・・・)
わざわざ往復4時間以上も掛けて実釣時間はたった1時間半だけ
我ながらアホです
コンディションは後ろからの微風でお月さんも綺麗(good)
しかし潮は引きの底(bad)
前半、潮が動いてるうちに小さいのがパタパタっと釣れました
1匹目 300g

2匹目 570g

3匹目 270g

潮が満ちに変わったら爆釣しそうな気配やったけど
ある理由もあってキッチリ予定時間に納竿しました
TACKLE
ROD : EVERGREEN The“Slackmaster 90”
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号