ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月22日

採取3回目



今日は、今年3回目の熱帯魚採取



まず1匹目はシラコダイ

採取3回目

こいつは室戸方面まで行けば群れで居るけど

県南で見たのは初めてなのでお持ち帰り




2匹目はギルことツノダシ

採取3回目

8月に採取した子は、やっぱり餌食わなくて

4日前に☆にしてしまったので・・・




3匹目はミスジチョウチョウウオ

採取3回目

こいつは最も餌付けが難しい魚




4匹目はスミツキトノサマダイ

採取3回目

好きな魚ベスト5に入るかな

5年ぐらい前まではいっぱい居たけど

最近めっちゃ少ない

サンゴが減ったからやろなぁ






これでとりあえず終了


潮が動いてないから泳ぐのは楽やったけど

潮が引かんから深くて潜るんは苦しかった(>_<)






帰りに某岸壁で海水汲んでたら

ハタタテダイの小さいのが水面近くまで上がってきてた

普通のハタタテダイなんて珍しくないからいつもやったらスルーやけど

挑発するように俺を見てたんで捕獲

採取3回目

って、潜り用の手玉網やから

射程距離50cmほどしかないねんで

我ながら上手やな~



同じカテゴリー(熱帯魚)の記事画像
2017.08.17 甥っ子が来た①
2016.11.13 サザナミヤッコ
2016.10.01 サザナミヤッコ
2016.09.24 執念でGet!
2016.09.17 ウミヅキ
2016.08.07 海水魚採集
同じカテゴリー(熱帯魚)の記事
 2017.08.17 甥っ子が来た① (2017-08-18 15:45)
 2016.11.13 サザナミヤッコ (2016-11-14 20:15)
 2016.10.01 サザナミヤッコ (2016-10-03 00:17)
 2016.09.24 執念でGet! (2016-09-25 11:36)
 2016.09.17 ウミヅキ (2016-09-18 19:06)
 2016.08.07 海水魚採集 (2016-08-09 17:15)
Posted by いっきゅう at 23:44│Comments(4)熱帯魚
この記事へのコメント
沢山採ったね
釣りはしてないの?
俺もなかなか遊べんからなね
8日が楽しみや
Posted by pon at 2012年09月23日 19:38
こんにちは!

コメントから飛んできました!
ゴーグル熱帯魚の名前を教えて下さってありがとうございます(*'ー'*)

さすがに南の方では華やかな魚が多いですね。
可愛らしくて飼いたくなります(難しいのでしょうけれど)。

ちょっと前の記事に書かれていた、夕方になって外に出たい病の
発作ってよ~~くわかります(*´∇`*)私もこの病持ちです。
Posted by marin21 at 2012年09月23日 19:53
PONさん

レアものは居ないですが、やっとやっとカラフルな魚も増えてきました

釣りは準備してたのですが小雨がぱらついてたので・・・
しかも、今日は大事な摸試があったし・・・
Posted by いっきゅういっきゅう at 2012年09月23日 20:56
marin21さん

潜れば綺麗な魚いっぱい居ますよ!

でも、彼らは死滅回遊魚と呼ばれ
熱帯の海から黒潮に流されてたどり着いたものです
冬、水温が下がると死んでしまいます(T_T)

ウチの小さな海で、少しでも長生きしてくれれば良いのですが・・・
Posted by いっきゅういっきゅう at 2012年09月23日 20:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
採取3回目
    コメント(4)