ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月03日

2016.10.01 サザナミヤッコ



土曜日、また潜りに行ってました




今回の目標は、、、

我が家のタンクで15年ほどボスを務め

今年、星になったサザナミヤッコです







まずはエントリーして5分

シラコダイをキャッチ&リリース

2016.10.01 サザナミヤッコ






いつもより南下したこのポイントでは

おなじみイソギンチャク&クマノミの巣

2016.10.01 サザナミヤッコ






深場を泳いでると、ツムブリ,カンパチ,ツバス,etc.の

大群に囲まれました

2016.10.01 サザナミヤッコ






で、お目当てサザナミヤッコは、

親指の爪サイズの3本線Get!

2016.10.01 サザナミヤッコ




大きくなるとラインが増えていきます

ボスの若いころもこんな感じ

2016.10.01 サザナミヤッコ





普通、大人になるとラインが消えてくるのですが

ボスは20cmぐらいになっても幼魚色が消えぬままでした

2016.10.01 サザナミヤッコ







無事に育ってほしいものです



同じカテゴリー(熱帯魚)の記事画像
2017.08.17 甥っ子が来た①
2016.11.13 サザナミヤッコ
2016.09.24 執念でGet!
2016.09.17 ウミヅキ
2016.08.07 海水魚採集
2016.07.18 海の日
同じカテゴリー(熱帯魚)の記事
 2017.08.17 甥っ子が来た① (2017-08-18 15:45)
 2016.11.13 サザナミヤッコ (2016-11-14 20:15)
 2016.09.24 執念でGet! (2016-09-25 11:36)
 2016.09.17 ウミヅキ (2016-09-18 19:06)
 2016.08.07 海水魚採集 (2016-08-09 17:15)
 2016.07.18 海の日 (2016-07-18 22:21)
Posted by いっきゅう at 00:17│Comments(0)熱帯魚
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016.10.01 サザナミヤッコ
    コメント(0)