2011年08月11日
採集2回目も・・・
昨日、今年2回目の潜りに
行ってきました
昼過ぎ到着
透明度はイマイチ
魚もあまり増えてないし
早々にやめよかなぁって思ったけど
水の中の方が気持ち良いので
ついつい夕方5時過ぎまで
潜ってしまいました(笑)
サンゴの隙間には
トノサマダイ,スミツキ,ヤリカタギ,ミスジ等
ポリプ食系のチョウチョウウオが居ったけど
まだまだ小さくサンゴから出れるサイズじゃないのでパス
大好きなセグロのグッドサイズが居ったけど
捕獲失敗_| ̄|○
結局持ち帰りは
前回と同じこいつ

オニハタタテダイ
今年はこいつの当たり年かな?

道端でも何処でも着替えれます
エビスニット お着替えポンチョ
以前はお着替えテントとか持って行ってたけど・・・
行ってきました
昼過ぎ到着
透明度はイマイチ
魚もあまり増えてないし
早々にやめよかなぁって思ったけど
水の中の方が気持ち良いので
ついつい夕方5時過ぎまで
潜ってしまいました(笑)
サンゴの隙間には
トノサマダイ,スミツキ,ヤリカタギ,ミスジ等
ポリプ食系のチョウチョウウオが居ったけど
まだまだ小さくサンゴから出れるサイズじゃないのでパス
大好きなセグロのグッドサイズが居ったけど
捕獲失敗_| ̄|○
結局持ち帰りは
前回と同じこいつ

オニハタタテダイ
今年はこいつの当たり年かな?

道端でも何処でも着替えれます
エビスニット お着替えポンチョ
以前はお着替えテントとか持って行ってたけど・・・
Posted by いっきゅう at 11:56│Comments(0)
│熱帯魚