2018年05月13日
2018.05.13 道産魚第一号
真冬に釧路へ転勤になって以来、やっとこさこっちの釣り始動です
昨日の土曜日、釣具屋さんで
「北海道の釣りやったことないねんけど・・・、
海でサクラマスってどこで釣れるの?」
さっそく教えられた岸壁まで、GW前にポチッとしたニューロッド持って行ったら
5m間隔 いや3m感覚で人・人・人・・・
しゃあないから離れたとこで2時間ほど竿振ってたら
1回はチェイスが見えたのと
1回はガツンと完全にあたってきた
フッキングできんかったけど、なんとなくメソッドが分かった感じ
周りとは違う感じやね(^_-)-☆
で、本日夕方、リベンジに行ってきました
16時半到着
やっぱり人が多いので昨日のポイント
開始30分、グイっとあたって無抵抗のまま
簡単に上がってきたのはこいつ

ガリガリのアメマスでした

狙いとは違うけど、記念すべき道産魚第一号ということで
急いで持ち帰って食しました
適当に鍋に放り込んだら、身がビチャビチャで美味しくなかったので
残りの半身はムニエルにでもしてみます
TACKLE
ROD : tailwalk KEISON 2nd Run 96ML 海SAKURA
REEL : Daiwa 10 CERTATE 2500R
LINE : Rapala RAPINOVA-X 1.0号
Posted by いっきゅう at 21:02│Comments(0)
│海鱒