ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月02日

玉網の活用



昨日はすごい風でしたね


一応、海には行ったけどキャストできる状態じゃなかった(>_<)



それならばとロッドから磯玉網に持ち替えて、待ち伏せ攻撃に変更

漁港の明かりに寄ってきたところを掬う作戦




待つこと15分

届くか届かんかギリギリの距離に良型発見

ソーッと玉網を近付けたけど、強風にあおられてコントロールできん

コツってぶつけてしまってバイバーイ(ToT)/~~~



再び待つこと20分

手前に向って泳いできてる

こいつは慎重に近付くまで待って、難なくGet!

玉網の活用


今年初のガザミ(ワタリガニ)


サイズは小さいけど・・・

味噌汁にしたらええ出汁が出てました



また暇があったら獲りに行こ!



TACKLE
2,900円の安物磯玉網



同じカテゴリー(食材)の記事画像
2017.06.10 ホウボウ
2016.06.26 鳴門鯛
8月13日 ナガレコ
7月27日 休日
もう少しで収穫
あけまして
同じカテゴリー(食材)の記事
 2017.06.10 ホウボウ (2017-06-10 20:15)
 2016.06.26 鳴門鯛 (2016-06-26 22:17)
 8月13日 ナガレコ (2015-08-13 22:30)
 7月27日 休日 (2014-07-27 21:37)
 もう少しで収穫 (2014-06-17 19:49)
 あけまして (2014-01-01 17:16)
Posted by いっきゅう at 21:04│Comments(4)食材
この記事へのコメント
アリですアリですwwwww
Posted by CAS at 2012年11月02日 22:27
知り合いはキロイカすくってましたよ(^^)
Posted by ムチャ at 2012年11月03日 14:13
CSAさん

毎年獲ってます

実は、釣りよりこっちが得意です
Posted by いっきゅういっきゅう at 2012年11月03日 23:06
ムチャさん

マジっすか! スゲー!!!

オイラはギャフでウマズラ獲ったことあるのが自慢だったのですが・・・
Posted by いっきゅういっきゅう at 2012年11月03日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玉網の活用
    コメント(4)