2012年09月16日
新子調査 2回目
3連休初日は、久しぶりに潜りに行くつもりしてたけど
南は16号の影響でウネリが入ってるかも?
ここは安全第一
熱帯魚捕りは諦めて奥様の機嫌取りに変更
奥様とショッピング行ってました
ところが、意外にもすっごい良い天気で
こんな日に釣り無しでガマンできるわけもなく
急いで帰宅して夕マズメ狙いに行きました
18時過ぎ
餌木猿3.5号でボトム叩いてたら
1投目から良型Get!

良型っちゅうても250gぐらいしかないリリースサイズやけど
前日、久しぶりに食った新子が旨かったのでキープ (*´σー`)エヘヘ
コンディション良さそうな気がしたけど
コロッケばっかり追ってきて乗りそうになるんで
暫らく休憩、 暗くなるまでルアーで遊んでました
3~40分、色々ルアー交換して投げたけど
カマスが1匹 釣れただけ _| ̄|○

19時前、真っ暗になったのでエギング再開
警戒心が薄れてデカいのが釣れるぞ!
期待しながら釣れたのは・・
こんなのと

こんなの

思惑とは裏腹に、サイズダウンしてきたので
15分で終了
ポイント移動してもよかったけど
蚊に無数に刺されてガマンできんかったので
このまま納竿しました
アオリ1匹とカマス1匹は干物にしました
TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号