ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月18日

2017.02.18 良型2匹



今朝、室戸行ってました


夜明け直前に到着すると、真上に半月ピカピカ

風も無くて釣れる気配ムンムンだったけど

いざテトラに上がると かなりのウネリが入ってる


30分アタリ無いし、波もかぶりそうだったんで

ポイント移動しようか悩みながらシャクッてたら

突然ロッドに重みが・・・

反射的にアワセ入れると

ジャーーッ♪ ジャーーッ♪ ジャーーーッ♪


慎重に寄せてきたけど、ウネリが酷くて

テトラの隙間に吸い込まれたり沖に流されたり

なかなかギャフを掛けれません


5回ほど失敗後、ようやくブッ刺したと同時

デカ波で餌木が外れてヒヤヒヤ

オス 1430gでした

2017.02.18 良型2匹







さて、こうなると移動なんてできません

さらに40分ほど頑張ってドン!

こいつを寄せてるともう1匹追ってきてた

早く取り込んで投げたいところやけど・・・

例のごとく波に揉まれてなかなかギャフが掛からん

ようやくブッ刺すのに5分以上かかったと思う


さっきのイカはとっくに居ませんでした(>_<)


苦労の2匹目は、オス 960g

2017.02.18 良型2匹




てなわけで釣果は良型2匹

今年1番のサイズ釣れたので満足です

次ぐらいは2kgアップを目指します(^_-)-☆




TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special  88猿舞- ENBU - Monkey Dancer
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
2020.01.11 県南シャクリ
2019.12.29 釣り納め
2019.11.03 鳴門沖
2019.09.21 新子調査
2019.09.13 イカ食いたい
2019.08.31 新子調査
同じカテゴリー(エギング)の記事
 2020.01.11 県南シャクリ (2020-01-13 10:24)
 2019.12.29 釣り納め (2019-12-29 23:30)
 2019.11.03 鳴門沖 (2019-11-03 23:38)
 2019.09.21 新子調査 (2019-09-22 10:49)
 2019.09.13 イカ食いたい (2019-09-14 15:49)
 2019.08.31 新子調査 (2019-08-31 22:41)
Posted by いっきゅう at 23:46│Comments(2)エギング
この記事へのコメント
春イカが楽しみやね
波でテトラ濡れてたの⁉️
俺だったらやばいね^_^
Posted by PON at 2017年02月19日 20:40
PONさん

そうです。晴れてるのにテトラはビチャビチャです!
てか、膝下は何度か波かぶりました(>_<)
そろそろデカいのやっつけましょう(o^-')b
Posted by いっきゅういっきゅう at 2017年02月19日 23:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017.02.18 良型2匹
    コメント(2)