2012年05月27日
デイエギング
先日から残業やら休日出勤やら仕事が忙しい
盆休みぐらいまで続きそう
普段なら釣りは土曜日にガッツリするんやけど
これから暫らく日曜だけになるかも
今週も貴重な日曜なので
デイエギングに行ってきた
もちろん治りたてのスラックマスター90持って・・・
県南は、台風2号の影響か
濁りが酷く、ゴミや流れ藻もいっぱい
いくらシャクっても釣れる気がせんので
途中ワームで遊んでみた
釣れたのはリリースサイズのチビガッシー3匹

昼前に諦めて帰り支度してたら
見えイカ3匹発見
キロクラスの♂と、300gぐらいの♀2匹が
仲良くランデブー
慌ててエギ投げると(もちろん♂狙い)
速攻釣れちゃいました
♀やけど _| ̄|○
リリースするつもりやったけど
抜き上げる時にコンクリに激突させてしまったので
泣く泣くキープ

残り2匹は一目散に逃げて行ってしまい
1時間ほど帰りを待ってたけど
2度と戻ってきませんでした
帰宅途中、超有名岸壁を覗いてみると
ウワサどおり超満員
が、車一台がちょうど帰ったので
少しだけシャクってみた
すると、開始3投目で速攻アタリ
またも300g程度の♀なので即リリース
後は俺も周りも異常なしでした
とりあえずリバイバルしたスラックマスターに
墨付けできたから良しやな!
TACKLE
ROD : EVERGREEN The“Slackmaster 90”
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号
Posted by いっきゅう at 22:48│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
ふむふむ、300なんかも居るんですね。
県南のイカ事情に疎いので、参考になります♪
春イカは、鳴門でしか狙った事無いんです(汗
県南のイカ事情に疎いので、参考になります♪
春イカは、鳴門でしか狙った事無いんです(汗
Posted by CSA at 2012年05月28日 21:33
CSAさん
例年なら県南は年中産卵しているようで、春でも大から小まで釣れます
でも今年は水温低下が激しかった為、1回リセットされたようで親しか居ません
実際、300gでもしっかり抱卵してました
鳴門親イカはもうすぐですね!
例年なら県南は年中産卵しているようで、春でも大から小まで釣れます
でも今年は水温低下が激しかった為、1回リセットされたようで親しか居ません
実際、300gでもしっかり抱卵してました
鳴門親イカはもうすぐですね!
Posted by いっきゅう
at 2012年05月28日 22:28
