ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年10月03日

2016.10.02 天敵



日曜の夕方、1時間ほどシャクリに



マズメの良い時間に行ってるから

すんなりとミンチカツサイズGet!







さて時合いのはず、、、なのに釣れない?



おかしいなと思いながらシャクッてたら

ゴツン!と、イカっぽくないアタリ


今のアタリは絶対にタッチー(キッパリ!)

でもこんな日に限ってワインドの準備がないorz

バッグあさって使えそうなメタルジグ発見



1投目、予想通りの脇差しサイズGet!






2投目、連チャン脇差しサイズGet!






3投目、若干のサイズアップGet!






こんな天敵が居ったらイカも釣れんはず!


まあ、おかずもできたのでヨシとしよう(^^)ニコ




TACKLE
ROD : TIEMCO AquaProject EGI 83- Ti Ver.2
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号  

Posted by いっきゅう at 23:53Comments(0)エギングワインド

2016年10月03日

2016.10.01 サザナミヤッコ



土曜日、また潜りに行ってました




今回の目標は、、、

我が家のタンクで15年ほどボスを務め

今年、星になったサザナミヤッコです







まずはエントリーして5分

シラコダイをキャッチ&リリース








いつもより南下したこのポイントでは

おなじみイソギンチャク&クマノミの巣








深場を泳いでると、ツムブリ,カンパチ,ツバス,etc.の

大群に囲まれました








で、お目当てサザナミヤッコは、

親指の爪サイズの3本線Get!






大きくなるとラインが増えていきます

ボスの若いころもこんな感じ







普通、大人になるとラインが消えてくるのですが

ボスは20cmぐらいになっても幼魚色が消えぬままでした









無事に育ってほしいものです  

Posted by いっきゅう at 00:17Comments(0)熱帯魚