ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月13日

自作屋根 後編(完成)


自作屋根造り後編です


5月6日

・ 垂木組付け

昼過ぎまで仕事行ってたので、夕方だけの作業です

垂木の購入から組付けまで一気に仕上げました
自作屋根 後編(完成)

単管パイプと垂木との固定には

ステンレス製サドルバンド(40A)を使用しました
自作屋根 後編(完成)



5月12日

・ ポリカ波板購入

早朝から昼過ぎまで釣り行ってて(ボウズですが・・・)

夕方になって慌てて波板購入


・ 下穴あけ

垂木の間隔に合わせて

釘打つ箇所に ドリルで下穴あけました



5月13日

・ ポリカ波板取り付け

今日も昼過ぎまで用事があり

昼過ぎからの作業でした

ステンレス傘釘にて垂木に固定していきました

意外と速く2時間ほどで完成
自作屋根 後編(完成)

なかなか立派な屋根ができました
自作屋根 後編(完成)



~完成までに掛かった費用~

ポリカーボネイト波板 1575円/1枚

  7枚×1575円=11025円

単管 395円/1m

  4m×2本  3m×11本  2m×8本  1m×3本

  計 60m×395円=23700円

クランプ(自在&直交) 158円/1個

  38個×158円=6004円

スプレー 178円/1本

  16本×178円=2848円

垂木 980円/1束(2m×6本)

  2束×980円=1960円

ステンレス製サドルバンド 70円/1個

  30個×70円=2100円

ステンレス傘釘 280円/1袋(9本×10連)

  3袋×280円=840円

その他ネジ,金具類,セメント等

  約5000円

工賃 プライスレス


総額53500円程度掛かりました


工作は嫌いじゃないので、結構楽しかったですo(*^▽^*)o~♪



同じカテゴリー()の記事画像
もう少しで収穫
ガーデンペイビング
睡蓮鉢ビオトープ
自作屋根 前編
Before-After …飛び石
芝生の手入れ
同じカテゴリー()の記事
 もう少しで収穫 (2014-06-17 19:49)
 ガーデンペイビング (2014-05-01 22:32)
 睡蓮鉢ビオトープ (2013-07-05 09:30)
 自作屋根 前編 (2012-05-05 22:15)
 Before-After …飛び石 (2012-04-21 17:13)
 芝生の手入れ (2012-04-17 20:56)
Posted by いっきゅう at 21:12│Comments(2)
この記事へのコメント
出来上がりましたか(^-^)
業者に依頼したらHOW まっち⁈
20万以上はかかるかな!
次は何を増築⁉
インドネシアにログハウスでも作りますか(>_<)
Posted by PON at 2012年05月14日 20:34
出来上がりました\(^▽^)/

いつもビール呑んでから作業してたので
寸法取りとか、よく失敗しました
何度も落ちそうになりました

嫁も「次は何?」ってワクワクしてます
でも疲れたので、暫くは無いと思います
ゆっくり釣りしたいです(笑)
Posted by いっきゅういっきゅう at 2012年05月14日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作屋根 後編(完成)
    コメント(2)