ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年10月06日

昼練



今日は鳴門でショアジギの朝練するつもりやったのに

目覚めたら8時

超寝坊してしもた(>_<)


朝練は諦め、昼から県南行くことに





14時 現地到着

ウネリと向かい風でごっそりとベイトが寄ってる

期待値マックスで、40g & 50gのジグ投げまくった

1時間 真剣にシャクって4~5回アタリあった

が、1回も掛からん! なぜ?



フォール主体のスローなシャクリに変えてみた

当たった → 合わせた → 無荷重

スッパリとリーダー切られてたΣ(゚д゚;) ヌオォ!?

タチウオかな???



カバンに1つだけ入ってたワインド仕掛け投げてみた

1投目でガツガツっとアタリ出て

合わせると一瞬のテンション後、外れた

回収するとワームの後ろ半分がスッパリ切られてた



再度ジグ投入するも、全く反応なし

ハイピッチにもスローなシャクリにも

何も当たらんようになった





15時半、疲れて肘も痛み出したのでちょっと休憩

イカ狙ってみた


さっきまでタチウオ居ったから、イカは底ベッタリと予想

ボトムステイを長めに意識しながらシャクると

予想的中の400gGET!





同じパターンで連続HIT!





リリースサイズになったからジグに戻して

夕マズメに期待! って投げてたら

漁師の船がいっせいに出て

目の前にエビ網入れだした


16時10分、やむなく納竿



今回も不完全燃焼でした(>_<)  

Posted by いっきゅう at 23:33Comments(4)ショアジギ