2013年10月06日
昼練
今日は鳴門でショアジギの朝練するつもりやったのに
目覚めたら8時
超寝坊してしもた(>_<)
朝練は諦め、昼から県南行くことに
14時 現地到着
ウネリと向かい風でごっそりとベイトが寄ってる
期待値マックスで、40g & 50gのジグ投げまくった
1時間 真剣にシャクって4~5回アタリあった
が、1回も掛からん! なぜ?
フォール主体のスローなシャクリに変えてみた
当たった → 合わせた → 無荷重
スッパリとリーダー切られてたΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
タチウオかな???
カバンに1つだけ入ってたワインド仕掛け投げてみた
1投目でガツガツっとアタリ出て
合わせると一瞬のテンション後、外れた
回収するとワームの後ろ半分がスッパリ切られてた
再度ジグ投入するも、全く反応なし
ハイピッチにもスローなシャクリにも
何も当たらんようになった
15時半、疲れて肘も痛み出したのでちょっと休憩
イカ狙ってみた
さっきまでタチウオ居ったから、イカは底ベッタリと予想
ボトムステイを長めに意識しながらシャクると
予想的中の400gGET!

同じパターンで連続HIT!

リリースサイズになったからジグに戻して
夕マズメに期待! って投げてたら
漁師の船がいっせいに出て
目の前にエビ網入れだした
16時10分、やむなく納竿
今回も不完全燃焼でした(>_<)
Posted by いっきゅう at 23:33│Comments(4)
│ショアジギ
この記事へのコメント
網には勝てませんねwww
。。。いや、いっきゅうさんなら・・もしや・・(爆
。。。いや、いっきゅうさんなら・・もしや・・(爆
Posted by CSA at 2013年10月07日 22:30
CSAさん
マグロ用の仕掛けなら網上げれるかな?w
CSAさんならごっそりイセエビの掛かった網を釣ってそうwww
マグロ用の仕掛けなら網上げれるかな?w
CSAさんならごっそりイセエビの掛かった網を釣ってそうwww
Posted by いっきゅう
at 2013年10月08日 10:01

おー烏賊の写真が綺麗ですね♪
烏賊はどうしても時間が経つと写真映えしなくなるので
その場で写すのにかぎりますね-☆手も汚れんし(^O^)
目の前で 網 入れられるのは精神的に堪えますねw
しかしそんな事も「釣果」の一部と考えれば楽しめますね
烏賊はどうしても時間が経つと写真映えしなくなるので
その場で写すのにかぎりますね-☆手も汚れんし(^O^)
目の前で 網 入れられるのは精神的に堪えますねw
しかしそんな事も「釣果」の一部と考えれば楽しめますね
Posted by さんちゃん at 2013年10月08日 19:09
さんちゃんさん
速くリリースしてあげたいので即撮影です。
なので(風に揺れて)なかなか良い写真は撮れてませんm(。≧Д≦。)m
キープしたイカも、やっぱり生きたうちに撮りたいですね!
ベッコウ色のイカが一番好きなんで・・・(^^)v
2時間掛けて行った県南で、30分磯歩きしたポイントで
5投も投げんうちに網入れられたなんてことが何度も(>_<)
新月周りは仕方ないですね「(´へ`;
速くリリースしてあげたいので即撮影です。
なので(風に揺れて)なかなか良い写真は撮れてませんm(。≧Д≦。)m
キープしたイカも、やっぱり生きたうちに撮りたいですね!
ベッコウ色のイカが一番好きなんで・・・(^^)v
2時間掛けて行った県南で、30分磯歩きしたポイントで
5投も投げんうちに網入れられたなんてことが何度も(>_<)
新月周りは仕方ないですね「(´へ`;
Posted by いっきゅう
at 2013年10月08日 20:29
