2013年09月21日
鳴門 沖烏賊調査
午前中、今季初のバーチカルエギングに
S師匠の船で行ってきた
水深30mラインでスタート
釣れるが小さい
周囲の船も よう釣れてるが小さい
ショアから釣るのと変わらん
水深55mまで移動
アタリは少ないが、少~しだけサイズはマシ
途中 気分転換にジギングしてたら
何故かジグにイカが追ってくる
エギに戻すと 何故か魚がよくアタル
巻き上げたらツバスが追ってくるしo(゚◇゚o)ホエ?
「次回からはエギにアシストフック付けて
ジグにはカンナを付けよう」 (爆)
そんなホノボノムードで、小さいのはリリースしながら
ポツリポツリと拾っていった結果
2人の釣果はこれだけ

小さいのまで間違ってキープしたのは俺じゃないよ(キッパリ!)
あと、初めて生きたシュモクザメ見た
1.5mぐらいの黒いハンマーヘッドが突進して来て
俺と目が合った瞬間 Uターン <o( ̄^ ̄)o>ドヤ!!
イカの匂いに誘われたのかな?
あれを一番 釣りたかったなー(笑)
TACKLE
ROD : AirMark Respect RES606R6 EG
REEL : Daiwa Emeraldas Colossal 2508RH-W