ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月01日

返り討ち



今日こそリベンジしたくて県南までヒラ狙い行きました



16時に到着、風はきついけど追い風なんでベタ凪

今日もダメかなって思いながら開始すると

案の定、1時間半ほど異常なし



18時前、突然風向きが向かい風に

実は天気予報見て予想してた通り

一気に波が出て軽くサラシも


チャンス到来

この時の為に温めといた場所へプチ移動



1投目、風を意識しすぎてミスキャスト


2投目、狙いのピンポイントへストライク

ここやろーってとこで

『ゴンッ!』

『ジャーーーーーー♪』




来た~ これはデカい!

前釣った52cmとは比べもんならへんぞ

でも今日は専用ロッドやで




魚がこっち向いた瞬間に強引に巻いてやった

2~3回ほど抵抗はあったが障害物かわしながら

一気に寄せてやった

一瞬、チラッと顔が見えた

龍のような魚体も


よっしゃー! なんちゅうデカい顔や!

確実にランカーやん

タモ,タモ...




後ろのタモを取ろうと振り向いた瞬間

『ジャーーーーーー♪』


突然、斜め下に潜りだした


ヤバイ! そっちに潜ったらアカン!

止まって~




スッゲー勢いでドラグ出てる

ロッドは超満月

まったく止まってくれへん

これ以上は無理


軽くスプールを押さえた瞬間

『スーッ・・・・?』


バレちゃいました _| ̄|○




ルアー確認するとフック伸ばされてる

返り討ち



肘が痛くてアワセの力が足りんかったんやろか?

それにしてもなんちゅうパワーや!



その後は30分ほど異常なしで

肘痛も限界なんでこれにて納竿



今回はスッキリした敗北感

次に繋がる価値ある敗北でした



同じカテゴリー(スズキ ・ ヒラスズキ)の記事画像
2017.03.28 20分で終了
2016.05.14 メバペンpart 3
2016.04.30 ヒラスズキ
2016.04.23 春なのに・・・
2016.04.16 リベンジ
2016.04.05 シーバス
同じカテゴリー(スズキ ・ ヒラスズキ)の記事
 2017.03.28 20分で終了 (2017-03-29 23:16)
 2016.05.14 メバペンpart 3 (2016-05-14 09:28)
 2016.04.30 ヒラスズキ (2016-04-30 18:10)
 2016.04.23 春なのに・・・ (2016-04-23 15:33)
 2016.04.16 リベンジ (2016-04-16 17:45)
 2016.04.05 シーバス (2016-04-06 21:03)
この記事へのコメント
残念>_<
そんなサイズくるなら、ロッドパワーもうちょい欲しいですね

青物兼用でライトなショアジギロッド位がいいと思います(^^)

もちろんフックは56で
Posted by ムチャ at 2013年05月02日 06:06
ムチャさん

ロッドは完全に円を描いてたのでヤバイって思いました
でも新しいロッドは買ってもらえそうにないのでこいつで勝負します

今、フックの勉強しました
型番で強度が分かるんですね~  何も知らなくて…
因みに伸ばされたのは『C'ultiva ST-46』って書いてました
Posted by いっきゅういっきゅう at 2013年05月02日 09:27
サーフなら別ですが、止めるとなると、5サイズがいいでしょうねw
オイラは、51使ってます♪

しかし・・・おしいいいいいいいいいい!
Posted by CSA at 2013年05月02日 12:43
CSAさん

やはり5シリーズなんですね~
「何で値段がちがうんやろー、針なんてどれも同じやん」って思ってました「(´へ`;ウーム

おそろしいほどの引きの強さ... 魚、ハマりつつあります!
アドバイスすっごいありがたいです (v^-^v)
Posted by いっきゅういっきゅう at 2013年05月02日 13:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
返り討ち
    コメント(4)