ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月12日

ボウズとかわらん



熱帯魚掬いの帰り道

例のごとく釣りしてきた



まずはショアジギ

が、何にもかすりもせん


1時間ほどやって、やっとあきらめ



次は、久しぶりのエギング開始

が、こちらも当たらへん


濁りは有るけど、潮は良さそうやのになぁ???




1時間ほど気合い入れてシャクってると

『ガツン! ガッ ガッ ガッ! スゥーーー?』

タッチーにエギやられてしまいました (ToT)/~~~



DEEPエリアは諦めて

浅場にプチ移動

ここで、2時間ほど頑張ったけど

推定250gを1匹釣ったのみ



もちろん即リリース

時合い到来か?って、思ったのに

その後がまったく続かん _| ̄|○

他のエギンガーも

「コツンともいわん!」

って、なげいてました



綺麗にお月さん出てきたから朝までねばりたいところやけど

明日は寛平(???)と用事があるので早目に終了



いったいイカは何処行ったんやろか?  

Posted by いっきゅう at 23:45Comments(0)エギング

2011年11月12日

小春日和なんで…


久しぶりに潜りにきた

濁りが酷く見えにくかったけど

なんとかレアなやつGet!



ハナグロチョウチョウウオは餌付けが超難しいらしい

ちゃんと育てれるかなぁ??
  

Posted by いっきゅう at 14:32Comments(0)熱帯魚