ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月24日

2011 初潜り

本日、二本立てで遊んできました

まずは、今年初の死滅回遊魚採集です



海中の様子ですが、台風後の濁りメッチャひどかったです

太陽もあまり照らしてくれなかったので、はっきり言って見えません

視界1mから良い所で3mってとこかな


視界が悪いと、ずぅ~っと潜ったまま探さなあかんので

メチャクチャしんどいです



サンゴは、やはり台風の影響か

かなり傷んでました

そんな中、指の爪ぐらいの大きさの黄色系の魚たちが

残ったサンゴの間で震えてました

『もう少し大きくなったら、俺が連れて帰ってやるからな!』



3時間ほど探索したけど、『めぼしいのは居らんなぁ』って

あきらめて、超浅場まで戻ってきたとき

ちょっとレアなこいつを見つけました
 
オニハタタテダイっていいます



真横からの画像も
 



普通のハタタテダイとの違い、わかりますか?
 
(以前、飼ってた写真)


ちなみにニモに出てくるギルはこれ
 
(以前、飼ってた写真)

ハタタテダイとは違う種類でツノダシっていいます




昨年、大量に☆にしてしまい、水槽が寂しくなってたので

何か連れて帰りたかったのでよかったです



以前は、こんなカラフルな魚たちもいたので
 
(以前、飼ってた写真)

早く戻したいなぁ



アッ! 帰りに釣りしてきました

疲れたので、また明日更新します




エビスニット お着替えポンチョ
エビスニット お着替えポンチョ

道端でもどこでも着替えれます。以前はお着替えテントとか持って行ってたけど・・・  

Posted by いっきゅう at 22:43Comments(2)熱帯魚