ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月14日

初ヒラ



そろそろ県南で春イカ始まってないかな~?

って、朝マズメに行ってきた(^^)v


てかホンマは室戸まで行きたかったけど

仕事疲れが溜まってて・・・  県南で妥協(>_<)




薄暗いうちからシャクシャク始めて1回アタリあったけど

瞬バラシ(吸盤のリングが付いてました)



その後、お日様出てくるまで異常なし




釣れる気がせんし、どうも退屈なんで

バッグに忍ばせてた480円ルアーを出してみた


アオリのポイントにヒラスズキが居ることは知ってるけど

狙ってみるのは初めて!

しかも今日はサラシなんて皆無!

むしろベタ凪ですが・・・?



そんな心配をよそに1投目から後ろ追いかけてくる影が見えた(ドキドキ!)




1時間ほど遊んで3バイト 1バラシ 1ヒット



初めての御ヒラ様は52cmのこの子

初ヒラ




普通のシーバスとは比べものにならんぐらい強烈な引きやな~





今日はじっくり夕方まで釣りするつもりやったけど

せっかくの魚を腐らしたらもったいないのでこれで納竿






帰宅して、もう一つ超スッゲー食材GET!

初ヒラ




一緒に捌いてみた

初ヒラ




至福の一時でした(⌒¬⌒*)んま♪




TACKLE
ROD : HAYASHI Monkey stick Special 86MH
REEL : Daiwa CERTATE 2506 FINESSE CUSTOM
LINE : HAYASHI PE Monkey Magic 0.6号



同じカテゴリー(スズキ ・ ヒラスズキ)の記事画像
2017.03.28 20分で終了
2016.05.14 メバペンpart 3
2016.04.30 ヒラスズキ
2016.04.23 春なのに・・・
2016.04.16 リベンジ
2016.04.05 シーバス
同じカテゴリー(スズキ ・ ヒラスズキ)の記事
 2017.03.28 20分で終了 (2017-03-29 23:16)
 2016.05.14 メバペンpart 3 (2016-05-14 09:28)
 2016.04.30 ヒラスズキ (2016-04-30 18:10)
 2016.04.23 春なのに・・・ (2016-04-23 15:33)
 2016.04.16 リベンジ (2016-04-16 17:45)
 2016.04.05 シーバス (2016-04-06 21:03)
この記事へのコメント
好調と聞いてましたが・・

あっさりですねwwwwwwwお見事です♪
Posted by CSA at 2013年04月14日 20:48
CSAさん

タタキ、マジで激ウマでした(⌒¬⌒*)
グッド インフォメーションありがとうございます!
Posted by いっきゅういっきゅう at 2013年04月14日 21:08
ヒラは引きもそうですが、味もシーバスと比べると全くちゃいますよね
Posted by ムチャ at 2013年04月15日 07:20
ムチャさん

シーバスは60ぐらいまでをメバルの外道で釣ったことしかありませんが、メバル用のタックルでもすんなり獲れてます!
が、こいつはエギング用のタックルで走ったり飛んだり潜ったりとメッチャ手こずりましたwww
おもろいですね~(≧∇≦)b
Posted by いっきゅういっきゅう at 2013年04月15日 14:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ヒラ
    コメント(4)